ゲーム概要
『開店コンビニ日記』は、カイロソフトが手掛ける経営シミュレーションゲームで、プレイヤーはコンビニのオーナーとして店舗を運営し、成功を目指します。このゲームでは、商品の仕入れや販売、店内の設備設置などを管理しながら、さまざまな客層に合わせた戦略を立てて店舗を発展させていきます。目的は、店舗を繁盛させて大きく成長させ、地域で一番の人気コンビニを築き上げることです。
ゲームの流れ
ゲーム開始時、プレイヤーは小さなコンビニを経営することからスタートします。限られた資金で商品を仕入れ、売上を上げながら店舗の規模を徐々に拡大していきます。プレイヤーは商品の選定や値段の設定、棚の配置などを細かく調整することで、効率よく利益を上げることが求められます。
コンビニには、飲み物やお弁当、スナック、日用品など、幅広い種類の商品を取り揃えることができ、客層や需要に合わせて商品のラインナップを工夫することが重要です。例えば、忙しいビジネスマン向けにスピーディーに食べられるお弁当を充実させたり、学生が多く訪れる場合にはお菓子や飲み物を多く仕入れるなど、地域や時間帯に合わせた柔軟な戦略が必要です。
店舗運営と拡張
売上が増えると、店内を拡張したり、新たな設備を導入することができるようになります。ATMやホットスナックコーナー、雑誌コーナーなどを設置することで、より多くの客層にアピールすることができます。また、接客の質を高めるためにスタッフを雇用し、トレーニングを行うことも重要です。優れたスタッフを育成することで、売上やお客さんの満足度が向上し、より繁盛する店舗を作り上げることができます。
イベントと戦略
季節ごとのイベントや特売セールなどを活用することで、一時的に売上を大きく伸ばすチャンスもあります。特に、季節限定の商品や、イベントに合わせた商品ラインナップを工夫することで、店舗に訪れるお客さんを増やすことが可能です。地域のライバル店との競争にも勝ち抜き、最終的にはチェーン展開を目指していくことがゲームの目標の一つとなっています。
『開店コンビニ日記』は、コンビニ経営の細かな要素をリアルに体験できるシミュレーションゲームで、経営戦略の練り方次第で成功するかどうかが決まります。自分だけの理想的なコンビニを作り上げる楽しさが、このゲームの最大の魅力です。
攻略方法
開店コンビニ日記は、カイロソフトの中でもトップレベルで難易度が高いゲームとなります。
何も考えずにゲームをプレイしているだけだと、商品のレベル上げ・在庫管理などのコツが掴めないと経営難に簡単におちいりうまくいかないためゲームがつまらなく
感じるようになります。
但し、ゲームのコツが分かりだし、結果が出始めると途端に楽しくなりやめられなくなる要素を持ったゲームでもあります。
楽しくプレイできるように、開店コンビニ日記のゲーム攻略のコツを記載します。
攻略1 在庫管理方法
序盤のうちは仕入れ設定は「おまかせ設定」一択
在庫管理については、仕入れ設定が非常に重要となりますが
まずは、序盤のうちは仕入れ設定は「おまかせ」設定を推奨します。
ただし、おまかせ設定でも初めのうちは+10や+20などの少なめのプラス設定で様子を見るようにしましょう。
また、ゲーム序盤のうちは廃棄率が90%とかなり高く設定されています。
この廃棄率を下げるためには、ゲームを進めて提携できるようにならないと下げれないため、翌日まで残った在庫はほぼすべて廃棄されてしまいます。
そのため、翌日に在庫を残さない経営が必要
慣れていないうちに手動設定にしてしまうと経営がめちゃくちゃになる可能性があります。
不慣れなうちはおまかせ設定がおすすめです。
手動にするのはその後、前日の廃棄数や店舗の成長スピードなどを考慮して前日売り上げ分にプラスする数を変えていくとよいです
経営に慣れてきたら商品の売れ行きや人気などを考慮した手動設定にチャレンジしてみよう
緊急入荷は使用しない
緊急入荷は基本的にしないで問題ないです。
ただし、売れ行きの良い食品系などが朝や午前中のうちに売り切れた場合は緊急入荷してもOKです。
遅い時間になればなるほど廃棄となる可能性が高くなってしまうので、夕方を過ぎてからの緊急入荷はしない方が良いです。
⇒夕方5時以降は在庫切れとなっても緊急入荷せずに0時の入荷を待った方がよい
ただし、ライバル店との勝負の基準や地域目標は損益ではなく売り上げ※となっているため、多少の在庫損を出しても売り上げを上げたいときやフィーバーのときは緊急入荷もありです
※フィーバー翌日の入荷設定は注意
新規に棚を設置する際の注意点
このゲームでは、新規に棚を設置すると自動的に大量の在庫(各商品100個ずつ入荷されたり)が設定されてしまう仕様になっているので
その日中に売り上げるのはほぼ不可能な状態からのスタートとなります。
新規の棚を設置 ⇒ 大量の在庫が補充 ⇒ 翌日に大量廃棄を出す
という本当のコンビニ経営にちかい、本部からの圧力のような悲しい仕様になっています。
本当は、この最初の入荷数を設定できればいいのですができない仕様になっているため、
新規棚設置の翌日に大量廃棄の数字がでてもびっくりしないようにしましょう
攻略2 アイテムで商品レベルを上げる
店の評価と人気を上げるには商品レベルを上げる事が必要となります。
〇〇の極意などのアイテムは棚ごとに使えるので、なるべく、同じカテゴリの商品をできるだけ1つの棚にまとめて設置してできるだけたくさんのアイテムの一度にレベルをあげられるようにしましょう。
攻略3 アイテムショップでメダルをアイデアポイントに変える
アイデアポイントは設備の設置や新商品の開発に必要不可欠なものです。
序盤は、アイディアポイントがたりなくなることが頻繁におこります。
メダルを交換しないで持っていてもたまっていくだけなので、メダルを積極的にアイディアポイントに変えて使うと経営がスムーズになります。
アイディアポイントととの交換率は景気によって変わるのでできるだけ多くのアイディアポイントをもらえるタイミングを見て交換しましょう。
メダルはスタッフのレベルアップに使用できるが序盤は、スタッフのレベルを上げる必要がないためアイディアポイントの使用は不要です。
スタッフをレベルアップすると能力とともに給料も上がるのでレベルアップには注意が必要です。
人件費の高騰で経営を圧迫することがあります。
攻略4 店内設備、店外設備を十分に配置する
店外に配置するものとして、商品棚以外の設備をがんがん配置するようにしましょう。
店外設備が増やして、店の評判を上げていくようにする。
設備を設置するにはアイディアポイントが必要ですが、商品棚ばかりおいても店の評判が上がらないと客が増えずに経費ばかりかかり経営難となってしまいます。
設備を沢山設置して、店の評判を上げてお客を増やすようにしましょう。
攻略の5 専用ラックになるように商品を配置する
棚に同じカテゴリの商品や決まった組み合わせの商品を3つ配置すると専門ラックになります。
専門ラックになると棚の品質と単価が上がり、相性の良い組み合わせの数がハートで表示されます。
画面の表示を確認しながら専門ラックになるように商品を配置するようにしましょう。
攻略6 コンテストをうまく利用する
コンテストで優勝すると賞金がもらえて経営が楽になります。定期的にコンテストに参加するようにしましょう。
ただし、一度コンテストで優勝した店員は基本的には、もう一度コンテストには出場できなくなります。
コンテストに参加する時は、棚の品質と店員の接客パラメータの値に注意して、必ず優勝できるようにしましょう
攻略7 新規出店前には資金とポイントを温存しておく
新エリアに新規出店する場合は、秋くらいからはきちんと研究ポイントと資金を温存し
新規出店のための準備をしておきましょう。
理由としては下記2つとなります。
・商品棚の設置や設備の設置で資金とアイデアポイントがたくさん必要となる
・最初の資金やポイントがないと店内を設備できず経営が軌道に乗るまで時間がかかる
なので、資金やポイントを沢山持った状態で新規エリアに移動しましょう
まとめ
- 序盤のうちは仕入れ設定はおまかせでOK
- アイテムで商品レベルを上げる
- アイテムショップでメダルをアイデアポイントに変える
- 店内設備、店外設備を十分に配置する
- 専用ラックになるように商品を配置する
- コンテストをうまく利用する
- 新規出店前には資金とポイントを温存しておく