【保存版】Stardew Valley スタバレ最強アイテム「本」の全知識まとめ|初心者必見!【攻略】
Stardew Valleyのバージョン1.6アップデートにて、ついに登場した新要素「本」。この要素は、ただの読み物ではなく、農業・戦闘・移動・金策など、ゲームプレイ全体を強化する“チート級”の便利アイテムとなっています。
本記事では、本の種類・効果・入手方法・おすすめ度(ランク)・優先順位・スキルブックとの違いまで、徹底的に解説します!
本の基本仕様(全26種類)
Ver1.6で追加された本は全26種類に分かれており、大きく以下の2種類のカテゴリに分類されます。
-
パワーブック(20冊):読み切り型、便利な性能を永続付与
-
スキルブック(6冊):農業や釣りなどの経験値や熟練度を上げる
共通仕様
-
一度読むと、ゲーム内メニューの専用タブに記録される
-
2回目以降の読書は効果は重複しない(経験値のみ微増)
-
書店は月に2回だけ出現。カレンダーで風船マークを確認!
最優先で入手したいパワーブック(Sランク)
ジャックは素早くたくましく(防御+1)
-
永続で防御+1。全体の安定性が大幅に向上
-
入手方法:発掘ポイント or 書店(3年目以降・2万G)
-
ランクS
ベテランランナー(作物&木の上で速度低下なし)
-
植えた作物の間でも移動速度が落ちない神本
-
実質、常時速度+1相当の効果
-
書店で購入可(高額)
-
ランクS
値段表(アイテムの売値が表示される)
-
売値がわからない初心者には特に嬉しい
-
MODが使えないSwitch勢には超絶便利
-
ランクS
ソースの女王料理本(全レシピ習得)
-
TVを見なくても全レシピを一括習得可能
-
ジンジャーアイランドでくるみ100個集めると解禁
-
ランクS
古代の秘宝鑑定ガイド(発掘品の売値3倍)
-
骨や発掘品を高額売却可能にする金策特化本
-
モンスター狩りとの相性抜群
-
ランクS
動物カタログ(マーニー不在でも店を利用可能)
-
曜日関係なく干し草や動物を購入可
-
マーニーの店で購入(2年目以降)
-
ランクS級効果だが入手タイミング的に ランクB
高性能だけど優先度中の本(A〜Bランク)
友達の作り方(好感度上昇+10%)
-
会話・プレゼントの効果が10%増
-
入手:書店(2万G) or ルイス宅の景品BOX(9番目)
-
ランクA
洞窟の地図(ロストアイテム買戻し費用半減)
-
アイテムをなくしても安心。探検者向け
-
冒険者ギルド内・青い箱から入手
-
ランクA
ドワーフ安全マニュアル(爆弾ダメージ25%軽減)
-
火山や鉱山攻略で有効
-
ドワーフショップで購入可能
-
ランクB
馬読本(馬の移動速度+0.5)
-
馬での移動をさらに快適に
-
書店で2.5万G
-
ランクB
海の宝石(釣り宝箱から魚卵25%ドロップ)
-
魚卵は売却・回復・保存用として有能
-
宝箱 or 書店で入手
-
ランクB
優先度やや低めだが状況次第で有効な本(C〜Dランク)
モンスター図鑑(ドロップ2倍の確率+3%)
-
確率が低いため体感しにくい
-
書店 or モンスターのドロップ(0.05%)
-
ランクC
カニの学問(カニかごの水揚げ2倍、確率25%)
-
カニかご大量運用している人向け
-
イカを8〜10匹釣ると入手
-
ランクC
アライグマ新聞(雑草からミックスシード4%ドロップ)
-
素材収集や繊維金策向け
-
アグマショップにて交換(繊維999個)
-
ランクC
路地裏のビュッフェ(ゴミ箱アイテムドロップ率+20%)
-
レアゴミ狙い以外には微妙
-
ゴミ箱から入手
-
ランクD
ウッティの秘密(木材2倍の確率5%)
-
体感的にはかなり控えめな効果
-
書店(3年目以降) or 木を伐採時に稀に出現
-
ランクD
スキルブックとは?(スキルブックの仕組みと使い方)
スキルブックは農業・採掘・戦闘・釣りなどのスキルを一冊につき経験値+250してくれる本です。
-
書店で1冊5,000〜10,000Gで購入可能
-
行商人のカートでは在庫無限!(タイミングを見て大量購入が可能)
-
スキルがLv10に到達済みでも使える → 熟練度アップに変換される
熟練度(マスタリー)の上げ方
-
Lv0→1に必要なスキルブック:40冊
-
Lv5まで上げるには:合計400冊(約240万G)
資金に余裕があるプレイヤーなら、一気にマスタリー強化する手段として非常に有効です。
本の下取りシステム(2冊目以降の本の活用法)
2冊目以降の本は読んでも意味がない…と思いきや、本屋で他のアイテムと交換できる“下取り”機能が実装されています!
下取りで入手できる一部アイテム例:
-
クラゲ
-
魔法の粉
-
モンスターの香り
入手困難なアイテムもラインナップされているため、不要な本を無駄にせず活かせる便利な機能です。
本の入手方法まとめ(本の種類と入手手段一覧)
本の名前 | 入手方法 | ランク |
---|---|---|
ジャックは素早くたくましく | 発掘 or 書店 | S |
ベテランランナー | 書店 | S |
値段表 | 書店 | S |
ソースの女王料理本 | くるみ100個で書店解禁 | S |
古代の秘宝鑑定ガイド | アーティファクトトロン | S |
洞窟の地図 | 冒険者ギルド | A |
友達の作り方 | 書店 or 景品BOX | A |
馬読本 | 書店 | B |
ドワーフ安全マニュアル | ドワーフショップ | B |
海の宝石 | 宝箱 or 書店 | B |
動物カタログ | マーニーの店 | B |
モンスター図鑑 | モンスター or 書店 | C |
カニの学問 | イカ8〜10匹釣る | C |
アライグマ新聞 | アグマショップ | C |
ロジ裏のビュッフェ | ゴミ箱 | D |
ウッティの秘密 | 木伐採 or 書店 | D |
まとめ(本の力を最大限に活かそう!)
Stardew Valley 1.6で登場した本は、攻略・金策・交流・戦闘あらゆる面を底上げできる超強力アイテムです。特に初心者や中盤のプレイヤーにとっては、1冊読むだけで快適さが劇的に変わることも珍しくありません。
おすすめの活用法:
-
初期は移動・防御・価格確認の本から優先
-
スキルブックで熟練度を爆上げしたい人は行商人のカートでまとめ買い
-
ダブり本は下取りに回して、希少アイテムと交換
ぜひ、自分のプレイスタイルに合った本を見つけて、快適な農場ライフを送りましょう!