圧倒的火力を誇るシエル(高火力ビルド)
『Clair Obscur : Expedition 33』において、序盤から構築可能でありながら、驚異的なダメージを叩き出すビルド──それが今回紹介する「シエルの高火力ビルド」です。必要な装備やピクトス、スキル構成も比較的早期に整うため、誰でも再現が可能な“ぶっ壊れ構成”となっています。単体戦・複数戦の両方に対応できる万能さも魅力で、火力面では現環境トップクラスの性能です。
キーとなる武器(シャティオン)
ビルドの核となるのが、武器「シャティオン」です。この武器のスキル3に備わる「必ずポテル10付与/被ダメージ2倍」という効果が最重要ポイント。ポテル付与が行動ごとに自動で行われるため、火力ビルドに欠かせないAP回復やスキル効果のトリガーとなります。
この武器さえあれば、火力ブースト、ポテルの回転効率、状態異常管理が一気に加速。必須装備といって間違いありません。
序盤で手に入る(シャティオンの入手場所)
シャティオンは「岩波の崖」で手に入るとされており、特定のNPCから入手可能です。詳細な入手方法については明言されていない部分もありますが、筆者が確認できたのはこの場所。もし他の入手経路があれば、プレイヤー間で情報共有が進むことでより再現性の高いビルドとなるでしょう。
ピクトスの選定(リカバリーなど)
ビルドを支えるピクトスの中でも、**絶対に装備すべきなのが「リカバリー」**です。このピクトスには体力+2000、防御+324、さらにターン開始時HP10%回復という強力な性能があり、シャティオンによる被ダメ2倍のデメリットを帳消しにしてくれます。
加えて以下のピクトスも推奨です:
-
エナジャイズスタート:戦闘開始時にAPを増やし、即行動を可能にする
-
自由枠:回復支援系やAP増加系を自由に選択
序盤で再現可能なこれらのピクトス構成は、誰でも手軽に高火力ビルドを実現するための重要な要素です。
ルミナの構成(エナジャイズ系が鍵)
シエルビルドにおいてルミナの構成は「エナジャイズ」系で固めるのが理想です。以下が必須級のスキル:
-
エナジャイズスタート(3枠)
-
エナジャイズアタック(攻撃でAP回収効率UP)
-
ブレイクダメージ強化(シエルの得意なブレイク攻撃を後押し)
-
カウンターパリー系(攻撃を受け流しつつゲージ回収)
ルミナの選定により、AP管理とブレイク維持が飛躍的に安定します。とくにブレイクダメージ向上による敵制圧スピードは凄まじく、ボス戦での安定感も倍増します。
スキル構成(4つに絞った最適構成)
火力特化型のシエルビルドでは、以下の4スキル構成がおすすめです:
-
カードウィーバー:必須中の必須。ポテル10付与&追撃効果あり
-
シールドフェイト:単体高火力。トワイライトとの相性も抜群
-
ファントムブレード:ブレイク特化時に有用な技
-
ファイアリングシャドウ:敵全体への3ヒット闇ダメージ。ポテル消費でダメージ増加・AP回収
これらのスキルは、それぞれ「太陽/月」エネルギーとの相性もあり、付与・放出のサイクルを意識することで圧倒的な火力ループが実現できます。
単体戦の戦術(付与→放出ループ)
単体ボスなどに対しては、以下のルーチンで行動すると最大ダメージを叩き出せます:
-
カードウィーバーでポテル10付与(太陽)
-
即座に再行動 → シールドフェイトで放出(月)
-
トワイライト状態発動 → ダメージ2倍・付与量2倍
-
以後ループで再度 カードウィーバー → シールドフェイト
このループを1~2ターン回すだけで、敵HPを一気に削り切るほどの爆発力が得られます。
複数戦の戦術(付与拡散+全体攻撃)
複数の敵が相手の場合は、以下の手順でまとめて殲滅が可能です:
-
カードウィーバーで中心の敵にポテル付与(この武器効果で周囲にも伝播)
-
ファイアリングシャドウで全体攻撃(ポテル消費により高火力化)
-
ポテル1ヒット=AP1回復、3ヒット全体攻撃で最大9回復も可能
-
再度 カードウィーバー からのループで無限火力+AP持続戦へ
このように、敵の数が多いほどAPも回復しやすく、結果として常にスキルを連打できるという異常なまでの回転力が得られます。
注意点(AP回復の罠とクリティカル)
シールドフェイトは、クリティカルが出るとポテルを消費しないという仕様があります。つまり、AP回復が行われないというデメリットが発生するため、クリティカル率を上げすぎると逆にAP管理が不安定になります。
このため、ビルド全体のバランスを見て、火力・クリティカル・AP回復の関係を意識した調整が必要です。
序盤での再現性(誰でも組める汎用ビルド)
このビルドの最大の魅力は「序盤でも再現可能」である点にあります。シャティオンとリカバリー、ルミナ構成、そして比較的習得しやすいスキル構成により、誰でも強さを体感できる構築です。
また、操作もシンプルで、カードウィーバーを起点にスキルを繋げるだけで成立するため、初心者でも高火力ムーブを簡単に楽しめる点もポイントです。
まとめ(最強シエルで序盤から敵を蹴散らせ)
「シャティオン+リカバリー+カードウィーバー」この3点を揃えれば、すでに勝利への道は開かれています。単体・全体を問わず強力なダメージを与えつつ、AP管理も完璧。今後のアップデートでも通用するであろう、完成度の高いビルドです。
以下が要点です:
-
シャティオンのポテル付与でループ開始
-
リカバリーで被ダメ軽減&リジェネ
-
エナジャイズルミナでAP維持
-
単体にはシールドフェイト、全体にはファイアリングシャドウ
-
トワイライト発動で火力・効率ともに最大化
ぜひ本ビルドで、あなたの「Expedition 33」序盤を無双状態で突き進んでください。