PR

【Clair Obscur Expedition 33】【完全保存版】ピクトスレベル上げ最効率ルート──ニューゲーム+とショップ活用で一気に戦力底上げ!【クレールオブスキュール エクスペディション33】

Clair Obscur : Expedition 33

ピクトスの基礎知識を再確認(効果とステータス両取りが鍵)

ピクトスは「戦闘中に3枚だけ装備できる特殊パッシブ」。

  • 効果欄― ルミナ化しても引き継げる固有能力

  • ステータス欄― レベル依存で上昇する〈速さ〉〈クリティカル〉などの数値

Lvが低いと速さ+10、クリ率+4 %のようにほぼ飾りだが、Lv30台では速さ+600超/クリ率+30 %を超える例もある。したがって“ビルドの完成度=ピクトスレベル”と言っても過言ではない。

ピクトスの最速レベル上げ結論:最速はニューゲーム+(再探索で全ピクトス超強化)

2周目開始=全マップの宝箱/フィールド上のキラキラが再配置+レベル帯が28前後に更新。具体的メリットは以下。

  • 拾うだけでLv20以上へ瞬間アップ(例:緊急防御Lv3→Lv23)

  • 配置場所は1周目と同じ=道順を覚えている分、回収が早い

  • ストーリー進行報酬もレベル高で再取得可

ニューゲーム+始動直後に旧マップを小一時間巡回するだけで、主要3枚をLv25以上に揃えることが可能。

なぜ1周目では頭打ちになるのか(ドロップ&経験不足)

1周目は

  1. エリア独自ドロップが未整備

  2. ショップ在庫が低レベル固定

  3. レベル上限に到達する前にエンディング

…という三重苦。狙ったピクトスがLv3止まりで止むなく見送る――そんな経験は誰しもあると思います。

ルート例:開幕30分でLv25帯を揃える回り方(実践チャート)

  1. モノコ駅

    • スタート地点周囲の低層街で5枚回収

  2. ルミエール旧市街

    • 広場噴水→裏路地→屋根上のジップライン順で6枚

  3. 冬する水路

    • 水門奥の商人をスルーせず会話後に宝箱×2を取る

  4. 赤の林外縁部

    • 大樹根の洞に高Lvアタッカーピクトス(攻撃+系)が確定

この4エリアだけで平均Lv26〜28に。以降は通常進行中に拾った分を随時アップデートする流れでOK。

ショップ買い替え活用(浮遊屋敷と浮遊する水)でピクトスも爆上げ

ショップには所持済みピクトスの高レベル版が並ぶ。

  • 浮遊屋敷商人:マーキングショットLv23など攻撃支援型が充実

  • 浮遊する水の行商:エクスポーズアタックLv23(速さ+525/クリ率+13 %)

高い(8万ルミナ前後)が、クロマ不要でステ差500以上付くためコスパは抜群。ルミナに余裕が出たら優先して買い替えよう。

レベルをさらに伸ばす小技(ドロップ厳選&交換法)

  1. 同名ピクトスの上書き

    • 高Lv版を入手すると自動で差し替え。不要な旧版は売却で資金化。

  2. 敵固有ドロップ狙い

    • 例:空飛ぶ屋敷ブルジョン → ブレイク系ピクトスLv24固定

    • 低確率品はニュープラスで再戦しやすいのでストレス減

  3. ルミナ化は最後に

    • ルミナ化するとステータスが消える。まずLv30を目指し、その後ビルド調整用に変換がセオリー。

よくある疑問と解答(Q&A)

Q. レベル上限はいくつ?
A. 今の所Lv33が確認される最大。ニューゲーム++でも更新はない。

Q. 経験値稼ぎでレベルは上がらない?
A. ピクトスレベルは敵撃破数では上がらない。再ドロップ or 購入のみ。

Q. 1周目で頑張る意味は?
A. 効果厳選の下準備。4回使用してルミナ化→2周目で高Lvを拾い差し替えると、効果とステの両取りが容易。

おすすめ高レベルピクトス早見表(拾得場所付き)

ピクトス Lv 主効果 ステ上昇 取得方法
緊急防御 23 被ダメ時AP+1 防御+350/速+110 モノコ駅裏路地宝箱
マーキングショット 25 ブレイク時被ダメ+20% 速+540/クリ+15% 浮遊屋敷商人購入
アクセラレートショットD 24 遠隔後自動加速 速+480/運+60 赤の林大樹根洞
ブレイクスペシャリスト 26 ブレイクダメ+50% 攻撃+310/速+200 冬する水上層宝箱
黒印継続 27 黒印効果+1T 速+620/クリ+18% 空飛ぶ屋敷ブルジョン

まとめ(結局これが一番早かった)

  • 1周目は“効果開放”に専念、レベルは気にしない

  • クリア後即ニューゲーム+で全マップ再巡回 → Lv25帯を量産

  • 浮遊屋敷&冬する水の高額ショップで不足分を補う

  • Lv30以上になったらルミナ化+ビルド最終調整

たったこれだけで速さ+600/クリ率+30 %クラスのピクトスが揃い、行動順・会心率・ブレイク速度が別ゲー級に向上する。ピクトスレベルに悩んでいるならまず2周目、一択だ。

タイトルとURLをコピーしました