このビルドで目指すもの(4属性同時強襲で敵を溶かす)
ルネを「リバース係」だけで終わらせるのはもったいない。
本記事で組むのは――
-
エレメンタルトリックで4色ステインを瞬時に付与
-
エレメンタルジェネシスを即繰り出し全体8ヒット×乱数属性で一掃
-
クリティカル率100%超+火傷追加でDOTも確保
-
ソロでも行動順を取り続ける高速ローテーション
という“攻撃特化ルネ”だ。装備もルミナもすべて実戦で検証しているので、育成済みのデータにそのまま流用できる。
必須武器コーライム(4ステインで確定クリティカル)
取得場所:浮遊屋敷ショップ
強化推奨:Lv33まで一気に
Lv | 固有効果 | 解説 |
---|---|---|
4 | 4色ステイン同時有効時必クリ | ビルドの要。発動条件はトリックで即達成 |
10 | ノーダメージ経過T×20%与ダメUP(最大5) | 速攻コンセプトと相性良し |
20 | クリティカル時に火傷付与 | DOTとワンアフィニティ倍率を同時獲得 |
補正値:攻撃A/素早さA。これ一本で火力・速度・DOTの三拍子が揃う。
スキル回しの黄金手順(実戦ループ)
-
エレメンタルトリック(AP3)
-
氷・雷・大地・火の4ステインを1ターンで生成
-
-
エレメンタルジェネシス(AP4・黄緑赤青条件)
-
8Hit乱属性全体攻撃+武器効果で100%クリ+火傷
-
-
AP残量に応じて通常→再トリック or ルーレットブレイカー
チートを装備していれば初ターンで①②連続発動が可能。敵が1体なら40〜50万、複数なら合計80万前後のダメージを安定再現できる。
ピクトス編成(クリティカル率を底上げ)
枠 | 名称 | Lv | 主なステ上昇 | 採用理由 |
---|---|---|---|---|
1 | ルーレット | 28 | クリ+32% | ブレイク時与ダメ+25%も付く万能枠 |
2 | ブレイカー | 25 | クリ+28% | ステイン起点のブレイク補助 |
3 | フォールブレイク | 27 | クリ+31% | 火傷スタックで与ダメ+15% |
3枚合計でクリティカル+91%/速さ+1750。武器固有と合わせると実質常時確クリ状態になる。
ルミナ構成(火力と加速を同時ブースト)
-
インバーテッドアンフィニティ:開幕3T反転(与ダメ+50%)
-
かりそめの力:最後の1人で加速
-
エナジャイズスタートⅠ+Ⅳ:開幕AP+1/ターン毎AP+1
-
エンパワーブレイク/マーキングブレイク:ブレイクで被ダメ+25%&AP+1
-
ガラスの大砲4:与ダメ+25%、被ダメ同倍率増(速攻なので問題なし)
-
ワンアフィニティ:火傷10スタック毎に与ダメ+20%
ルネ単騎でもAP循環が途切れず、ジェネシスをほぼ毎ターン撃てる設計。
ステ振りと数値目標(攻撃8千/速2千/クリ130%)
パラメータ | 推奨値 | 解説 |
---|---|---|
体力 | 2000前後 | ソロ用の最低ライン。護符で補完可 |
攻撃 | 8000以上 | ジェネシス倍率を活かすため最優先 |
速さ | 2000以上 | 敵2回行動を封じる目安 |
クリ率 | 130%前後 | 確クリ+DOT火傷火力底上げ |
運 | 600程度 | 追加クリ&状態異常成功率に貢献 |
ステイン縛りで行動が固定化するため、防御/運は後回しにしても問題ない。
実戦リザルト(2周目難敵で検証)
-
ランプマスター(2体同時)
-
トリック→ジェネシス:HP70%削り
-
2巡目ジェネシスで討伐、被ダメージ0
-
-
空飛ぶ屋敷ブルジョン
-
開幕4色→ジェネシス→通常→ジェネシス
-
合計ダメージ約110万/所要18秒
-
-
試練・ランダムエリート3体
-
ジェネシス2発で全滅、DOT分含め戦闘時間25秒
-
ソロでも十分だが、味方にモノコ(盾+合力)やシエル(フォーチュンF+インターベンション)を加えるとDPSがさらに2倍近く伸びる。
パーティーシナジー提案(全員攻撃型でも回る)
-
ルネ:ジェネシス火力&属性撒き
-
ベルソ:チェスアム+火傷スタック要員(DOT増幅)
-
マエル:シシェウム+カウンターで単体フィニッシュ
ベルソが付けた火傷をルネのワンアフィニティが利用し、最後はマエルが抹殺orグラディエントチャージで締める流れ。バフ要員不在でも3キャラ全員が自己完結型なのでターンロスが極端に少ない。
ビルドをさらに伸ばすカスタム案(余裕があれば)
-
クリティカルウィークネス:弱点攻撃時クリ+25%(ピクトス)
-
属性特化ルミナ:「火炎の心得」「震撃の心得」などでジェネシスHitの属性倍率を補強
-
チート採用:ルネ2連行動→トリック&ジェネシスが初手確定
いずれもステイン4色+高クリ+火傷DOTという核を壊さずに火力を底上げできる。
まとめ(攻撃ルネは“爽快さ”と“実用性”を両立)
-
4属性ステイン生成→ジェネシス8Hitが主軸
-
コウライムで確クリ+火傷付与=ワンアフィニティと好相性
-
クリティカル+速度をピクトスで稼ぎ、ルミナでAP循環を確保
-
ソロ周回, 試練, ボス戦いずれも対応。
-
バフ専ではなくメインアタッカー枠として十分に一線級。
“補助キャラ”の固定概念を捨てた瞬間、ルネは鮮烈な多属性アタッカーに化ける。まだ彼女を蘇生係だけにしているなら、このビルドでぜひフィールドに解き放ってほしい。