PR

Clair Obscur : Expedition 33【超詳解】“シレーソ”徹底攻略!ヴェルソを全体バッファーへ昇華させる運用術+事故防止テク完全版【クレールオブスキュール エクスペディション33】

Clair Obscur : Expedition 33

シレーソの基本スペック(パーフェクション半分共有)

ヴェルソ専用武器「シレーソ」は、現在ランクで得たパーフェクションボーナスダメージの50%を味方全員に付与する唯一無二の効果を持つ。Dランクでは実質効果ゼロだが、C→B→A→Sとランクが上がるたびに発動倍率が跳ね上がり、Sランク到達時には味方側の与ダメージが2倍という破格の全体バフへ変貌する。

一方でヴェルソ自身にはボーナスが乗らないため、パーティー内に“主砲”を明確に置き、その火力を底上げしていく設計思想が必須となる。

ランク別倍率検証結果(D~Sランク完全比較)

  • Dランク … 1.00倍(=実質効果なし)

  • Cランク … 1.125倍

  • Bランク … 1.25倍

  • Aランク … 1.50倍

  • Sランク … 2.00倍

上記は基準ダメージ76,794から算出した実測値。D→Cでわずかに伸び始め、Aランクから急激に伸長、Sランクで一気に倍化するカーブを描く。したがってA維持を最低ライン、S維持を最終目標に据えることがビルド構築の核心となる。

剛力バフとの干渉(上書き事故の正体)

シレーソと最も相性が悪いのが剛力(ATTACK UP)系バフ

  • 剛力倍率は固定1.25倍。

  • シレーソが付与する2倍バフより優先度が高く、後から剛力を得るとシレーソ倍率が即時上書きされてしまう。

  • 逆に“先に剛力”→“後からシレーソバフ”の場合はシレーソが勝ち、剛力の表記は消える。

つまり戦闘中の追加バフ行動がすべて地雷になりうる。緊急加速・緊急剛力・自動強化など、行動後に自動で剛力を付与するピクトス/ルミナは絶対に装備しないことが鉄則だ。

自動強化&自動消滅の罠(適用優先度バグ)

自動強化
パーティー先頭→最後尾の右側優先ルールで発動が競合。ヴェルソより右に自動強化持ちがいるとシレーソが無効化される。

自動消滅
シレーソ運用キャラもしくはバフ対象キャラが自動消滅を発動した瞬間、以降の戦闘でシレーソ効果が完全に消滅。セカンドチャンスに連動した“死んで蘇る戦術”は封印しよう。

編成時の必須ルール(発動安定のための三箇条)

  1. 剛力を付与するルミナ/ピクトスを全員から外す

  2. 自動強化を採用する場合はヴェルソを最も右端に配置

  3. バフ対象(例:マエル)とヴェルソのどちらにも自動消滅を付けない

この三点を守れば、エキスパート周回でもバフのロストを気にせず立ち回れる。

実践ビルド:マエル主砲ワンパン構成(シレーソSランク×スタンダード)

▼主要構成

  • ヴェルソ: シレーソ/チート/先制攻撃/エナジャイズスタート

  • マエル: メダルーム/ザ・ワン/ガラスの大砲/クリティカル系特化

  • シエル: フォーチンフューリー+インターベンションのみ(自動強化・剛力系OFF)

▼開幕ムーブ

  1. ヴェルソ → フリーエイム連射→ブレイク→ライトホルダー⇒Sランク確定

  2. シエル → フォーチンフューリー(ダメ2倍)→インターベンションでマエルへターン譲渡

  3. マエル → スタンダード or グラディエントチャージⅢ(真)→敵全消滅

実測で1億8千万超のダメージを安定的に叩き出せる。ザ・ワン/ルーレット込みのクリティカル下振れでもスタンダードだけで70万×多段が保証されるため、1周目なら完全にオーバーキル。

運用フローと維持テク(ランクSを落とさない立ち回り)

  • AP管理: 開幕でAP6→オーバーロード→ライトホルダー。以後は毎ターン2AP残しつつフリーエイムで“10HIT”を狙い、フォローアップで削る。

  • 被弾管理: ランクS中に2連被弾すると即死。1発でも受けたらライトホルダーで即Sに立て直す。

  • 敵行動制御: 失速や加速でターン順を調整し、敵2連行動を絶対に許さない。

よくある失敗と対策(バフ消失・倍率不足を防ぐ)

症状 主因 即効リカバリー
与ダメが1.25倍止まり 剛力が後乗せ 剛力系ピクトスを外す
倍率ごと消滅 自動消滅発動 該当キャラの自動消滅を解除
シレーソ不発 並び順ミス ヴェルソを最右端へ移動
Aランク維持失敗 被弾 or AP不足 ライトホルダー温存+APポーション

まとめ(シレーソは“正しい制約”で真価を発揮)

  • Sランク到達で味方ダメージ2倍、Aでも1.5倍──数値だけなら作中最強クラスの全体バフ。

  • しかし剛力・自動強化・自動消滅が絡むと一瞬で効果が霧散する“気難しい暴れ馬”。

  • バフはシレーソ1本で完結させるという割り切りと、並び順&スキル構成の徹底管理こそが攻略の鍵。

制約を理解し運用フローを固定化すれば、エキスパート周回のシモン戦すらヴェルソ+マエルの2手で瓦解する強靭さを獲得できる。――あなたのパーティーに、禁断の2倍バフを。

タイトルとURLをコピーしました