レベル上げの鉄則(旗周回×パリー練習)
序盤最大の壁は「火力不足」と「被ダメの多さ」。―――この両方を一気に解決してくれるのが遠征体旗を拠点にした**“旗周回”**だ。
-
旗に触れる→HP/AP/アイテム全快+敵リポップ
-
近くのシンボルに背後タッチ→R1で先制攻撃を取る
-
弱点属性 or スキル連携で速攻撃破
-
旗へ戻って即復活
このループを5 分刻みで回すだけでもLv5→Lv12程度は一瞬。さらに旗周辺は単体エネミーが多くパリー練習に最適だ。
パリー成功=AP加算なので「攻めるために守る」という本作の設計を序盤から身体に刻み込める。慣れてきたら弱点を外して〝ギリギリまで粘って連続パリー〟でAP9を稼ぎ、一気にスキル連打する爽快感も味わえる。
特性とスキル振り(生命力+素早さを優先)
レベルアップで得られるポイントは**“特性強化”と“スキル解放”**の二択。迷ったら以下の黄金ルールを守ればまず詰まらない。
-
生命力(HP)優先
ジャストガードやパリーに慣れるまでは被弾前提。HPがある=リカバリーの余裕がある。 -
素早さを次点で伸ばす
行動順=戦術の主導権。盾を張り直す・APを回収する・パリー準備など、何をするにもターンが早い方が強い。
上記2項目を15〜20程度まで上げた後、
-
ルネ/シエル→運・魔法攻撃
-
ギュスターヴ→攻撃+運(クリ率)
-
マエル→攻撃全振りで“名主”最大化
──とキャラ固有システムに合わせて色を出していくと失敗しにくい。
なおリコート(振り直しアイテム)はAct1終了時点で10個以上入手できるため、ビルド研究派は思い切って試行錯誤しても問題無い。
探索で取りこぼさないアイテム収集(隅々チェック)
本作は“ゲームらしさ”をあえて抑えたUIのせいで、アイテム表示が背景に溶け込む。だが落ちているのは――
-
ピクトス(永久パッシブ)
-
黒マカタリスト(武器強化素材)
-
ルミナのカラー(育成容量)
-
ヘアスタイル/衣装
と、どれも見逃すと後々取り返しが面倒な超重要品だ。
探索コツ
-
拠点・街→ショップと民家の棚破壊。
-
ワールドマップ→小高い丘や橋の裏に目を凝らす。
-
ダンジョン→分岐を全部進む。赤く光る隙間・壊せる木箱を撃つ。
「倒せないほど強いシンボル」はサブクエor隠しボスの目印。後回しOKだが行き止まりの宝箱は超高確率で武器orクロマカタリスト。マップメモを付けておくと二度手間を防げる。
仲間加入とビルド例(序盤4人の鉄板セットアップ)
メインルートを追うだけで最短4人編成が可能。加入したら即レベル帯に合ったビルドを施し“役割”を固定しよう。
キャラ | 専用システム&序盤おすすめビルド | 核心ピクトス/武器 | 立ち回り要点 |
---|---|---|---|
ギュスターヴ | チャージ→オーバーチャージで超火力 | 先制攻撃 / エナジャイズアタック / Lv4武器ストライクストーム | 通常攻撃×2→OCでブレイク狙い |
ルネ | 火傷ループ(火傷付与+火傷特効) | ライトイエム / コンボⅠⅡ / バーニングショット | 火傷3層→ヘルで焼却、AP回収で再ループ |
マエル | 名主の構えワンターンキル | メダルーム / ラストチャンス / 健康系盾ピクトス | 開幕名主→AP1残してLC→AP9→スタンダール |
シエル | ホーテル10付与→再行動 | シャテオン+カードウィーバー | CW→再行動→ファイアリングシャドウで全体削り |
4人ともピクトス枠が埋まって来たら、旗周回でルミナのカラーを注ぎ込み、エナジャイズ・コンボⅢなど攻撃的パッシブを共通装備することで難易度が劇的に下がる。
武器入手と強化(クロマカタリストの使い所)
武器は攻撃力+補正ランク+追加効果の3本柱。追加効果はLv4・Lv20で解禁されるものが多く、序盤こそ**「とりあえずLv4」**を合言葉に素材を投じると伸びが分かりやすい。
強化手順
-
キャンプ奥のキュレーター→武器アップグレードを選択
-
クロマカタリストを投入(Lv1→4は“黒マ”、Lv4→9は“洗練”、Lv9→10は“眩い”)
-
Lv4追加効果が“使える”か確認 →不要なら次の武器を強化
レア度の高いカタリストは商人撃破/隠しボス/宝箱が主な供給源。迷ったらまずメインアタッカー1本をLv9付近まで伸ばすと格段に攻略が楽になる。
追加効果の例
-
名主の構え(マエル)
-
火傷付与確率+20%(ルネ)
-
ジャストガード時AP+1(全員)
これらは数値よりも攻略フローを変える“質的向上”。遠慮なく素材を注ぎ込んでOKだ。
まとめ & 実践チャート
-
旗周回でレベル10前後まで上げつつパリーに慣れる。
-
特性は生命力>素早さ>攻撃/運の順に投資。
-
ダンジョンは脇道・破壊オブジェ・ワールド落し物を全回収。
-
仲間を揃えたら各キャラの専用システム特化ビルドに切替。
-
武器はとにかくLv4・Lv9を目標に追加効果解放+火力強化。
この5ステップを守るだけでAct1~Act2終盤まで詰みポイントゼロ&常時先手必勝の“神効率”進行が可能だ。
さぁ、遠征体を鍛え上げて“33”の世界を存分に暴れ回ろう!