PR

【Clair Obscur Expedition 33】【クリア後に必ず寄り道したい】激安で買える“神武器”5本と厳選ピクトスまとめ|浮遊屋敷ショップ完全ガイド【クレールオブスキュール エクスペディション33】【攻略】

Clair Obscur : Expedition 33

クリア直後に行くべき場所(浮遊屋敷への最短ルート)

モノコ駅の広場から発着機に乗り真上へ上昇すると、雲に半ば隠れた巨大構造物「空を飛ぶ屋敷」が視界に入る。

  • エントランス中央へ進みリフトで最上層へ

  • 通路左手を直進しブルジョンが徘徊するホールを抜ける

  • 奥の行商NPCに話しかけると全キャラ分レベル28武器が各5,000で購入可能

屋敷内には黒マカタリストや高レアピクトスも大量に落ちているため、道中の光アイテムは必ず回収しておこう。

神武器①マルテンオン(生命力×素早さ補正)

特性 内容
Lv4 トワイライト状態に切り替わると、そのチャージ数に基づいて敵全体ダメージを与える
Lv10 トワイライト状態に切り替わると、チャージ1つにつき的全体にフォーテルを2つ付与する
Lv20 サンチャージとムーンチャージの生成数が2倍になる

長所

  • 補正A:素早さ、補正S:生命力で“硬いのに速い”を実現

  • チャージ2倍によりスキル回転率が爆発的に向上

  • 防具を耐久型に振っても火力が落ちにくい

おすすめ運用

  • シエル/モノコの“チャージ連鎖型”で真価を発揮

  • 強化+20でも黒マ30万弱と低コスト。先行投資効果が最も高い一本

神武器②シドアロ(攻撃×運補正)

特性 内容
Lv4 攻撃の構への切り替え時、盾+1
Lv10 構えなしの場合、通常攻撃で攻撃の構えに切り替える
Lv20 攻撃の構えをとっている間、クリティカル率+50%

長所

  • 雑魚処理もボス戦も強い万能剣

  • AP供給能力はエンドコンテンツ級サポート
    短所

  • 耐久補正が一切無い→ピクトスや盾で補完必須

上級者向けだが火力・支援を同時にこなせる“脳筋司令塔”。

神武器③シーシェウム(防御×素早さ補正・マエル用)

特性 内容
Lv4 攻撃の構え中、攻撃が必ずクリティカル
Lv10 カウンタースキル与ダメ+25%
Lv20 攻撃の構え終了時に盾3再付与
  • 防御補正Bと速度Aが噛み合い、パリィ→カウンター型マエルの完成形

  • 盾3ループで自己完結した耐久も魅力

神武器④エーレイム(耐久特化・ルネ用)

特性 内容
Lv4 ステイン(大地)を消費すると、自身に盾を1付与する
Lv10 スキルでの大地ダメージが20%上昇する
Lv20 通常攻撃でステイン(大地)を1つ生成する

過剰耐久とAP安定が売り。火力より安定を求めるタンクルネ向け。優先度は低いが“ノーゲームオーバー”を狙うなら買っておきたい。

神武器⑤シェスアム(生命力×素早さ補正・ヴェルソ用)

特性 内容
Lv4 光属性スキルを物理扱いに変更(耐性貫通)
Lv10 物理スキル与ダメ+20%
Lv20 物理スキルのAPコスト−1
  • 物理化で属性吸収・無効を完全回避

  • コスト−1でエンドブリンガー2連が格段に撃ちやすくなる

  • 火傷DOTとも高相性――ヴェルソ火力ビルドの決定版

次に買う一本を悩んでいるならまずコレ。

屋敷内で拾える“神ピクトス”(高難度向け厳選)

ピクトス 効果 評価
黒印継続 黒印の効果時間+1T 火力と被ダメ軽減を同時延長
アクセラレートショットD 遠隔通常後に自動加速 速度操作が容易
エンパワーパリー パリィ成功で与ダメ+25%(1T) カウンター型と好相性
グラディエントブレイカー・バーン ブレイク時に火傷付与+与ダメ+15% ヴェルソDOT加速装置
ブレイクスペシャリスト ブレイクダメ+50% 試練タイムアタック必須
スローブレイク 自身が受けるブレイク値−40% 長期戦要塞化の要

屋敷の宝箱&ブルジョン討伐後ドロップで確保できる。武器と同時に集めると強化費用を大幅節約できる点も“先行投資”の利点だ。

投資のリターン(実戦で検証)

ブルジョン討伐テスト

  • Martennon+未強化ステ(攻撃3,000台)

    • トワイライトダンス:68万ダメージ

    • 同武器がレベル28強化済みに変化

屋敷商人戦テスト

  • シドアロ装備モノコ:フォーカスホーテル×2で総計80万

  • 追加AP効果で味方シエルが即行動→高難度でも回転が落ちない

結論:メイン武器を買い揃えただけで平均与ダメ2〜3倍、黒マ換算100万以上の素材節約という“即元が取れる”効果を確認。

攻略フローへの落とし込み(推奨手順)

  1. エンディング後すぐにモノコ駅→浮遊屋敷へ移動

  2. お金を準備(足りなければ黄金寺で周回)

  3. 5本すべて購入、まずはマルテンオン or シェスアムを+10強化

  4. 屋敷内のクロマ・ピクトスを根こそぎ回収→追加強化

  5. 試練・裏ボス・2周目の難敵へ挑戦

この順序なら素材ロスが最小化され、以後のビルド研究が格段に楽になる。

まとめ(買わなきゃ損)

  • 浮遊屋敷ショップはクリア直後から利用可能

  • レベル28神武器は値段が破格。クロマ投資を丸ごと節約

  • マルテンオンとシェスアムは環境トップクラス、迷わず買い

  • シドアロは火力+支援のハイブリッド、扱えるなら最強格

  • 屋敷のピクトス群はブレイク・速度・カウンター系の宝庫

装備とピクトスを一気に更新すれば、2周目の高レベル敵も怖くない。まだ訪れていないなら、今すぐモノコ駅から空へ飛び立とう!

タイトルとURLをコピーしました