スタンダールに下る“歴史的ナーフ”(公式発表の全容)
2025年5月8日、開発チームは公式Xで「マエルの最強スキル《スタンダール》をバランス調整する」と発表した。
「明らかに他の選択肢を凌駕する火力になっており、ゲームを破壊的に簡単にしている。5月9日公開のホットフィックスで数値を引き下げる」
要点は三つ――
-
威力係数の大幅減少:基礎倍率およびレベル依存補正を下方修正
-
自己デバフの強化:攻撃後に付与される無防備のターン数延長
-
APコスト据え置き:消費8のままなので“燃費だけ悪化”という形
Steam版が先行、数日以内に他機種へ展開予定と明言された。
影響度チェック(火力シミュレーションの結果)
調整前のスタンダールは
-
基礎倍率400 %
-
防御無視10 %
-
自身の盾を解除し無防備付与(1T)
ホットフィックス後は -
基礎倍率250 %(▲37 %)
-
防御無視削除
-
無防備2Tに延長
同条件でのダメージ比較(攻撃力10 000/バフ無し/弱点無し)
| 状態 | 与ダメージ | 相対差 |
| 前 | 4 800 000 | — |
| 後 | 2 750 000 | 約▲43 % |
盾が無くなる→強き盾/シールドAも無効になるため、実戦では実質50~60 %ダウンと見るのが妥当だ。
緊急タスクリスト(パッチ前に必ずやること)
-
未踏の裏ボスを一掃:今夜中にスタンダールビルドで撃破し素材確保
-
ルミナ厳選:肩慣らし・汚染・強化先制など失う火力を補うパッシブをストック
-
武器試射:メダルーム以外の剣型(バゲット・アガート系)へ乗り換え確認
-
ダメージスクショ:記念に10億オーバーの画像を撮ってSNSへ残す
ナーフ後の主役候補(代替フィニッシャー)
ペイバック(物理/AP9)
-
直近ターンに受けた攻撃・パリー・回避回数に応じてコスト減&倍率上昇
-
基礎倍率320 %+スタック最大時540 %
-
盾を保持したまま撃てるため強き盾&シールドA30 %が完全活用
ファントムストライク(闇/複数Hit)
-
4Hit×140 %=実質560 %
-
刻印・無防備を複数敵にばら撒ける
チャリレコンボ(均衡/6Hit)
-
コスト7で合計630 %相当
-
QTE成功時はさらに+25 %
――いずれもスタンダール弱体後にTPSあたりの火力が逆転する。
新基準ビルド案①(ペイバック盾特化型)
コンセプト:盾×9枚を残したまま単発最高倍率で殴る
-
武器:メダルウム or バゲット(基礎攻撃重視)
-
コアルミナ:強き盾/シールドアフィニティ/ドタン場/完全無血
-
付随:バーンアフィニティ+汚染で25 %+15 %同時稼ぎ
-
パーティ:ヴェルソ《シレーソ》でパーフェクションS→ダメージ半分共有
-
流れ:
-
マエルHP1(ラストチャンス)
-
ベルソでブレイクS+無防備
-
シエルで刻印+フォーチュンF
-
ペイバック(基礎540 %+盾90 %+各種バフ)
-
期待値は下方後スタンダール比で+15 ~ 20 %。
新基準ビルド案②(ファントム多段/刻印連鎖型)
メリット:範囲戦を1Hitワンターンで終わらせる、ルーレット不要
-
4Hitがすべてクリティカル条件を満たせば単体9〜10億相当
-
無防備・火傷・刻印を一挙に乗せた拡散ダメージ
難点はAP9なのでエナジャイズ供給が必須。
ルミナ再編プラン(火力損失を取り戻す)
| カテゴリ | 推奨ルミナ | 効果 |
| 攻撃係数 | 肩慣らし/汚染/強化先制 | 5~50 %累積 |
| 盾係数 | 強き盾/シールドA30 % | 最大+2.47倍 |
| 状態異常 | バーンA25 %/マーキングショット10 % | 乗算枠 |
| クリ率強化 | ドタン場50 %/クリラストスタンド | 100 %確保 |
| 行動管理 | エナジャイズ(Start/Turn)/加速L.S. | AP&手数 |
ナーフで浮いたポイントは攻撃伸びの付かない生命・運→防御・素早さへ回すと火力を落とさず耐久を補える。
コミュニティの反応(SNS・掲示板要約)
-
「一強環境が終わるのは歓迎、でもタイミング急すぎ」
-
「陰で泣いていたルネとギュスターブがようやくスポットライト」
-
「盾消失デバフが伸びるならむしろリスク高すぎて使わない」
-
「ルーレット200 %に依存しない方向へメタが動く」
生配信やDiscordでは**“新火力王座決定戦”**がすでに盛り上がっている。
パッチ後48 時間チャレンジ(検証&データ募集)
-
修正後倍率の実測値報告:ダメージログのスクショ歓迎
-
ペイバックvsスタンダール比較:同バフ条件のDPS表
-
ルネ/ギュスターブ新ワンパン構築:動画・構成を共有
公式フォーラムでも“ユーザー検証スレ”が立つ予定。早期に情報を集めた者が次の環境で先行者利益を得られる。
まとめ(“ナーフ=終わり”ではない、始まりだ)
-
5月9日Steam先行でスタンダール弱体化、威力-37 %以上
-
自己リスク増加に対し火力が釣り合わなくなり“一択時代”終了
-
代替はペイバック盾特化とファントム刻印拡散が有力
-
ルミナ枠は盾・完全無血・バーン・肩慣らしで新シナジーを構築
-
パッチ前ラスト1日で素材回収&記念火力を撮影しておこう
マエルの片手剣が“常識外れ”でなくなるだけ。Expedition 33のビルド理論はまだまだ進化する。あなた自身のアイデアで、ポスト・スタンダール環境の覇権をつかみ取れ!