PR

【Clair Obscur : Expedition 33】海エリア開放後に絶対押さえたい!水着2種・クロマエリクサー増加・最強武器ジャーム・2回行動ピクトス完全取得ガイド【クレールオブスキュール エクスペディション33】【攻略】

Clair Obscur : Expedition 33

海エリア解放直後にやるべきこと(海解放直後)

海に降り立った瞬間は遠足気分だが、実はここが装備更新と育成を一気に進める大チャンスだ。ジェストラルの浜辺・岩波の壁・北西クロマボス帯と短時間で回れるスポットが密集している。今回は「水着×2」「HP全回復アイテム枠+1」「Mael専用レベル13武器『ジャーム』」「行動回数2回ピクトス」を一挙に確保するルートを解説します

新作水着2種の入手手順(水着)

  1. ワールドマップ右上ジェストラルの浜辺へ。海解放イベント後なら誰でも到達可能。

  2. 浜辺中央の巨大ジェストラルNPCに話しかけ、ミニゲーム〈バレーボール〉を選択。

  3. 難易度は「最弱」「普通」「強敵」の3段階。

    • 最弱クリア → 強化素材

    • 普通クリア → 水着A

    • 強敵クリア → 水着B

  4. 操作はシンプルなタイミング入力のみ。打点が甘くてもリトライ無制限なので根気で突破できる。

入手できる水着は既存デザインのカラバリではなく、専用モーション+回避速度UPの隠しパラメータ付き。ルネ・マエルの着こなしが映えるうえ、バトルでも体感で被弾率が下がる。

クロマエリクサー所持数+1の方法(クロマエリクサー)

ジェストラルで遊んだらその足で岩波の壁の洞窟へ移動しよう。ここでHP全回復アイテム「クロマエリクサー」の最大所持数を1つ増やせる。

  1. 洞窟入口〜旗チェックポイントを直進。

  2. 吊り橋→右分岐→蔦を登り高台へ。

  3. ルミナカラー(ルミナポイント+1)を2個回収。忘れず拾う。

  4. 高台奥の封印宝箱を確認。周囲に浮遊する「三つの光の鍵」を射撃で破壊。

    • 正面崖際

    • 右壁穴の奥

    • 登ってきた蔦の真上付近

  5. 鍵が砕けると封印解除。宝箱からクロマエリクサー入手。

増枠の恩恵は大きく、ボス戦でリカバリーのリジェネを待たずに立て直せる。

ついでに回収!ルミナポイント強化素材(ルミナカラー)

洞窟内に点在するルミナカラーは見落としがちだが、ルミナポイントは周回のたびに装備自由度を底上げする最重要リソース。蔦ルートと橋下ルートで計3個取れるので必ず拾い、キャンプのキュレーターでポイント上限を拡張しておく。

Mael専用レベル13武器「ジャーム」取得ガイド(ジャーム)

洞窟奥へさらに進み、クロマティック・ボスを撃破するとドロップするのがハンマー系武器「ジャームLv13」。攻撃力504に加え、固有能力が破格。

  • Lv4特性:カウンター時に自動で〈名士の構え〉へ移行(攻撃2倍)

  • Lv10特性:カウンター時に火傷5スタック付与

名士の構えはデフォで物理火力2倍。パリー成功→構え移行→火傷Dotの三段跳びで、格上ですらゴリ押しできる。

ボス攻略メモ(攻撃パターン)

技名 回避方法 備考
スマッシュコンボ 叩き付け×2をパリー→ジャンプ3回→再パリー×2 合計7ヒット。後半は遅延モーションに注意
大地粉砕 ジャンプ1回 落下衝撃波あり。タイミングは音で取る
連続斬撃 4連→微間隔→2連 後半2連を欲張らずガード

攻撃パターン自体は素直なので、回数を重ねてリズムを掴めば案外早期撃破できる。ジャームを早めに取るほど後半が楽になる。

行動回数2回のチート級ピクトス入手(2回行動)

マップ北西外れに鎮座する超巨大ボスを倒すとドロップするのがピクトス「チートLv24」。説明文はシンプル──「常に連続で2回行動できる」。

  • 基礎ステ:体力+3000/速さ+120

  • 効果:行動終了後、即座にターン再取得(内部クール無し)

取得難度はレベル210万超のボスが壁だが、ジャーム+バーニングBuildで火傷ダメージを稼げば、回復アイテム増枠と合わせて長期戦で勝機が見える。難しい場合はレベル40台後半で再挑戦すれば現実的になる。

周回と育成のオススメルート(周回育成)

  1. ジェストラル浜辺で水着入手&バレー報酬で銃強化素材回収

  2. 岩波の壁洞窟でクロマエリクサー増枠&ルミナカラー3個確保

  3. 同洞窟奥でクロマボス→ジャーム入手、ついでに熟練度稼ぎ

  4. キャンプ強化でルミナポイント+水着パッシブを全員へ共有

  5. レベル45前後になったら北西超ボスに挑みチートピクトスを狙う

この流れで水着・回復・武器・ピクトスを一網打尽にでき、海エリア到達直後の戦力を一気にエンドコンテンツ級へ引き上げられる。

まとめ(中盤装備強化)

  • ジェストラルの浜辺で水着2種を確保し見た目と回避性能を両取り

  • 岩波の壁の洞窟でクロマエリクサー枠とルミナカラーを同時回収

  • クロマボス撃破でMael用の壊れ武器「ジャーム」を早取り

  • 北西の巨神ボスは難敵だが、撃破すれば2回行動ピクトス=ゲームチェンジャー

  • すべて90分前後で完了。海解放直後にやれば後続プレイヤーに大差を付けられる

海エリアは単なる景観スポットではなく、装備と育成を大幅加速させる宝庫だ。この記事を道標に、一気に戦力を整えて物語後半を制圧しよう。

タイトルとURLをコピーしました