PR

【ドラクエ7 スマホ版対応】要注意!やり直し不可の取り返しがつかない要素6選【攻略】

ドラクエ7

【ドラクエ7】要注意!やり直し不可の取り返しがつかない要素6選【攻略】

『ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち』は、クリアまで100時間かかるとも言われる超大作RPGです。
しかし、そんな大ボリュームの冒険の中で「取り返しのつかない要素」がいくつか存在します。これを見逃すと、最悪の場合はゲームを最初からやり直す羽目になることも…。今回は、そんなドラクエ7の「失敗すると後から取り返しのつかない要素」を6つ厳選して紹介します。

【壊れた石版】を拾い忘れると裏ダンジョンに行けなくなる

ドラクエ7には、クリア後に挑戦できる裏ダンジョンがありますが、その開放条件には「壊れた石版」が必須です。この石版をエンディング中に拾い忘れると、裏ダンジョンへ行けなくなり、再度ラスボスを倒さなければなりません。

●【入手手順と注意点】

  1. ラスボス「オルゴ・デミーラ」撃破後、エンディングが始まります。

  2. グランエスタード城でのイベントシーンが進行。

  3. 城下町の井戸に落ちている「壊れた石版」を拾う。

  4. その後、崖っぷちに住む老人宅へ向かう途中で鉄格子を抜けた先にある宝箱に石版を保管する。

●【注意すべきポイント】

  • エンディング時は飛空石でグランエスタードに直行するため、通常ルートの城下町を通らずに城内からスタートします。井戸へ行くには、わざわざ城の外に出る必要があるため見逃しやすいです。

  • 最後の鍵をメルビンが所持したまま離脱すると、鉄格子を開けられなくなります。必ず飛空石に乗る前に、鍵を別のキャラに持たせておきましょう。

【レアアイテム】を逃すと二度と入手不可

ドラクエ7には、ストーリーの進行とともに入手できなくなるレアアイテムが存在します。これらはコレクターにとっては見逃せない貴重品です。

●【小魚の佃煮】

  • 入手時期: 序盤、マリベル加入直後~グランエスタード城到着までの短期間

  • 入手方法: 自宅で母親のマーレから受け取る

  • 注意点: グランエスタード城に着いてしまうと、コックに没収されてしまい、二度と手に入りません。

●【木の人形】

  • 入手時期: ウッドパルナ編でマチルダから受け取る

  • 選択肢: ウッドパルナ編クリア直前にパトリックに木の人形を渡すかどうかを選べる

  • 注意点: 渡すと二度と戻ってきません。コンプリートを目指す場合は渡さないこと。

●【まんまるボタン】

  • 入手時期: 現在のエンゴウで宿屋の看板近くを調べる

  • 交換相手: 村の北東にいる子供に話しかけると「ちいさなメダル」と交換可能

  • 注意点: メダルと交換してしまうと二度と取り戻せません。コレクション目的の場合は交換しない方が無難です。

【小さなメダル】の取り逃し

ドラクエ7には、ストーリー進行によって二度と回収できなくなる「小さなメダル」が存在します。最終的な報酬である「プラチナキングの心」を手に入れるにはコンプリートが重要ですが、逃してしまうと永遠に手に入りません。

●【魔王像の崩壊前に回収】

  • タイミング: 砂漠地方のダンジョン「魔王像」の最深部

  • ボス: 中ボス「セト」を倒すと魔王像が崩壊し、内部のアイテムが回収不可能に

  • 回収可能アイテム:

    • 小さなメダル

    • 疾風のリング

    • 銀の胸当て

    • ちからのたね、まもりのたね

  • 注意点: セト戦前に隅々まで探索し、アイテムを回収してからボスを倒すようにしましょう。

●【移民の町での取り逃し】

  • タイミング: 現在のダイアラックで町が更地になったタイミング

  • イベント: 老人から住民集めを依頼される

  • 問題点: 移民の町がレベル4以上になると、レベル2~4にしか存在しない小さなメダルが回収不可能に

  • 注意点: レベルを上げる前に樽や壺をしっかり探索しましょう。

【海底都市】で詰む危険性

PS版限定の仕様ですが、過去のハーメリア地方でのイベント中に詰む可能性があります。

●【進行フロー】

  1. アボンの村 → 二角村 → ハーメリア → 山奥の塔の順に進行

  2. 山奥の塔の最上階でイベントが発生

  3. 地域が水没し、村や町が水中に沈む

  4. 旅の扉も水没し、この地域から出られなくなる

●【問題点】

  • 水没した状態では転職が不可能になります。

  • 転職不可のまま海底都市で中ボス「グラコス」と戦うことになります。

  • グラコスは強敵で、転職で職業を整えていないと苦戦必至です。

●【対策】

  • グラコス戦前に転職を完了しておく

  • 十分な回復手段と高火力スキルを準備しておく

【カジノのコイン】の取り逃し

ドラクエ7のカジノには「取り返しがつかない要素」があります。それは、限定景品の取り逃しです。

●【景品の回収】

  • 場所: コスタールのカジノ

  • 限定景品:

    • 「はぐれメタルヘルム」

    • 「しんぴのビスチェ」

  • 注意点: ゲームクリア後はカジノの景品が変更され、これらのレアアイテムは入手不可能になります。

●【対策】

  • カジノでコインを稼ぎ、クリア前に景品を交換しておきましょう。

【移民の町の発展条件】を間違えるとコンプリート不可

ドラクエ7には移民の町を発展させるイベントがありますが、住民の集め方を間違えるとコンプリート不可になります。

●【問題点】

  • 移民の町は住民の種類によって異なる発展をします。

  • 途中で町を「盗賊の町」や「神父の町」などにしてしまうと、特定の施設が作れなくなり、景品やイベントが見られなくなることがあります。

●【対策】

  • 事前に住民の組み合わせを調べてから配置しましょう。

  • 失敗すると最初からやり直す羽目になるため慎重に進めるべきです。

【まとめ】

ドラクエ7は大ボリュームなRPGですが、その分取り返しがつかない要素が数多く存在します。特に壊れた石版の取り逃し小さなメダルの回収漏れは致命的です。しっかり準備をして、後悔のない冒険を楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました