PR

【FF9攻略】最強キャラを作る完全育成ガイド!装備と成長ボーナスの最適解まとめ

FinalFantasy9

最強育成の基本方針(FF9の育成システム解説)

FF9のキャラクター育成は、単にレベルを上げるだけでは最強になりません。なぜなら、FF9では「装備品による成長ボーナス」がレベルアップ時の能力値に影響するためです。武器・防具・アクセサリなどの装備によって力、魔力、素早さ、気力などの成長率が変わり、レベル99時のステータスに大きな差が生まれます。

このため、最強育成を目指すには、レベルアップ時の装備を厳選し、序盤はできるだけ経験値を取得しない(低レベル攻略)必要があります。特にレベルアップが避けられないパンデモニウムの3連戦などでは、経験値を特定のキャラ(主にジタン)に集中させて管理します。

ジタンの育成(盗賊の証と高HPを両立)

ジタンは「盗賊のあかし」によって固定ダメージ9999を叩き出せるキャラですが、HP上昇を兼ねて力重視の育成が理想です。パンデモニウム3連戦の経験値をすべてジタンが受け持つ設計で、レベル31までの育成には以下の装備を使用します。

  • オリハルコン(素早さ+1)
  • グリーンベレー(力+1、素早さ+1)
  • ボーンリスト(力+1)
  • 力だすき(力+2)
  • ダークマター(力+3、魔力+2)

その後レベル89まで育成し、終盤は黒装束に変更して気力を上げ、最終装備で気力を装備補正でカンスト(50)させます。武器は魔力補正とトランス技が強力な「政宗」がおすすめです。

ビビの育成(魔力特化の黒魔導士)

ビビは主に「フレア」などの魔法によるダメージで活躍するため、魔力の育成が最優先です。最初のレベル79までは以下の装備で魔力+3、素早さ+2を重視します。

  • グリーンベレー(素早さ+1、力+1)
  • パワーリスト(力+2)
  • ローブオブロード(全能力+1)
  • ダークマター(力+3、魔力+2)

その後、司祭の帽子などを使い気力と魔力を同時に高め、最終装備では黒のローブやリボンを使って魔力+10以上を確保。これにより、フレアで常時カンストダメージを狙えるビビに仕上がります。

ダガーの育成(召喚威力と支援両立)

ダガーは召喚と白魔法を兼ねるキャラ。序盤から魔力と気力を底上げし、特に「バハムート」の火力を最大限に引き出すには、ガーネットの所持数も必要になります。

育成序盤では力+8を確保してHPも確保しつつ、司祭の帽子やローブオブロードなどで魔力+4、気力+5の装備にシフト。最終装備では、星屑のロッド・パールルージュ・ローブオブロードなどを活用し、攻撃も回復も一線級の性能に育てられます。

スタイナーの育成(物理火力とエクスカリバーII)

スタイナーは「ショック」などでカンストダメージを簡単に出せる前衛キャラ。育成では力と気力を重視。最終的に「エクスカリバーII」の入手を前提に、以下の装備で育てます。

  • ディフェンダー(気力+3)
  • カエサルヘルム、ベネチアシールド、大地の鎧(各力+1、魔力+1)
  • ダークマター(力+3、魔力+2)

装備変更でレベル91以降は守りの腕輪やグランドアーマーに変更し、気力を補強。エクスカリバーIIと組み合わせると物理攻撃だけで9999が容易に可能です。

フライヤの育成(竜の紋章と高耐久)

「竜の紋章」で固定9999ダメージを出せるフライヤは、レベル上げと並行してドラゴン族を100体倒すことで最大火力を得られます。

序盤は力と魔力を中心に装備し、レベル83以降はバルミューダやドラゴンリストなどで気力補正を意識。最終装備で気力を50に到達させ、あらゆる状況で安定して火力を発揮します。

クイナの育成(青魔法とHPカンストを狙う)

クイナは「カエルおとし」や「リミットグローブ」で高火力を出すキャラ。力重視で育成しつつ、装備変更で気力も補います。

パワーリストや力だすき、ダークマターを駆使して力+8を確保し、レベル89でローブオブロードに切り替え。その後、黒装束・天性の指輪などで気力+10を確保し、実用域まで到達させます。

エーコの育成(ホーリー連発と万能支援)

エーコはホーリーやダブル白魔法で高火力を出せるうえ、支援にも長けています。ビビやダガーと同様、魔力と気力を中心に育成。

グリーンベレー、力だすき、バレッタで序盤は力と魔力を上げつつ、司祭の帽子やローブオブロードで気力へ移行。最終装備では魔法のラケット、パールルージュなどで魔力+10、気力+10程度を実現し、攻防両面に優れた性能に。

サラマンダーの育成(HP9999の唯一無二)

サラマンダーは唯一HP9999を自然到達可能なキャラで、成長ボーナスは力と気力に集中。グリーンベレー、パワーリスト、力だすき、ダークマターなどで序盤は力+8を確保。

レベル89以降は黒装束や戒能の腕輪、天性の指輪を活用して気力を最大限に引き上げます。最終的にはHP+10%とHP+20%のアビリティで、HP9999のサラマンダーが完成します。

タイトルとURLをコピーしました