PR

【FFT獅子戦争攻略完全版】絶対に狩るべき密猟アイテム!最強武器・防具・アクセを完全解説

FFT

聖属性の高火力槍(ホーリーランス)

セキュレトの通常密猟で手に入る「ホーリーランス」は、3章開始時から入手可能な高性能武器。攻撃力14で追加効果にホーリーを持ち、スケルトン系やグール系には大ダメージを与える。竜騎士向け装備としては早期に手に入れられる上に、レア密猟ではないため集めやすいのも利点。

回避率特化の騎士剣(ディフェンダー)

タイジュのレア密猟から入手可能な「ディフェンダー」は、攻撃力こそルーンブレイド以下だが、入手時期が早く、武器ガード60%という驚異的な回避性能が特徴。3章の段階で強力な騎士剣を装備できる点も魅力。回避力を活かすユニットに持たせれば、序盤の戦局が一変する。

攻撃力最高クラスの槍(龍のひげ)

レッドドラゴンのレア密猟から手に入る「龍のひげ」は、ホーリーランスより攻撃力が3高い。無属性で敵を選ばず使える点も魅力だが、レア密猟であるため入手は困難。竜騎士を主力に据えるなら、時間をかけてでも狙いたい一本。

ネタ枠最強火力銃(石化銃)

ダークベヒーモスのレア密猟から入手できる「石化銃」は、攻撃力66の実弾銃。装備すると即座に石化するデメリットがあるが、石化解除を行えば最大256ダメージの強力な攻撃が可能。出撃時には石化解除手段を用意しておく必要がある。準備と構成が整えば最強クラスのダメージソースに。

全状態異常対策(リボン)

ワイルドボウのレア密猟から得られる「リボン」は、18種類の状態異常を無効化できる最強の女性用頭装備。HP上昇量は控えめだが、毒・石化・チャーム・死の宣告など厄介な異常を一括で防げる。出現率の低いうりぼうの上位種が素材のため、入手は困難。

永久リレイズ装備(シャンタージュ)

ポーキーの通常密猟で入手できる「シャンタージュ」は、女性専用のアクセサリーで永久リレイズの効果を持つ。倒されても毎ターン自動で蘇生するため、実質ゾンビ戦法が可能に。ただし全滅中に蘇生が間に合わなければゲームオーバーなので、他ユニットとの連携が重要。

永久ヘイストで行動制圧(セッティエムソン)

ハイドラの通常密猟から得られる「セッティエムソン」は、魔法AT+1に加え、透明状態+永久ヘイストという強力な効果を持つ香水装備。特にエクスカリバーを装備できないキャラへのヘイスト付与手段として貴重。チャプター4以降のハイドラ捕獲と増殖が必要になるが、価値は十分。

密猟の基本と運用方法(密猟の仕組み)

密猟はサポートアビリティ「密猟」をセットした状態で、モンスターをとどめの一撃で倒すことで発動する。ドロップには通常(7/8)とレア(1/8)の2種があり、レアを狙う場合はリセットの繰り返しが基本となる。加えて、狩りたいモンスターを捕獲・繁殖させる必要もあるため、計画的な準備が重要。

おすすめの繁殖モンスター(繁殖効率の良い種)

密猟効率を高めるには、繁殖しやすいモンスターを選ぶこともポイント。タイジュ(ディフェンダー)やセキュレト(ホーリーランス)など、通常密猟で有用な装備が狙える種は、比較的早期から集めやすい。うりぼう・ポーキー系は入手難度が高くなるため、根気が必要。

密猟を極めた先に(トータル戦力強化)

密猟でしか手に入らない装備は、ステータス補強や状態異常対策、蘇生・回避・属性攻撃などに大きく貢献。特にリボン、チャンタージュ、セッティエムソンはゲーム終盤や高難度ミッションで差を生む装備。密猟を制する者はFFTを制すといっても過言ではない。

まとめ:狙う価値のある密猟装備たち

密猟は手間がかかる反面、その見返りは非常に大きい。今回紹介した装備群は、すべてが通常入手不可、あるいは極めて限定的な装備ばかりであり、入手すれば確実にパーティの底力を引き上げる。

特にディフェンダーやホーリーランスのように早期から使える武器や、リボンやセッティエムソンのようにステージ攻略を左右する補助装備は、密猟する価値が十二分にある。

FFTを極めたいプレイヤーなら、ぜひ密猟の世界に踏み込んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました