- 【完全版】ミンサガリマスター|超効率ジュエル稼ぎ!グレイマラソン周回手順まとめ
- グレイマラソンとは?(効率的ジュエル稼ぎの方法)
- スタート直後の準備(主人公選択と進行設定)
- 最初の動き(メルビルから南エスタミルへ)
- 南エスタミルでの行動(ウハンジの秘密開始)
- ゴドンへ移動(ゲラハを仲間に加える)
- ゲッコ族イベント(ゲッコ族イベント開始)
- 武器屋裏バトル(ウェイプ)
- ゲッコ族イベント報告(ジュエル獲得)
- 古文書イベント開始(再びゲッコ族)
- ノースポイントへ(ウソの村経由)
- メルビル図書館へ(古文書解読)
- ミイラ商人イベント(北エスタミル)
- シェリル出現のため(パブでジュエル獲得)
- ウハンジの秘密再開(再度ジュエル獲得)
- シェリルに話しかける(南エスタミル 不幸を呼ぶ女イベント)
- 1セット終了(ここまでが1周)
- まとめ(グレイマラソンのポイント)
【完全版】ミンサガリマスター|超効率ジュエル稼ぎ!グレイマラソン周回手順まとめ
グレイマラソンとは?(効率的ジュエル稼ぎの方法)
ミンサガリマスターで大量のジュエルが必要となるクラスレベル6。これを目指すためにおすすめしたいのが、グレイマラソンです。
グレイを主人公に選び、特定のイベントを高速周回してジュエルを大量に獲得していく方法になります。このマラソンでは、モンスターランク以外の要素を引き継ぎ、さらに進行設定を超早いにすることで最大限の効率化が可能です。
手順を覚え、操作に慣れれば慣れるほど、1周にかかる時間が短縮され、ジュエルの稼ぎ効率はどんどん向上していきます。
スタート直後の準備(主人公選択と進行設定)
まずは主人公にグレイを選びましょう。グレイは初期アイテムとして宝の地図を所持しており、これが後々役立ちます。
ゲームの進行設定は超早いを選択します。もし進行設定に「超早い」が出ていない場合は、まずミニオン戦をスキップしてから設定を変更してください。
ミンサガリマスターでは、イベントクリア数に応じて獲得できるジュエルにボーナスがつきます。このボーナスを最大限活かすためにも、スムーズなマラソンを目指しましょう!
最初の動き(メルビルから南エスタミルへ)
動けるようになったら、すぐに船に乗ってメルビルへ向かいます。以降の操作は基本的に全て3倍速、徹底ボタン連打で進めるのがコツです。
宿屋の娘イベントは飛ばす
宿屋の娘イベントは手間がかかり非効率なため、スルーして北エスタミルから南エスタミルへ向かいましょう。
南エスタミルでの行動(ウハンジの秘密開始)
南エスタミルに到着したら、徒歩で移動し、まずウハンジの秘密のイベントを開始します。
これが後々の流れの起点になるので、忘れずに開始しておきましょう。
ゴドンへ移動(ゲラハを仲間に加える)
次に船でゴドンへ向かいます。ここでゲラハを仲間に加えます。
ゲラハはこの後の流れで重要な役割を果たすので、必ず仲間にしておきましょう。
ゲッコ族イベント(ゲッコ族イベント開始)
ゴドンでゲッコ族の長老に会い、ゲッコ族イベントを開始します。
グレイを主人公にしている場合、初期アイテムに宝の地図を持っているため、地図に関連するイベントでも効率的に進めることができます。
さらに、ここで精霊石の腕輪やラストリーフといった有用なアイテムも狙うことが可能です。宝の地図のランクは低いので、モンスターランク初期化+トレジャーハンターを外すと簡単に財宝探索ができるでしょう。
武器屋裏バトル(ウェイプ)
次に、右側のウェイプへ移動し、武器屋の裏手を通ってから武器屋に入り、戦闘を開始します。
このバトルではグレイ以外は防御しておき、グレイの全体攻撃で一掃する形がベストです。素早く戦闘を終わらせましょう。
ゲッコ族イベント報告(ジュエル獲得)
戦闘後は再びゲッコ族の長老に話しかけ、イベントを報告してジュエル獲得です。
この報告に多少時間がかかりますが、連続イベントで効率よく大量のジュエルが獲得できるので、焦らず確実にこなしていきましょう。
古文書イベント開始(再びゲッコ族)
ジュエルを獲得したら、すぐ右側にいる別のゲッコ族に話しかけて、古文書イベントを開始します。
連続イベントを効率よく進めるため、迷わず話しかけましょう。
ノースポイントへ(ウソの村経由)
古文書イベント開始後は、左側のゴドンから船に乗り、ノースポイントへ向かいます。
そこからウソへ行き、キャプテンホークを仲間に加えます。
ホークを仲間にしておくと、イベント進行がスムーズになり、さらにジュエル回収が楽になります。
メルビル図書館へ(古文書解読)
次にファストトラベルを使い、メルビル図書館へ移動します。
図書館で古文書を解読してジュエルを獲得しましょう。
ミイラ商人イベント(北エスタミル)
北エスタミルのPUBでミイラ商人イベントを開始
イベント進行の都合で通常バトルを1戦しておくと、進行度がちょうど良くなります。敵が弱すぎる場合は、戦闘回数をもう少し増やしてもOKです。
シェリル出現のため(パブでジュエル獲得)
バトル後は自動的にパブに戻り、シリル出現イベントが発生して、さらにジュエルを獲得できます。
続けて、アムト神殿の神官に話しかけ、ジュエルを追加でゲットしましょう。
ウハンジの秘密再開(再度ジュエル獲得)
次に南エスタミルへ戻り、再度ハンジの秘密を進めます。ここでは決定ボタン連打に注意してください。連打しすぎると帰ってしまうので、適度にボタン操作を行いましょう。
ファラに話しかけることで、またジュエルを獲得できます。
シェリルに話しかける(南エスタミル 不幸を呼ぶ女イベント)
続いて、南エスタミルのパブでシェリルに話しかけます。
この段階でシェリルに話しかけると、ミニオン戦が発生し、これを倒すことでさらに大量のジュエルが手に入ります。
1セット終了(ここまでが1周)
これで1セット終了です。
この一連の流れをマスターし、手順を覚えていくと、驚異的なスピードでジュエルを稼ぐことができるようになります。
慣れれば1セット10~15分程度で終わらせることも可能なので、短時間で大量のジュエルを集めることができます。
まとめ(グレイマラソンのポイント)
- 主人公はグレイを選択(宝の地図持ち)
- 進行設定は超早いにする
- イベント順序を覚えてスムーズに操作
- 南エスタミル→ゴドン→ウェイプ→ノースポイント→ウソ→メルビルと移動
- パブや図書館でジュエルを回収
- 戦闘は最低限に抑え、効率重視
これらを意識して周回すれば、クラスレベル6到達に必要なジュエルもあっという間に集まります!
ジュエル集めに苦労している方は、ぜひこの超効率的なグレイマラソンにチャレンジしてみてください!