セントブリッジで入手可能な(超性能マント&帽子)
セントブリッジの上流エリアにいるオレンジ色の服を着た女性NPCが所持しているのが、「レインボーローブ」。この装備は耐久性と属性防御に優れ、序盤から終盤まで通して使える強力な防具です。
さらに、同じエリアで購入可能な「エレメントハット」も合わせておすすめ。17000リーフ程度とやや高価ですが、コスパに優れた高性能装備です。
マルサリムの剣士から(ドラゴン装備)
マルサリムにいる「剣士ユーリー」が持つ「ドラゴンセイバー」と「ドラゴンアーマー」は、攻守ともにバランスの取れたハイパフォーマンス装備。
ユーリーと戦うにはレベルが必要ですが、試合可能なキャラなので将来的には戦闘での入手も視野に。ただし非常に強敵のため、準備は万全にしておきましょう。
大聖堂で手に入る(非売品の超弓武器)
再びセントブリッジ、大聖堂の中にいるNPCが所持する「弓聖の大弓」は、非売品かつ3%の低確率でしか入手できませんが、非常に強力な弓装備です。
序盤からサポート役や遠距離火力に装備させておくと、その恩恵は計り知れません。粘り強く挑戦して入手しておきたい逸品です。
エバーホルドで手に入る(魔法職向け最強防具)
エバーホルドの街中、入り口近くにいるNPCから入手できる「魔導師のローブ」は、魔法職にとって最適な防具。
「ウィズダムスタッフ」も所持していますが、そちらはさらに強力な武器が別に存在するため、今回はローブのみを取得。魔法火力の底上げに貢献してくれる装備です。
マルサリム王宮前で入手できる(高級盾)
マルサリムの王宮前にいる衛兵が所持する「ギガンティックアクス」は、ショップでも購入可能な装備ですが、その価格はなんと約5万リーフ。
資金を節約しつつ確実に装備強化したいなら、NPCからの入手が圧倒的にお得。物理防御性能に優れ、序盤でのタンク役に最適です。
ゴールドジョアで入手する(高性能防具)
ゴールドジョアの街の入り口付近にいる老人NPCが持っている「ドラゴンベスト」は、「ドラゴンアーマー」と並ぶ高性能防具。
物理防御と属性防御の両方を底上げできるため、攻撃も受け止めつつ耐久性を維持したいキャラにおすすめです。
ブランポートで買える(超火力の物理武器)
商人の街・ブランポートでは、他では手に入らない高性能装備が多数販売されています。その中でも「ルーングレイヴ」は物理攻撃力120、さらに属性攻撃力を大幅に強化してくれる特異な性能。
魔法剣士系の運用に最適な構成となっており、リーフが貯まったら真っ先に買っておきたい武器です。
ゴールドジョア大聖堂前で見つかる(魔法攻撃特化ロッド)
大聖堂前にいる少女NPCが所持する「ウィザードロッド」は、属性攻撃力が300と突出した性能を持つ魔法武器。
とくにサイラスに装備させることで凄まじい魔法火力を引き出せるため、必ず入手しておきたい一品です。入手確率は3%と低いので、根気よく挑戦しましょう。
グランポートで見つかる(汎用性の高い探検武器)
同じくグランポートの別NPCが所持している「ドゥームズブレイカー」は、攻撃力と属性性能がバランス良く強化された探検装備。
一部の宝箱から入手できる探検装備よりは見劣りするかもしれませんが、序盤で確実に手に入る装備としては非常に優秀。価格は高めですが、それに見合った性能があります。
グランポートでの盗みは(超高額の代償に注意)
グランポートでのアイテム入手には、盗みを使う場面も多くありますが、失敗時のリスクには要注意。
一度関係が悪化すると、関係修復には10万リーフもの大金が必要になるケースも。他のエリアでは数千〜1万リーフで回復可能なため、このエリアでの盗みは慎重に行う必要があります。
まとめ(序盤から装備で世界が変わる!)
今回紹介した10の装備はいずれも序盤〜終盤まで活躍可能な「世界が変わる」レベルの強力な装備ばかり。適切なキャラに装備させることで、格上の敵とも渡り合えるようになり、戦闘難易度が激減します。
探索の自由度が高い「オクトパストラベラーズ」だからこそ、初期からこの装備を整えることでゲーム体験そのものが変わります。資金や確率の壁を乗り越えて、ぜひ入手しておきましょう!