PR

【ペルソナ3リロード】ゲームバランス崩壊級!ぶっ壊れ最強ペルソナ7選と作成ガイド【攻略】

未分類

【ペルソナ3リロード】ゲームバランス崩壊級!ぶっ壊れ最強ペルソナ7選と作成ガイド【攻略】

ペルソナ3リロード(以下 P3R)のダンジョン“タルタロス”や満月ボスは、歯応えのある調整で多くのプレイヤーを魅了します。しかし本作には、そのバランスを一瞬で粉砕する“ぶっ壊れ”ペルソナが存在します。本記事では、ストーリー攻略・高難度周回・最終ボス戦すべてを楽勝に変える最強ペルソナ7体を徹底解説。
各項目では ▼解禁条件 ▼耐性・弱点 ▼習得スキル ▼実戦運用 ▼継承おすすめ ▼作成時の注意点――の順で紹介します。合体事故知らずの最短ルートも補足しているので、ぜひ活用してください。

ジークフリード――斬撃無効×驚異のクリ率(物理最強騎士)

  • 解禁条件:式王子+ヘカトンケイルなどの合体/主人公Lv54

  • 耐性:斬撃無効・光/打撃耐性・闇弱点

  • 主力スキル

    • デスバウンド:複数回ヒットする斬撃物理。チャージ+クリティカル補正で雑魚を一掃

    • ブレイブザッパー:単体高威力。ボスのHPを高速削り

    • チャージ/リベリオンオート:1ターン目から2倍ダメ+高クリ率

  • 運用ポイント

    1. 弱点の闇対策に「光明の加護」を継承すれば即死無効化。

    2. 斬撃反射の敵にも無傷で殴れるため、物理パーティの要。

    3. ミトラスと組むテウルギア「英雄穿つ双刃」は全体大ダメージ+自己回復。

  • 作成のコツ:チャージを素材側に用意→デスバウンド継承→Lv58で自前習得分と重複を避ける。

スカアハ――3マハジャオートを最速実装(開幕フルバフ)

  • 解禁条件:女教皇コミュMAX/主人公Lv75

  • 耐性:雷・氷無効/風・光耐性/火弱点

  • 習得スキル

    • Lv76 マハスクカオート、Lv81 マハラクカオート

    • 大気功(風特大)+凍結率アップで攻守両立

  • 運用ポイント

    1. 別ペルソナからマハクカオートを継承=「3マハジャオート」完成。

    2. 戦闘開始直後に攻防速フルバフ→雑魚瞬殺・ボス開幕優位。

    3. 即死弱点を持たず、Lv90帯まで現役。

  • 作成のコツ:マハクカオート持ち(バロンなど)+スカアハを素材側に入れ、SOC転写で即完成。

シヴァ――唯一スキル“プララヤ”で全体特大貫通(破滅神)

  • 解禁条件:ランダ×バロンの特殊合体/主人公Lv82

  • 耐性:打撃無効/その他属性等倍(弱点なし)

  • 注目スキル

    • プララヤ:全体“貫通属性”特大ダメ+中確率【恐怖】

    • アリダンス:敵の命中率大幅低下

    • 勝利の息吹:戦闘後HP・SP8%自動回復

  • 運用ポイント

    1. ブースター不要でも雑魚撃破→恐怖付与→即ALL OUT。

    2. 恐怖+万能“メギドラオン”派生でボスにも高安定ダメージ。

    3. 命中デバフ付きで被弾率激減、長期戦も余裕。

  • 作成のコツ:プララヤは継承不可。素材に火炎・疾風ブースターを積めば万能以外の穴埋めOK。

サタン――漆黒の蛇&ハルマゲドン(万能超火力)

  • 解禁条件:サンダルフォン×アナンタなど特殊合体/主人公Lv82

  • 耐性:斬撃打撃貫通等倍/氷結最強魔法“ダイヤモンドダスト”習得

  • 専用スキル

    • 漆黒の蛇:単体“万能”超特大ダメージ(SP70)

    • ハルマゲドン(テウルギア)ルシファー併用:敵全体に固定9999ダメージ

  • 運用ポイント

    1. 刈り取るもの・隠しボスまでもワンパン。

    2. HP/SP1になるデメリットは“ゆかり”の激安全体回復で無効化可。

    3. 雑魚戦→漆黒の蛇、高耐久ボス→ハルマゲドンで完全対応。

  • 作成のコツ:物理反射対策に“物理吸収”継承推奨。

ルシファー――全属性無欠+勝利の雄叫び(最終魔王)

  • 解禁条件:エリザベスのお出かけ全達成→特殊合体/主人公Lv89

  • 耐性:雷吸収・闇反射+斬撃打撃貫通体勢→Lv96で物理耐性取得=弱点ゼロ

  • 主要スキル

    • メギドラオンインフェルノダイアモンドダスト=3属性最強魔法

    • 勝利の雄叫び:戦闘後HP・SP全快

  • 運用ポイント

    1. 魔法3色+万能で敵の耐性を踏み抜く。

    2. 周回開始直後から“戦闘後全快”=タルタロス無限踏破。

    3. ハルマゲドンの解禁キーでもある。

  • 作成のコツ:素材に「魔道の才能」orブースター系を仕込むと火力が跳ね上がる。

メサイア――不屈の投資+全属性体勢(真救世主)

  • 解禁条件:審判コミュMAX→特殊合体/主人公Lv90相当

  • 耐性:光闇反射/氷雷風体勢/Lv96で物理無効=完全耐性網

  • 代表スキル

    • メギドラオン/ゴッドハンド:万能特大&高威力物理

    • 不屈の闘志:戦闘不能時1度だけHP全快で復活

    • 大治癒促進:行動毎HP6%自動回復

    • 魔道の才能:万能以外魔法威力+25%

  • 運用ポイント

    1. HP自動回復+復活で実質不死身。

    2. 魔法・物理どちらもトップクラス火力。

    3. 斬撃反射・貫通吸収の敵にも万能で対応可。

  • 作成のコツ:物理ブースタorチャージ継承→ゴッドハンド特化型が周回で暴れる。

オルフェウス・改――勝利の雄叫び×自由継承(究極主人公)

  • 解禁条件:全コミュMAX→オルフェウス強化イベント→合体解禁

  • 耐性:全属性体勢標準搭載

  • 初期スキル

    • 勝利の雄叫び:戦闘後HPSP全回復

    • スキル欄5枠空き=自由継承で無限ビルド

  • 運用ポイント

    1. Lv1時点で弱点ゼロ+全快パッシブ=序盤からラスダン性能。

    2. 万能“メギドラオン”、火“インフェルノ”、氷“ダイアモンドダスト”等々、好みで積んで万能アタッカー完成。

    3. テウルギア適性も高く、属性混合パーティの軸に最適。

  • 作成のコツ:全コミュMAX時に「魔道の才能」「チャージ」「コンセントレイト」を持つペルソナを量産→合体で一気に理想構成へ。

まとめ:7体を揃えればP3Rは“超爽快アクションRPG”に変わる

  • ジークフリードで物理周回、スカアハで開幕フルバフ。

  • シヴァのプララヤで雑魚処理、サタンルシファーで刈り取るもの&エリザベスすら瞬殺。

  • メサイアの不死身性能で長期戦、オルフェウス・改で自由度MAXのロマン構築。

合体事故対策にセーブ必須ですが、一度完成すれば“ハード”どころか“ルナティック”も作業ゲーに。あなたのSEES部隊を最強に仕上げ、タルタロスの最深部でその力を試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました