崖に落とすだけで爆速育成!(低レベルキャラの即戦力化)
竜の国ルーンファクトリーでは、多くのキャラクターが仲間になりますが、中には初期レベルが非常に低く、即戦力としては扱いづらいキャラも存在します。そんなキャラでも、ある方法を使えばわずか数分でレベル40超えに到達可能です。
そのカギとなるのが「奥義:風の衝撃」です。このスキルは、失踪時に敵を弾くという性能を持ち、箱を壊したり、敵を吹き飛ばすことが可能です。
●おすすめのレベル上げ場所
秋の里の西側、橋の先の崖にレベル45のクマが出現します。このクマを「風の衝撃」で崖から突き落とすことで、安全に経験値を得ることができます。
●手順
-
該当エリアのファストトラベル地点へ移動
-
クマに背後から接近して風の衝撃で押し落とす
-
経験値を入手したら、すぐにファストトラベルで戻る
-
セーブしてロードすることでクマが復活
-
手順を繰り返すだけで低レベルキャラでも爆速育成が可能
背後から押すと成功しやすく、最初は自分も一緒に落ちてもOK。慣れれば落とさず自分だけ生存も可能です。
また、このテクニックは崖際にいる他の敵にも応用可能なので、場所を選ばず活用できるのもポイントです。
商品が買い放題に!?(在庫無限化の裏テク)
クラフトや回復用に商品を購入しようとした際、店の在庫数に悩まされた経験はありませんか?
特に「癒しのポット」などの回復系は、1個しか買えないという制限が非常に厄介です。
しかし、ある簡単な方法を使うと、在庫数を実質無限に増やすことが可能です。
●やり方
-
在庫を増やしたい商品を売っている「お店」をたくさん建てる
-
同じ種類の店を欲しい分だけ作る(例:在庫1の商品なら12個作る)
-
フィールドの空き地にまとめて設置
-
任意の店で買い物するだけで在庫が倍増!
例えば、癒しのポットを売る店を12個作れば、一気に12個購入可能になります。
●補足ポイント
-
商品はきちんと持ち物または整理箱に反映される
-
不要になった店はあとから撤去可能なので、建設コストさえクリアすれば無駄にならない
-
種やクラフト素材、回復薬などほとんどの店舗で応用可能
クラフト効率・探索効率を大幅に引き上げる、まさに知っているか知らないかで差がつく裏テクです。
財産没収イベントを逆手に!(終盤の資金ロストを防ぐ方法)
ゲーム終盤に発生するメインクエスト「独新結界解除の義」では、選択肢次第で全財産を没収されるイベントが発生します。
これを何も知らずに進めてしまうと、稼いだお金が一瞬でゼロになります。
しかし、このイベントの直前の行動によって、資産を守るばかりか逆に増やすことも可能です。
●準備手順
-
「鍛事屋」で大量に道具や装備を作成しておく
-
手数料はかかるが、売却時の金額が上回る
-
財産ロスト前に作成し、ロスト後に売却すれば換金可能
例えば、「自然の斧」などを複数作成しておけば、素材こそ失うものの、現金はアイテムという形で保存可能です。
●具体的な回避方法
-
メインクエストのイベントで、選択肢が2つ表示されたら「下の方(ネガ枠)」を選択
-
その後、「信頼」「経験」「財産」と選択肢が表示されたら「財産」を選ぶ
-
結果として、お金だけを失うルートに入る
この方法で、装備や道具として換金アイテムを事前に用意しておくと、イベント後に一気に売って金策回復が可能です。
また、「金のかぼちゃ」など出荷向きの農産物も合わせて育てておくと、早期の資産回復につながります。
まとめ(3つの裏テクで冒険を最適化)
今回紹介した3つのテクニックを改めて整理します。
-
低レベルキャラ爆速育成:崖落とし&風の衝撃で短時間レベル上げ
-
在庫無限化:お店を複数建てるだけで商品数が倍増
-
財産ロスト回避:イベント前に装備クラフトして資産を保持
いずれも「もっと早く知っておけばよかった!」と感じるものばかりで、実際のプレイ効率に大きく関わるものばかりです。
これらを駆使すれば、探索、戦闘、クラフトすべてのテンポが爆上がりします。特にこれからメインストーリーを進める方、仲間育成に悩んでいる方は、ぜひ活用してください。
これで龍の国ルーンファクトリーの攻略はさらに快適になります!