【ロマンシングサガ2】ゲーム開始序盤は、これだけすればOK。序盤での最強の行動【攻略】
ロマンシング サ・ガ2(ロマサガ2)は、その自由度と独特な成長システムで多くのファンに愛されています。しかし、序盤は手探りで進めると効率が悪く、戦力が整うまで苦労することが多いです。本記事では、序盤から一気にブーストをかけられる最強ムーブを紹介します。この手順を実行すれば、序盤から圧倒的な戦力で敵を蹴散らせること間違いなしです!
【ファイアーボール】の習得を忘れずに
ロマサガ2の序盤で見逃しやすいのが、ファイアーボールの習得です。これはジェラール時代の超序盤限定のタイミングでのみ可能なため、取り逃すと以降は習得できません。
■ 習得方法
- レオンと女術師の階段イベント中にエメラルドに話しかける。
- これでファイアーボールを教えてもらえる。
- この時期はレオンのライトボールしか使えないため、攻撃の選択肢が広がる。
■ ファイアーボールの活用法
・序盤では攻撃力は低いものの、術を育てることで威力が増す。 ・序盤から中盤にかけての全体攻撃要員として活躍。
【技道場】で強力な技を習得
序盤の技道場イベントは、強力な技を覚えられるチャンスです。
■ イベント発生の流れ
- 地下墓地でタコを討伐する。
- 女を助けるイベント後に、ディープワンと戦う。
- このタイミングで技をひらめきやすい。
■ おすすめ技
- 大剣技:薪置くと切り落とし → 攻撃力が高く、ボス戦でも有効。
- 切り落としはスタン効果付き → ボス戦での行動阻害に役立つ。
【幻獣剣】で序盤最強の火力を手に入れる
ロマサガ2の序盤で最も強力な武器が幻獣剣です。通常なら中盤以降に手に入るような性能を、序盤で入手できます。
■ 入手手順
- 砂漠から移動湖へ向かう。
- 湖に入るコツ → 蝶の左側から出ることで出現しやすい。
- セーブ→マップ切り替えを繰り返す。
- 出現した古代人に話しかけると、南の遺跡マップが出現。
- 遺跡の奥で宝箱を開けると幻獣剣を入手。
■ 幻獣剣の強さ
- 攻撃力307 → 序盤では破格の火力。
- 二段切りで連撃可能 → 雑魚敵を一掃できる。
【格闘家イベント】で装備と協力を獲得
序盤の戦力強化には、格闘家イベントも見逃せません。
■ イベント手順
- 酒場で情報を得る。
- 格闘家に会いに行き、協力を得る。
- モンスター討伐イベントを完了。
■ 報酬と恩恵
- 防御力7の防具が無限に入手可能。
- 格闘家が仲間になるため、近接火力が大幅に強化。
【おすすめ陣形】3選で戦闘効率アップ
序盤から入手できる陣形の中には、最後まで使えるほど強力なものがあります。
■ フリーファイト-1
- 前衛4人の素早さアップ。
- 行動後に防御状態になる → 攻守ともに強力。
■ アマゾンストライク
- 女性皇帝で皿マットのアマゾネス村へ。
- 男性皇帝だと協力を得られない。
- 素早さと近接攻撃ボーナスで火力を底上げ。
■ ラピッドストリーム
- 武装商船団イベントで入手。
- 味方が必ず先制攻撃できる。
- 行動後にスタン状態になるデメリットはあるが、先制で敵を殲滅可能。
【大剣開発】で最強火力を実現
年代ごとに1段階ずつ開発できる大剣開発は、序盤から取り組むことで後半に圧倒的な火力を得られます。
■ 大剣の開発段階
- 1段階目:クレイモア(攻撃力20)
- 2段階目:ツヴァイハンター(攻撃力35)
- 3段階目:クロスクレイモア(攻撃力55) → ゲーム序盤で入手可能な中では最強クラス。
■ 無明剣との組み合わせ
- 無明剣は大剣最強技。
- パーティ全員が大剣装備で無明剣を使用すれば、物理火力が圧倒的に。
【術研究所】で術を鍛えよう
序盤の最強ムーブに加え、術研究所の設立も重要です。
■ 術研究のポイント
- 術は使用回数で成長するため、地道に使用して鍛える。
- 術研究所設立後は術法の種類が増える。
- 全体攻撃術や回復術を強化することで安定感が増す。
【まとめ】序盤最強の行動で快適な冒険を!
ロマサガ2では序盤の行動次第で、その後の攻略難易度が大きく変わります。本記事で紹介したファイアーボール習得、幻獣剣入手、技道場での技習得、大剣開発といった最強の行動を実践することで、序盤から中盤、さらには後半まで快適に進められます。
効率的な序盤攻略で、ロマサガ2の冒険を存分に楽しんでください!