- 【サガフロンティア1 リマスター】初心者向け主人公ガイド|初プレイおすすめキャラと選び方
- はじめに(サガフロンティアの特徴とは)
- 【基本知識】主人公選びの前に知っておきたいポイント(前提条件)
- 【おすすめ主人公】レッド(ヒーローものシナリオで初心者向き)
- 【おすすめ主人公】ブルー(術が強力で移動も楽々)
- 【おすすめ主人公】エミリア(低難易度で進めやすい)
- 【注意キャラ】ヒューズ(上級者向け)
- 【注意キャラ】T260G(お金管理とシステム理解が必須)
- 【注意キャラ】アセルス(高難易度でクセが強い)
- 【絶対避けたい】リュート(自由度が高すぎて迷子に)
- 【絶対避けたい】クーン(モンスター種族で最弱)
- まとめ(初プレイにおすすめな主人公は?)
【サガフロンティア1 リマスター】初心者向け主人公ガイド|初プレイおすすめキャラと選び方
はじめに(サガフロンティアの特徴とは)
『サガフロンティア』は、プレイヤーが7人の主人公の中から1人を選び、それぞれ異なるシナリオを楽しむ「フリーシナリオRPG」です。主人公の選択によって、仲間になるキャラクターや、進行するイベントが大きく異なるため、最初の選択がゲーム体験を大きく左右します。
初めてプレイする方にとって、どの主人公を選ぶべきかは非常に重要な問題。今回は、初心者向けにおすすめの主人公を紹介しつつ、逆に最初は避けた方がよい主人公についても詳しく解説していきます!
【基本知識】主人公選びの前に知っておきたいポイント(前提条件)
まず、主人公を選ぶ際に覚えておくべき重要なルールが2つあります。
1つ目は、「リュート」以外の主人公は戦闘パーティーから外すことができないということ。パーティーは最大5人編成ですが、そのうち1枠は必ず主人公で固定されます。つまり、主人公の性能が悪いと、そのままパーティー全体の強さにも影響してしまうのです。
2つ目は、「ヒューズ編」は誰か1人のシナリオをクリアしないとプレイできないということ。リマスター版で新たに追加されたヒューズ編は、初期状態では選択できず、しかも高難度が予想されるため、初プレイでいきなり挑戦するのはおすすめできません。
この2点を踏まえて、主人公選びを進めましょう。
【おすすめ主人公】レッド(ヒーローものシナリオで初心者向き)
最初におすすめしたいのは、ヒーローものの王道ストーリーを楽しめる「レッド」です。
レッドは、ストーリーがとてもわかりやすく、テンポよく進むため、初プレイでも迷うことが少ないのが最大の魅力。さらに、レッド自身の性能が非常に高く、戦闘で苦労することも少ないです。
また、他の主人公のシナリオでは仲間にならないという点も特別感があり、サガフロンティアの世界に入り込みやすいでしょう。
レッドがおすすめな理由まとめ:
- ストーリーがわかりやすく、迷いにくい
- 主人公本人が非常に強い
- 他シナリオでは仲間にならない特別キャラ
- 初心者向けにバランスが良い
初めてのサガフロンティアには、間違いなく適した主人公です!
【おすすめ主人公】ブルー(術が強力で移動も楽々)
次におすすめしたいのが、「ブルー」。
ブルーは術に特化した主人公で、ゲーム中で最も多くの術を覚えられるため、戦闘が非常に楽になります。また、ブルーは特殊なアイテムを使用することで、ダンジョンの奥地からでも簡単に他のエリアにワープできる特性を持っています。普通なら船に乗って移動する手間があるのですが、ブルーならその必要がありません。
ブルーがおすすめな理由まとめ:
- 術が非常に強力で初心者にも扱いやすい
- ダンジョンからでもすぐにエリア移動できる
- バランスの良い仲間編成が可能
ただし、ブルーのエンディングはやや賛否両論あり、物語の締めくくりに重さを感じるプレイヤーもいるかもしれません。エンディング重視なら別主人公も検討しましょう。
【おすすめ主人公】エミリア(低難易度で進めやすい)
3人目のおすすめは、「エミリア」です。
エミリアはシナリオの難易度が非常に低めに設定されており、敵もそれほど強くありません。エミリア自身は序盤はあまり強くありませんが、後半にかけて十分に成長します。
ただし、ストーリー展開は淡々としていて、盛り上がりに欠ける部分もあります。王道RPGらしい大きな盛り上がりを期待している人は、レッドやブルーの方が満足できるかもしれません。
エミリアがおすすめな理由まとめ:
- 難易度が低く、初心者でも進めやすい
- シンプルなストーリー展開
- 成長すれば戦力になる
「まずはクリアしてシステムを理解したい!」という人におすすめです。
【注意キャラ】ヒューズ(上級者向け)
ヒューズはリマスター版で追加された主人公で、全主人公をまとめた総集編的なシナリオになっています。そのため、非常に難易度が高くなることが予想されます。
また、プレイするためには他の主人公を1人クリアする必要があるため、そもそも最初から選択肢に入りません。初心者が最初に選ぶべきキャラクターではないので、注意してください。
【注意キャラ】T260G(お金管理とシステム理解が必須)
唯一の機械種族である「T260G」も、初見プレイには向きません。
お金の管理や装備のシステム理解が必要不可欠で、最初からしっかり知識を持っていないと詰みやすいです。リマスター版で有名な稼ぎ技が修正されているか不明なため、安定性も未知数。
初プレイでは避け、2周目以降に回すことをおすすめします。
【注意キャラ】アセルス(高難易度でクセが強い)
「アセルス」は非常に人気の高いキャラクターですが、種族が特殊(半妖)でシステムの理解が求められます。
さらに、ラスボスの難易度が高めで、初見プレイにはハードルが高い構成になっています。ストーリー自体は非常に魅力的なので、システムを理解した後で挑戦するのがベターです。
【絶対避けたい】リュート(自由度が高すぎて迷子に)
「リュート」は、自由度が非常に高く、メインイベントがほとんど存在しないキャラクターです。
最初と最後以外はほぼすべてが自由行動となるため、初心者がプレイすると「何をしていいかわからない」という状態に陥りやすいです。ゲームの流れを把握できてからプレイした方が、絶対に楽しめます。
【絶対避けたい】クーン(モンスター種族で最弱)
「クーン」は、モンスター種族の主人公で、非常に成長させづらいという大きな難点があります。
モンスターの成長システム自体が非常に難解なうえに、クーン自身も主人公の中で最弱クラス。初プレイではまず間違いなく苦労するので、3周目以降のチャレンジ向きです。
まとめ(初プレイにおすすめな主人公は?)
ここまで紹介した内容をまとめると、初めて『サガフロンティア』をプレイする人には次の3人がおすすめです。
- レッド(王道シナリオ&高性能)
- ブルー(術強キャラ&移動楽々)
- エミリア(低難易度で安心)
逆に、以下のキャラは初プレイには向きません。
- T260G(お金と装備の管理が難しい)
- アセルス(システム理解必須)
- リュート(自由すぎて迷う)
- クーン(モンスター育成が困難)
まずはわかりやすいストーリーと戦いやすいキャラクターでゲームに慣れてから、徐々に難しいキャラクターに挑戦していくのが『サガフロンティア』を最大限楽しむコツです!
ぜひ、素晴らしい冒険のスタートを切ってくださいね!