【サガフロ2 リマスター】おすすめ最強稼ぎ場所4選|序盤〜クリア後まで完全網羅!
サガフロンティア2(以下サガフロ2)リマスターでは、効率的なキャラ育成と技習得、資金稼ぎが攻略のカギとなります。本作は敵との戦闘やデュエルを通じて技を「ひらめき」、さらにステータスが成長する仕組みですが、その効率を最大化するためには“稼ぎ場”の活用が重要です。
この記事では、【序盤】【中盤】【終盤】【クリア後】の4段階に分けて、最強の稼ぎ場所を徹底解説していきます!
序盤の最強稼ぎ場(ハンの廃墟)
ゲーム序盤の稼ぎスポットとして最もおすすめなのが「ハンの廃墟」です。ここはウィルの旅立ちイベント中に訪れる場所で、初期メンバーであるウィルとともに鍛錬を重ねるのに最適なステージとなっています。
準備編:ベスティアで買い物
まず最初にやるべきことは、ベスティアのショップで装備を整えること。樹・石・炎を中心としたツール(武器)を準備しておくと、以降のバトルがかなり安定します。
技習得の要:ランアーチンとのデュエル
準備が整ったらハンの廃墟奥に進み、「ランドアーチン」とデュエルを行いましょう。このキャラとの戦闘を通じて「焼殺」など強力な術をひらめくことができます。
- デュエルではひらめきやすい技を狙って入力しよう
- わからないコマンドは攻略サイトを参考にしてください
例:焼殺は「炎炎石樹」
育成方法:全員で「焼殺」連打!
技を覚えた後は、ハンの廃墟の雑魚敵と戦いながらステータス育成に集中。
- 敵とエンカウントしたら全員で「焼殺」連打
- JP(術ポイント)が10と重めでも戦闘終了後に回復するため問題なし
ステータスがもりもり伸びていくので、序盤から頼れる主力キャラに育てあげることが可能です。
注意:クヴェルを取得した後にベスティアの宿に入るとイベントが進行し、ハンの廃墟に戻れなくなるので、やり残しがないように!
中盤の最強稼ぎ場(化石洞窟)
中盤以降の育成&稼ぎに最適なのが「化石洞窟」です。ここでは技のひらめき、ステータス育成、装備補給などすべての要素をバランスよくこなすことができます。
メンバー集め:化石洞窟に入る→出る→酒場に行く
化石洞窟に入る→出る→酒場に行くを行い下記の3人のキャラを回収しておきましょう。
- レイモン
- エレノア
- ディアナ
4人編成が可能になることで、戦闘効率とデュエルの幅が大きく広がります。
稼ぎのポイント
- 【利点1】補給がしやすい(出入り自由)
- 【利点2】デュエルに必要な支出属性が揃っている
- 【利点3】緑スケルトンで高いひらめきレベル(中盤では最も高い部類)
このマップの敵は経験値やJPの伸びも良く、ひらめきにも適しています。どうしても覚えたい技があっても、ここで粘ればOK!
ちなみにパトリックが仲間にいるなら、彼の初期術「ファイアストーム」が大活躍。小術よりも早く敵を一掃できるため、スピーディな周回稼ぎが可能になります!
終盤の最強稼ぎ場(大ミミズの穴)
終盤に突入したら、最終世代メンバーで訪れる「大ミミズの穴」が最強の稼ぎ場となります。
ストーリー上の位置づけ
- ジニーの冒険の冒頭で訪れるシナリオ
- 最終世代キャラ4人の初任務
グリーングラスの購入も忘れずに
このマップでは、強力なアクセサリ「グリーングラス」も購入可能。
- 状態異常防止やステータス強化効果あり
- 複数買って装備させておこう!
デュエル効率最強:キャリアーアント
大水の穴最大の利点は、デュエル対象となる「キャリアーアント」の存在です。
- ひらめきレベル38(ゲーム内最高クラス)
- 全支出(属性)を網羅する万能モンスター
- ほぼすべての技習得がここで可能!
また、無限湧きポイントが存在しているため、
- 【ひたすら戦える】
- 【補給なしでも回せる】
- 【全体攻撃連打で時短育成】
と、まさに「最終育成地」と呼ぶにふさわしいエリアとなっています。
注意:1度入ると補給に戻れないため、耐久無限のツールや装備はしっかり準備しておきましょう!
クリア後の最強稼ぎ場(石の将魔)
ゲームをクリアした後、やり残した技の習得やスキルレベル上げをしたいなら「石の将魔」がベスト。
特徴
- 何度でもプレイ可能なシナリオ
- どのキャラでも訪問可能(育成・稼ぎ自由)
- 古川上の洞窟に【回復ポイント】あり
デュエル最強:ストームランサー
- ひらめきレベル44(堂々の第1位!)
- 習得率が非常に高く、未習得技を一気にカバー
快適移動:ショートカット活用
洞窟まで到達すれば、ベスティアとのショートカットが解放され、以降の移動もラクラク。補給と再挑戦を繰り返すには最高の環境です。
稼ぎプレイを加速する(便利機能・Tips)
リマスター版では、ゲームテンポを高速化できる便利機能が多数搭載されています。稼ぎプレイを快適にするためにも、ぜひ以下を活用しましょう。
バトル倍速設定
- 1倍・2倍・3倍と切り替え可能
- 稼ぎプレイは断然「3倍速」がおすすめ!
マップアイコンの表示
- 移動先が一目瞭然
- 迷子回避&効率UPに直結
戦闘演出のカスタマイズ
- ひらめき演出:オン
- どの技をひらめいたか見逃さない
- 連携演出:好みに応じて調整
まとめ(サガフロ2リマスター最強稼ぎ場所まとめ)
時期 | 稼ぎ場所 | 特徴 |
---|---|---|
序盤 | ハンの廃墟 | 焼殺連打でステ育成&ランアーチンで術習得 |
中盤 | 化石洞窟 | 4人編成で緑スケルトンと戦い技習得&稼ぎ効率◎ |
終盤 | 大水の穴 | キャリアーアントでほぼ全ての技習得が可能 |
クリア後 | 石の将魔 | ストームランサーとのデュエルでひらめきレベル最高 |
それぞれの時期に応じた稼ぎ場を活用することで、技も術もサクサク習得&育成でき、攻略効率が格段にアップします。ぜひこの記事を参考に、自分だけの最強パーティを作り上げてください!