PR

【攻略】テラリアの超便利なお勧め乗り物(マウント)ランキングTOP7【テラリア】

テラリア

テラリアの超便利なお勧め乗り物(マウント)ランキングTOP7

テラリアには多くの乗り物(マウント)が存在し、その中には移動を劇的に快適にするものや戦闘を有利に進めるものもあります。今回は、そんな超便利な乗り物をランキング形式で7つ紹介していきます!

第7位(スライムの鞍)

スライムキングを討伐することで入手できる初心者向けの乗り物です。見た目はスライムそのもので、ノーマルモードの序盤から終盤まで活躍することができます。

【特徴】

  • 移動速度は徒歩と変わらない
  • 上下の移動がしやすい
  • 落下速度が通常の2倍
  • 地下への移動が格段に楽になる

特に地下に降りる際の落下速度が速くなる点が魅力で、地下へのアクセスが容易になります。

第6位(蜂蜜のゴーグル)

ノーマルモードの中盤に入手可能で、ハードモード突入まで活躍する乗り物です。見た目が可愛らしく、使用率も高いです。

【特徴】

  • 飛行が可能
  • 高所での採掘が楽になる
  • ボス戦でも活躍

特に高所の採掘が楽になる点が便利で、足場やロープを設置する手間を省くことができます。

第5位(加熱した血液)

ノーマルモードの中盤で入手可能な、サメの形をした乗り物です。マグマで釣ることで入手できます。

【特徴】

  • マグマ内でダメージを受けない
  • 水中での起動力が高い
  • ハードモードの終盤でも活躍

特にヘルストーン鉱石の採掘が非常に楽になり、マグマのダメージを気にせず掘ることができます。また、ボス戦でも活躍できる性能を持っています。

第4位(小エビのトリュフ)

ハードモード終盤にデュークフィッシュロンを討伐することで入手できます。水中戦闘に特化した性能を持っています。

【特徴】

  • 水中での移動速度が驚異の80MPS
  • 水中では攻撃力が15%上昇
  • 雨が降っている時やHPが半分以下の時にも効果発動
  • 無限飛行が可能

水中戦では最強クラスの性能を誇ります。雨の日にも効果を発揮するため、陸上でも一定の利便性があります。

第3位(おもちゃの戦車)

ハードモードの終盤で入手できる戦闘向けの乗り物です。サンタNK1を討伐することで手に入ります。

【特徴】

  • ミサイルとバルカンを搭載
  • 自動で敵を攻撃
  • 地上最強の起動力
  • 2段ジャンプが可能

戦闘性能が非常に高く、地上戦では無類の強さを発揮します。しかし、空中移動ができないため、総合的な利便性では上位にはなりません。

第2位(ドリル収納ユニット)

ラスボス討伐後に入手できるエンドコンテンツ向けの乗り物です。超高性能で、テラリア内でも最も有名な乗り物の一つです。

【特徴】

  • 地形を破壊しながら突き進める
  • 鉱石やブロックを自動で回収
  • どんな地形でも貫通可能

鉱石集めやブロック破壊において無類の強さを誇りますが、入手時期が非常に遅いため、ランキングでは2位となりました。

第1位(魔女のホウキ)

ハードモードの中盤で入手できる、最も利便性の高い乗り物です。パンプキンムーンに登場するモンスター「モーニングウッド」からドロップします。

【特徴】

  • 無限飛行が可能
  • 最高クラスの移動速度
  • 空中で静止可能
  • 高原効果を持つ
  • 家に入る際も降りる必要なし

欠点がほぼなく、移動、戦闘、探索、建築とあらゆる場面で活躍できます。そのため、超便利な乗り物ランキング1位に選ばれました。

まとめ

今回は、テラリアで特に便利な乗り物を7つ紹介しました。
乗り物は移動だけでなく、戦闘や採掘など、さまざまな場面で役立ちます。ぜひ自分に合った乗り物を入手して、快適な冒険を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました