第5位:ギャラクシーソード(扱いやすさ抜群のスピード剣)
「ギャラクシーソード」はレベル13の片手剣で、初心者から上級者まで扱いやすい汎用性抜群の武器です。
-
攻撃力:60〜80
-
スピード:+4
-
クリティカル率:0.02
攻撃のスピードが速く、剣タイプならではのリーチと連撃性能が魅力。振っているだけでもある程度戦えるため、戦闘初心者でも安定して使えます。
入手方法は特殊で、カリコ砂漠にある3本の柱にレインボージェムを捧げることで出現。最初の1回のみ無料で手に入りますが、以降は冒険者ギルドで5万Gで再購入可能。謎解きや隠し要素を楽しみたいプレイヤーには特におすすめの武器です。
第4位:ドラゴンの刃のカットラス(高クリティカル威力の片手剣)
火山ダンジョン内の宝箱から入手できる「ドラゴンの刃のカットラス」は、高い攻撃力とクリティカル特化性能を誇る片手剣です。
-
攻撃力:75〜90
-
クリティカル威力:+50
この武器は、クリティカル発生率を上げる指輪と組み合わせることで爆発的な瞬間火力を発揮します。ジンジャーアイランドの解放後に行ける火山ダンジョンで入手可能なので、中盤以降の戦力アップに最適。
片手剣タイプで振りも速く、スタミナ消費も少ないため、長期戦にも向いています。通常の宝箱から出るため見逃し注意です。
第3位:インフィニティブレード(ギャラクシーソードの完全上位互換)
「インフィニティブレード」は、ギャラクシーソードをベースに鍛造によって進化させた、最終装備候補の1本です。
-
攻撃力:80〜100
-
スピード:+4
-
防御:+2
速さ・防御・火力の三拍子がそろったバランス型武器で、どんなシチュエーションにも対応可能。プレイヤースキルを選ばず、安定感に優れた剣です。
入手には「ギャラクシーソード」「ギャラクシーソウル×3」「噴石のかけら×60」が必要で、鍛造は火山ダンジョン内で行います。ギャラクシーソウルはMr.Qiの秘密のくるみの部屋で49Qiジェムと交換できます。
入手難度は高いですが、一度手に入れれば戦闘の難易度が激減。長く使える信頼の1本です。
第2位:インフィニティガベル(最強のノックバック&高火力クラブ)
「ガベル」とは裁判所で使う木槌のこと。つまり、これはクラブ型の武器で、通常は振りが遅く扱いづらいとされがちですが、インフィニティガベルは別格です。
-
攻撃力:100〜120
-
スピード:+2
-
防御:+1
-
重さ:+5(ノックバック特化)
スピード補正が入っているため、クラブでありながら剣並みの速さで振ることが可能。さらに重さ+5により、敵を大きく吹っ飛ばすノックバック効果もあり、被弾を大幅に減らせます。
ギャラクシーハンマーから鍛造で進化させる方式で、素材はインフィニティブレードと同じ。「高火力+広範囲ノックバック」という特性により、特に敵の多いドクロの洞窟や火山ダンジョン後半で効果を発揮します。
第1位:マスターパチンコ(最強火力の遠距離武器)
栄えある第1位はなんと「マスターパチンコ」。意外すぎる選出ですが、最強火力を叩き出す可能性を秘めた武器です。
-
攻撃力(弾による):1〜200
-
使用可能弾:果物、野菜、鉱石、炸裂弾など
-
入手方法:鉱山70階の宝箱
基本は扱いづらく、弾を選ぶことで性能が大きく左右されます。しかし、イリジウム鉱石を弾にした場合、50〜200ダメージという驚異的な数値を叩き出せるのが最大の魅力。
加えて「炸裂弾」も使用可能で、クラフトすれば範囲攻撃も可能に。遠距離から安全に攻撃できるため、立ち回り次第では近接武器を超えるパフォーマンスを発揮します。
難点は「弾の管理が必要」「弾が高価」「照準が難しい」といったテクニカルな運用が求められる点。しかし、慣れれば全武器中最強の火力を安定して出せる夢のような武器です。
まとめ(スタイルに合わせた武器選びを)
スターデューバレーの武器は、性能の違いだけでなくプレイスタイルや操作性によって評価が大きく変わります。
-
扱いやすさ重視:ギャラクシーソード、ドラゴンの刃のカットラス
-
バランス型の最終装備:インフィニティブレード
-
ノックバックで安全重視:インフィニティガベル
-
最高火力&テクニカル運用:マスターパチンコ
自分の戦い方に合った武器を選ぶことが、スターデューバレーの戦闘を楽しむ最大のコツ。最強の武器を手に入れて、危険なダンジョンも悠々と攻略していきましょう。