モノコという異端の価値(見た目より性能)
「顔がない」「最後に加入」「武器が落ちない」――そんな理由でベンチウォーマーにされがちなモノコだが、本質は味方全体を底上げするバフ職と高火力フィニッシャーを両立できる万能枠だ。固有システム“ベスティアルホイール”さえ理解すれば操作は驚くほどシンプル。まずは先入観を捨て、「異形の支援王」としてのポテンシャルを認識しよう。
ベスティアル・ホイールの基礎(時計盤ギミック)
右上に常時表示される円形メーターがモノコの生命線。針が指す位置=現在の仮面属性で、色は
-
赤 = 均衡
-
緑 = 重装
-
紫 = 敏捷
-
青 = 魔術
-
黄色 = 全能(オールマイティ)
スキルごとに記載された「◯◯の仮面」と一致させて発動すると追加効果+AP軽減を得られる。針はスキル使用時に表示された数字分だけ進むため、“針操作=コスト管理”と覚えておくと理解が早い。
4色+前脳を循環させるコツ(色合わせ)
-
均衡:バフ系が多く、クルレバリアなど支援の要
-
敏捷:多段物理や全体ヒットが揃う瞬間火力枠
-
重装:盾付与・APブーストで味方を立て直す
-
魔術:回復&属性ダメージ、自己完結スキルが豊富
-
全能:針が12時を指す瞬間。どの仮面でも追加効果が乗る“ご褒美ターン”
理想は**「重→敏→魔→均→全」**の5ターンループ。針進行値3~4のスキルを中心に組むとリズムが崩れにくい。
APと針進行値の読み方(数字に強くなる)
スキル欄に並ぶ二つの数字は
-
左=APコスト
-
右=針進行値
この“右側”を軽視すると針が暴走して仮面一致率が激減する。バフ系は進行2~3、攻撃系は4~5以内を目安にセットし、足し算で12時(前脳)を狙うクセをつけよう。
バフ特化ビルド(盾+加速+AP供給)
‐ クルレバリア(重装)
‐ トゥルバドールトランペット(魔術)
‐ ペルラン・ヒール(魔術)
この3枚で「盾3・再生・ランダム強化・AP2配布」をループ。ピクトスはタイムティント/リバイバルティント/健康=合力を軸に回復量と加速を盛る。針を重→魔→全能で回せば常時バフまみれのパーティが完成する。
アタッカー特化ビルド(6Hitコンボ運用)
‐ チャリレコンボ(均衡・コスト7・進行5)
‐ サブランアブソープション(魔術・闇回復)
‐ 敏捷スキルを最低1枚(全体物理or単体多段)
重でAP確保→便称でワンパン→魔術で回復→均衡で畳む、の繰り返し。針進行が大きく事故りやすいのでAP+2装備やエナジャイズアタックを併用すると安定する。
ピクトス選びとルミナ振り(役割別最適化)
支援型
-
タイムティント:ヒールティントに加速付与
-
リバイバルティント:味方蘇生時AP3配布
-
堅甲に剛力:盾貼りで火力も底上げ
ルミナは生命力と素早さを22~25、それ以上は運を伸ばしクリ率を底上げ。
攻撃型
-
エナジャイズアタック1:通常攻撃でAP+1
-
強き盾:盾1枚ごとに与ダメ+10%
-
ドタ場:HP30%未満でクリ率+50%
ルミナは攻撃・運・生命を均等に振り、針ズレ時の被弾に備える。
実践シナリオ例(重→敏→魔→均)
1T 重装:クルレバリア(盾+AP)
2T 敏捷:6Hit全体で雑魚掃除
3T 魔術:サブランでHP回復+追撃
4T 均衡:チャリレコンボで単体大ダメージ
5T 全能:どのスキルでも追加効果、好みで再生 or 合力
この5手が決まれば以降は針進行を合計12以内に収めるだけで永久機関が完成する。
新スキルを覚える仕組み(未知の敵を倒す)
モノコは初遭遇の敵を撃破するたびに確率で新スキルを獲得する“観測学習”を持つ。探索序盤からサブメンバーに入れ、雑魚を出来るだけモノコでトドメを刺すと習得ペースが段違い。レベル上げより遭遇種数が鍵と覚えておこう。
パーティー構築例(支援型採用)
-
ルネ:火傷主砲
-
マエル:名手の構えワンパン
-
モノコ:盾+加速+AP供給
ルネとマエルのAPをモノコが回し続けることで2ターン連続フィニッシュ→盾貼り直しのループが成立。雑魚戦は便称スキルで範囲処理、ボス戦は重層+魔術で耐久サポートと万能。
よくある疑問(初心者Q&A)
Q APが足りず針も噛み合わない
A 盾貼りや通常攻撃でAPを貯め、便称や重層の進行4スキルを削ると循環しやすい。
Q 前脳が来ても合わせられない
A 針が12時=どの仮面でも追加効果が乗る。“合わせる必要がない最強ターン”なので遠慮なく最強スキルを叩き込もう。
Q 武器が1本しかない
A ドロップ率は低いがバレアロが飛び抜けて強い。拾ったら即Lv強化し、残りはバフ支援で十分活躍できる。
まとめ(ベスティアルホイールを楽しもう)
-
針色=仮面一致で追加効果&AP節約
-
進行値で針を操り「重→敏→魔→均→全」を回す
-
支援型ならバフ3枚+盾、攻撃型なら多段+自己回復
-
未知の敵撃破でスキル収集、探索要員としても優秀
-
ルネ・マエルとの相性抜群、2周目以降も腐らない
モノコは「覚えるまで難しい」が「覚えた瞬間に壊れる」稀有なキャラクター。ベスティアルホイールを自由に回し、味方を守りつつ敵を殲滅する“無貌の指揮官”として存分に暴れよう。