PR

【Clair Obscur Expedition 33】ネヴロン全10クエスト完全ガイド|倒す?倒さない?報酬を取り逃さない最適ルート【クレールオブスキュール エクスペディション33】【攻略】

Clair Obscur : Expedition 33

ネヴロン討伐のルール総括(倒して良い数は1体まで)

ネヴロン関連クエストは全部で10体。最大報酬を得るには「倒すのは1体だけ」という鉄則を守ろう。2体以上倒すと最終報酬「ルミナのカラー×100」が消滅し、トロフィー/実績条件は満たせても素材面で大損する。

クエスト1:始まりの渓谷ネヴロン(樹脂の採取と武器先端射撃)

  • 所在地:メインストーリー進行中に必ず遭遇

  • 手順

    1. 橋の下の荷物山で光る「樹脂」を回収

    2. ネヴロンに返却後、フリーエイムで武器の先端を射抜く

    3. 会話選択で送還完了——討伐は回避

クエスト2:浮遊する水(落下ショートカット可)

  • 所在地:浮遊する水

  • 手順

    1. 船底右手から壺内部を抜けNPC発見

    2. 足場伝い奥の屋根上で光るアイテムを取得(落下ルートでも可)

    3. 渡して完了——ここも討伐NG

クエスト3:岩並の壁ネヴロン(鉱石3種収集)

  • 所在地:農場跡地ファストトラベル後、洞窟群内

  • 収集ポイント

    • 水晶群を破壊(左手奥)

    • 洞窟下層の敵ドロップ

    • 奥段差上の水晶破壊

  • 報酬:ピクトス+送還実績

クエスト4:小さなブルジョンの成長イベント(ブルジョンの顔)

  • 所在地:小さなブルジョン洞

  • 流れ

    1. 岩並エリアでブルジョン個体を討伐→「ブルジョンの顔」取得

    2. 洞に戻り渡す→フィールド一度離脱→巨大化を確認して達成

クエスト5:赤の林ネヴロン(総額9万リュー支払い)

  • 所在地:赤の林・樹海キャンプ近く

  • 支払段階:5,000→10,000→25,000→50,000の計90,000リュー

  • 注意:払うたびピクトス入手。資金繰りは採掘&売却で確保

クエスト6:モノコ駅南東ネヴロン(模擬戦パリィ達成)

  • 所在地:貨物プラットフォーム跡

  • 攻略ポイント

    • 初戦は演出戦闘でHP0不可

    • すべての攻撃をパリィ成功で送還扱い

    • 失敗時は再挑戦可

クエスト7:モノコの駅東部廃線ネヴロン(攻撃フルパリィ条件)

  • アクセス:駅から東へ線路を辿り、地下洞→高架ルート

  • 条件:戦闘中全攻撃をパリィ——討伐は不可推奨

  • ポイント:反撃はOK。HPを削り切れば自動退場

クエスト8:旧ルミエール西迷宮ネヴロン(光壁解除パズル)

  • 所在地:西の浮島洞窟

  • 手順概略

    1. 初期部屋の光珠を狙撃→壁解除

    2. 右奥部屋到達→中央光珠を撃つ

    3. 最奥で「木の板」取得→NPCへ渡す

  • 副産物:ルミナのカラー×複数が周囲に落ちている

クエスト9:浮かぶ墓場シャリエ(願いを叶える?)(唯一の討伐候補)

  • 選択フェーズ:武器選択後に模擬戦→会話

  • 最大報酬ルート

    • ここでのみ討伐→ピクトス+1体討伐条件達成

    • それ以外は送還でOK

    • ここを倒さず他を倒すと「1体まで」の制限を超えやすいので注意

クエスト10:噴水 砂塵の聖堂ブランシュ(最終判定)(報酬分岐)

  • 前提:他9体全クエスト達成推奨

  • 報酬分岐

    • 討伐数0〜1体 → 会話のみでルミナのカラー×100

    • 2体以上討伐 → 強制戦闘。カラー報酬消滅、ドロップのみ

  • 最大化手順

    1. 9体目シャリエのみ討伐

    2. ブランチからカラー100受領

    3. その後各地ネヴロンと再対峙し追加報酬を回収

報酬最大化ルートまとめ(最短でカラー100+ピクトス総取り)

  1. クエスト1〜8:全て送還または条件達成で討伐ゼロ

  2. クエスト9シャリエ:ここだけ討伐(1体カウント)

  3. クエスト10ブランシュ:カラー×100を確保

  4. エンディング前に残りネヴロンを改めて討伐し、個別ドロップを総回収

便利テク&よくある疑問(FAQ)

  • Q. 誤って2体倒したらやり直せる?
    A. オートセーブのみで実質不可。ニューゲーム+推奨。

  • Q. パリィが苦手で達成できない場合は?
    A. 低威力アクセ装備で被ダメ軽減+練習。パリィ窓は0.3秒とやや広い。

  • Q. ルミナのカラーは誰に使うべき?
    A. 主力3人に集中投資。平均配分は終盤のビルド幅を狭める。

最終チェックリスト(遠征出発前の確認)

  • 送還/討伐の数をメモして混同防止

  • 必須アイテムは光るオブジェ&敵ドロップを見逃さない

  • 資金9万リューを確保(赤の林用)

  • 浮島パズルは順路推奨、スイッチ撃ち忘れ厳禁

  • 最終ブランチ前に所持カラー数を確認──100個不足なら要リロード

結論(10クエスト制覇で遠征準備完了)

ネヴロン10連イベントはE33屈指の取り逃しポイントだが、ルートを整理すれば周回せずとも一発で全素材回収が可能だ。ポイントは「討伐は1体限定・それも9体目」。この黄金ルールを守れば、ルミナのカラー100+全ピクトス+ユニーク武器を余さず手に入れ、後半ビルドを盤石にできる。忘れずメモを取りながら遠征に挑もう。

タイトルとURLをコピーしました