PR

【デススト2 攻略】カイラル結晶を15%増やす神強化!APASエンハンスメントの最速入手ガイドと使い方まとめ

デスストランディング2

カイラル採取効率が激変(APASエンハンスメントとは)

『デスストランディング2』において、最優先で取得すべきAPASエンハンスメントは、「カイラル結晶採取効率化」です。この強化を適用すると、カイラル結晶を採取する際に、平均15%前後も多く結晶を獲得できるようになります。

カイラル結晶は武器クラフトや施設構築、マゼラン強化などあらゆる要素に使う重要リソース。その獲得効率が上がるということは、ゲームの進行全体が加速することを意味します。

入手方法はメタゲノム学者との親密度(新密度星3)

このカイラル採取効率化のエンハンスメントは、メインストーリー中盤で登場する「メタゲノム学者」の新密度を星3まで上げることでアンロックされます。

物語上で必ず訪れる場所なので見逃すことはありませんが、親密度を効率良く上げるために、複数の依頼を同時進行しつつ他プレイヤーの荷物も届けるなどの工夫が重要です。

実測データで見る恩恵(結晶採取量の違い)

実際に比較した結果、APASエンハンスメントをオフの状態では約700の結晶量を得られるのに対して、オンにすると約818と増加

これは単発の差ではなく、長期的なプレイで見ると数千、数万単位での差になるため、早期入手しておくことが重要です。素材集めに苦労しているプレイヤーにとっては、時間と手間の節約にもつながります。

親密度報酬のチェック方法(人物辞典を活用)

どのNPCから何がもらえるのかは、「コーパスの人物辞典」で簡単に確認できます。画面右下に「次の新密度で得られる報酬」が表示されるため、無駄な配達や寄り道を避ける指標になります。

これを使えば、強化を目的とした効率的なルート設計も可能になり、ゲームテンポを崩さずに必要装備を回収していけます。

メタゲノム学者のその他の報酬(APAS以外の特典)

メタゲノム学者の親密度を上げることで得られる報酬は以下の通り:

  • 星2:「CCキャップかこネズミ」
    →カイラルクリーチャーを落ち着かせる効果。

  • 星4:スタミナ回復機能付きの強化型CCキャップ
    →サムの血を吸って自動でスタミナ回復。

  • 星5:シェルターでの休憩機能&カスタマイズホログラム&パッチ解放

特に星4報酬は探索の持続性を高める装備として非常に優秀なので、あわせて狙うと効率的です。

もう一つの最優先強化(Bパスの「超カイラル成分採取」)

メタゲノム学者の他に、もう一つ注目すべき場所が「Bパス」です。Bパスの新密度星1で入手できる「超カイラル成分採取」は、時間や移動に応じて自動でカイラル結晶が溜まっていくというとんでもない効果を持っています。

この強化と「採取効率化」のAPASを組み合わせれば、まさにカイラル結晶無双状態。放置や長距離移動中にも恩恵が得られるため、どのプレイスタイルにもマッチします。

Bパス開放には落とし物探しが必要(注意点)

Bパスは初期状態ではカイラル通信が繋がっていません。周辺にBパス宛の落とし物が落ちていることがあり、それを届けることで通信開通が可能になります。

この通信を繋がないとAPASエンハンスメントの取得自体ができないため、Bパス周辺の探索は入念に行うようにしましょう。

Bパスのその他報酬も優秀(APASスキル一覧)

Bパスの親密度報酬には以下のようなAPASスキルが含まれます:

  • 星2:「超バランス自動アシスト」
    →スケルトン装備時でも安定性が大幅アップ(ただし微量の結晶消費あり)

  • 星3:「超エンハンスメント切り替え」
    →未通信エリアでもオプションから切り替え可能に

  • 星4:「超エイムアシスト」
    →エイム時の吸着力が向上、命中率激増

  • 星5:「超電磁プラズマ」
    →電撃武器の範囲が約2倍に拡張される

これらのスキルはすべて戦闘や移動を大幅に強化するもの。特に星5の「超電磁プラズマ」は、広範囲のBT処理やトラック上からの攻撃が劇的に楽になります。

超電磁プラズマの実力(範囲検証)

範囲の比較では、APASエンハンスメント「オフ」の状態で爆風は約1エリア分だったのに対し、「超電磁プラズマオン」にすることでおおよそ倍の範囲に拡大

この効果により、敵集団への対処、偏差投擲の成功率、複数目標への対応が格段に上がり、まさに一発逆転の切り札的性能を持ちます。

カスタマイズ報酬も忘れずに(ホログラム・デザインパッチ)

Bパスとメタゲノム学者、いずれの拠点も親密度を上げることで:

  • シェルターでの休憩機能

  • デザインパッチの獲得

  • ホログラムのカスタマイズ機能

などが開放されます。外観にこだわりたいプレイヤーやロールプレイ好きにも満足度の高い報酬です。

優先度の高いAPASエンハンスメントまとめ(どれから取るべきか)

特に序盤~中盤にかけて優先したいAPASエンハンスメントを以下にまとめます:

エンハンスメント 効果 入手条件
カイラル採取効率化 結晶採取量15%増 メタゲノム学者 星3
超カイラル成分採取 時間経過で自動増加 Bパス 星1
超電磁プラズマ 電撃武器の範囲2倍 Bパス 星5
超エイムアシスト エイムが吸い付く Bパス 星4
超バランス自動アシスト スケルトン使用時でも安定 Bパス 星2

この5つを揃えるだけで、探索・戦闘・収集のすべてが快適になります。

まとめ:APASで攻略難易度が激変(最優先強化で差をつけろ)

『デスストランディング2』ではAPASエンハンスメントの取得が、ゲーム全体の難易度や快適性を左右します。中でもカイラル採取効率化超カイラル成分採取のコンボは、素材集めの常識を根底から覆す超強化。

さらにBパスで得られる各種バフ系スキルや攻撃範囲強化まで組み合わせれば、戦闘も探索もほぼ無敵状態に突入します。

手間のかかる親密度上げも、効率的にルートを組んで回れば最短で到達可能。
ぜひ本記事を参考に、最優先の強化を逃さず、快適な配達ライフを手に入れてください。

タイトルとURLをコピーしました