PR

【サガフロ2リマスター】クヴェル全入手ガイド|最強育成に必須の装備まとめ【完全保存版】

サガフロンティア2

アンバーマリーチ&クリス・アカラベス&ポケットドラゴン(ウィルの旅立ち イベント)

この3つのクヴェルは、ハンの廃墟内でまとめて入手可能です。

 

道中にそれぞれのクヴェルが配置されています。

  • (アンバーマリーチ):特性なし・ウッドストック使用可能
  • (クリス・アカラベス):熱・冷気・電撃・光防御アップ・コメットフォール使用可能
  • (ポケットドラゴン):特性なし・石使用可能

取り逃すと後で戻れない場合もあるので、注意深く探索しましょう。

樹氷の腕輪(ギュスターヴ15才 イベント)

樹氷の腕輪はケルヴァンの初期装備です

  • (樹氷の腕輪):熱防御アップ・水耐性&生命の水使用可

氷の槍(グラン・ヴァレを超えて イベント)

霧の谷はループ構造になっています。

氷の槍は、ヴォルカノイドを撃破することで入手できます。

氷の属性を持った強敵で、耐性を整えないと厳しい戦いになります。樹氷の腕輪を装備して挑めば、攻略がかなり楽になります。

  • (氷の槍):熱防御アップ・水使用可能

ビーストランス&夢魔のメダリオン(タイクーン・ウィル イベント)

氷のメガリスではクヴェルを2つ入手できます

クヴェル名:(ビーストランス)

まず紹介するのは、タイクーン・ウィルのシナリオで入手できるビーストランス。これは武器性能が36と高く、さらに回数無限の槍ツールで、槍使いにとっては最序盤から非常に心強い装備となります。

入手手順:

  1. シナリオ「タイクーン・ウィル」で氷のメガリスに進む
  2. 右側の扉に入る
  3. ルート:左 → 左 → 右 → 右
  4. 真ん中にたどり着くとビーストランスを獲得できます

注意点:

  • 槍スキルを使うキャラに装備させると戦力が大幅アップ

このクヴェルは回数無限&高性能の槍ツールとして、最後まで主力として活躍できる性能を誇ります。

  • (夢魔のメダリオン):眠り無効・生命力強化使用可能

妖精王のリラ(ラウブホルツ イベント)

グールの塔では仕掛けを作動させることでクヴェルを入手できます

手順は下記となります

塔の最上階でパイプオルガンを調べて音を消します

像を調べてコーストを倒します

水晶玉を調べてコーストを倒します

ガーゴイルの像を調べてガーゴイルを倒します

最後に塔の最上階を調べると妖精王のリラが手にはいります

  • (妖精王のリラ):音波耐性・音波弾 弦楽射 使用可能

ホットストーン(またもや鉱山にて イベント)

制限時間内で鉱山から脱出しないといけないが、全てのアイテム入手&鉱夫を助ける最短ルートを紹介します
下 → 右の穴(アイテムゲット) →上って左の道 → 道なり → 左のはしご(下に宝箱) → 来た道を戻って下にいくとホットストーンを入手 → 下に行く → 道なり(宝箱) → 出口

  • (ホットストーン):冷気防御アップ・炎 使用可能

アンスリウム&木霊のグラール(樹海へ イベント)

樹海へ」のシナリオで入手できる「アンスリウム」。これは炎属性のクヴェルで、武器性能が高く回数無限の優秀な装備ですが、マップの進行によって取り逃す可能性が高いため要注意です。

入手手順:

  1. 「樹海へ」シナリオで塔に到着
  2. 塔の4階まで進む
  3. 木の部分から上に登って宝箱を開けると入手

この宝箱に「アンスリウム」が入っています。

注意点:

  • このフロアの上部へ進むとボス戦が発生しシナリオクリアになる

  • (アンスリウム):冷気防御アップ・炎 使用可能

塔の最上階で樹精とバトルとなり勝利後木霊のグラールが手に入る

    • (木霊のグラール):精神攻撃無効・樹 使用可能

    湧水の宝珠(あの空に虹を イベント)

    最上階を目指す。途中湧水の宝珠を拾うことができますが、イベント終了後に湧水の宝珠が手に入ります。

    • (湧水の宝珠):熱防御アップ・水耐性&水 使用可能

    回復役に持たせると非常に安定します。

    ブリムスラーヴス(エッグとの死闘 イベント)

    • (ブリムスラーヴス):特性なし・メガボルト 使用可能

    ブラッドスター(ジニーの冒険 イベント)

    最初通れない道があります

    下のマップの昆虫系を何回か倒すと道が塞がれている樹を虫が食べていき通れるようになります

    • (ブラッドスター):熱防御アップ・毒無効&毒音波 使用可能

    ベオウルフ(ギュンターの陣営へ イベント)

    クヴェル名:(ベオウルフ)

    3つ目はギュスターブ陣営で入手可能な「ベオウルフ」。こちらも獣属性のアニマを宿した回数無限のクヴェルで、武器性能は驚きの38。取り逃すと再入手できないうえ、入手フラグが木の調査という地味なイベントなので見落としやすいのが特徴です。

    入手手順:

    1. ギュスターブ陣営のシナリオを進行
    2. 敵のいないマップに到達したら、マップ内の木を調べる
    3. 「アニマを感じる」と表示されるので「調べてみたい」を選択
    4. ボス戦発生 → 勝利後にベオウルフを入手

    注意点:

    • マップが静かでイベントの気配がないため、木を調べるという発想が出にくい
    • 「アニマを感じる」という表示を見逃さないように
    • 戦闘難易度はそこまで高くないが、油断せず準備を整えること
    • (ベオウルフ):斬撃・打撃・射撃防御アップ ステータス異常防御ダウン 獣使用可能

    ベオウルフは回数無限・高性能・希少属性と三拍子揃ったクヴェルで、入手しておけば強力な獣スキル戦術が可能になります。

    炎の剣(ファイアブランド)(火力特化の最強武器)

    サガフロ2屈指の火力武器、(ファイアブランド)もクヴェルの一種です。
    グスタフの初期装備となります。

    サウスマウンドトップの戦いクリア後に炎の剣からファイアブランドになります。

    性能は炎の剣と同じですが紅蓮の太刀が使用可能となります。

    ファイアブランドは強力な火属性技を使えるため、エッグ戦などでも大活躍します。

    ディープブルー&トウテツパターン&ハルモニウム&イターナルロック&ラストリーフ&ノヴァ・ハート(最難関セット)

     

    これら6つは、ゲーム終盤の高難易度ダンジョンとなる6将魔を倒すことで入手可能です。

    ただ、獣・音・石・樹の4将魔までは2体までしか倒すことができないので、残り2つのクヴェルはストーリークリア後の2週目で集めることができます。

    それぞれ性能が異なりますが、いずれも超強力な効果を持つため、最終決戦に向けて必ず集めておきたいクヴェルたちです。

    • (トウテツパターン):精神攻撃無効・獣使用可能

    • (ディープブルー):水耐性・水使用可能

    • (ハルモニウム):音波耐性・音使用可能

    • (ラストリーフ):毒・一撃必殺無効 樹使用可能

    • (イターナルロック):眠り・石無効 石使用可能

    • (ノヴァ・ハート):熱属性完全防御・麻痺無効 炎使用可能

     

    道中の敵は非常に強力ですが、ここを制覇すればパーティの戦力は飛躍的にアップします。

    タイトルとURLをコピーしました