レインボージェムを手に入れる方法7選
Stardew Valley(スターデューバレー)で貴重なアイテムの一つであるレインボージェム。特にギャラクシー武器の入手や道具のエンチャントに必要なため、できるだけ効率的に集めたいところです。しかし、レインボージェムはその希少性ゆえに「なかなか手に入らない!」と悩んでいるプレイヤーも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、レインボージェムの入手方法を7つ紹介し、それぞれの確率や効率について解説します!
釣りの宝箱からの入手(確率:0.012%)
釣りをしていると、たまに釣り上げた魚とは別に宝箱が手に入ることがあります。実はこの宝箱から、低確率でレインボージェムを入手できるのです。しかし、その確率はわずか**0.012%**と非常に低いため、釣りで狙うのはあまり現実的ではありません。
レインボージェムを釣りで入手することはほぼ運任せですが、もし手に入ったらラッキーくらいの気持ちで挑戦してみるのも良いでしょう。
ニジマスの養殖(確率:0.1%)
魚の養殖池を活用することで、レインボージェムを手に入れることもできます。特にニジマスの養殖池で、魚の数が9〜10匹になったとき、0.1%の確率でレインボージェムを生み出します。
パソコン版の場合、MOD「マッププロジェクター」を利用すれば、レインボージェムを生む池の場所を特定できますが、これはややチート気味なため、通常プレイでは池の位置を変えながら試してみると良いでしょう。
モンスターのドロップ(確率:0.05%〜0.1%)
モンスターを倒すことで、レインボージェムを手に入れることも可能です。ただし、通常のモンスターはドロップしません。
- 鉱山のモンスター(全般):最下層(120階)に到達後、0.05%の確率でドロップ
- ドクロの洞窟のサーペント&ミイラ:0.1%の確率でドロップ
特にドクロの洞窟では、サーペントやミイラを狙うことで通常の鉱山モンスターの2倍の確率で入手できます。
オムニジオードからの入手(確率:0.4%)
ジオードを砕くことで、レインボージェムを手に入れることができます。中でもオムニジオードは、0.4%の確率でレインボージェムを含んでいます。
オムニジオードは以下の方法で入手可能です。
- 鉱山やドクロの洞窟で採掘
- タコの養殖池
- ジンジャーアイランドの発掘スポット
- オアシス(火曜日)や下水道のクロバスから購入
オムニジオードは集めやすいため、オアシスやクロバスから購入し、砕くのが効率的です。
鉱脈からのドロップ(確率:4%〜25%)
鉱脈を採掘することで、レインボージェムがドロップすることもあります。
- イリジウム鉱脈:4%の確率でドロップ
- 神秘の鉱脈:25%の確率でドロップ
特に神秘の鉱脈は、鉱山の100〜120階や石切り場、ドクロの洞窟で稀に出現します。運勢の良い日ほど現れやすいので、運勢を上げる料理を食べて探索するのがポイントです。
トレジャールームの宝箱(確率:3.84%)
ドクロの洞窟の10階より下のランダムな階層で出現するトレジャールームの宝箱から、3.84%の確率でレインボージェムが手に入ります。
トレジャールームの出現確率は運勢によって変動するため、
- 運勢の良い日に挑戦する
- 運勢を上げる料理(ラッキールンゴなど)を食べる といった対策をすると、より効率的に入手できます。
火山ダンジョンの宝箱(確定入手)
ジンジャーアイランドにある火山ダンジョンの最上階(9階)には、確定でレインボージェムが入った宝箱があります。
ただし、ジンジャーアイランドに到達するにはバンドルをクリアし、船を修理する必要があるため、序盤での入手は難しいですが、行けるようになったら最優先でゲットしておきましょう。
まとめ:おすすめの入手方法
効率よくレインボージェムを集めるには、以下の方法がおすすめです。
- 運勢の良い日に鉱脈を採掘する(特に神秘の鉱脈)
- ドクロの洞窟でサーペント&ミイラ狩りをする
- オムニジオードを集めて砕く
- 火山ダンジョンで確定入手
- トレジャールームを探索する
運に左右される部分もありますが、運勢を上げるアイテムを活用しながら探索を進めることで、レインボージェムの入手確率を高めることができます。ぜひこの方法を試して、効率的にレインボージェムを集めましょう!