PR

VirtualboxでvSRXを動かす方法

IT

仮想化ソフトウェア、VirtualBoxでvSRXを動作させる手順解説

本記事は、VirtualBoXでvSRXを起動したい人向けの解説記事となります。

・VirtualBoXでvSRXがうまく動作・起動しない人
・やり方がわからない人

向けの記事となります、参考にしてください

ダウンロード

まずは、ソフトのダウンロード

・VirtualBoxのダウンロード
VirtualBoxダウンロードサイト
https://www.oracle.com/virtualization/technologies/vm/downloads/virtualbox-downloads.html

・vSRXのダウンロード
vSRXのダウンロードサイト
https://support.juniper.net/support/downloads/
※検索バーにvSRXと入力しお好きなバージョンの「vSRX VMware Appliance with IDE virtual disk (.ova)」
をダウンロードしてください

VirtualBoxを起動

VirtualBoxのインストールが完了したら、VirtualBoxを起動

vSRX ovaファイルのインポート

※ovfファイルにしか対応してないと注意がでますが、ovfファイルに変換しなくてもovaファイルで動作可能です

「ファイル」→「仮想アプライアンスのインポート」と移動しクリック

 

インポートしたい仮想アプライアンス画面が開くので、上段のアイコンをクリック

インポートしたい、vSRXのovaファイルを選択→開くをクリック

 

開くをクリック後、仮想アプライアンスの設定が表示される ※ここでは、一旦そのままとします。
MACアドレスのポリシーを「すべてのネットワークアダプタでMACアドレスを生成」に変更し、インポートをクリック

 

ホストネットワークマネージャーの追加

 

 

virtualboxの設定

対象を選択し設定をクリック

 

一般設定変更

名前 → 好きな名前に変更(ここでは、vSRXと設定)
タイプ → Linux
バージョン:Linux2.6/3.x/4.x(64-bit)
と変更する

ネットワーク設定変更

アダプター1
割り当て →
名前 →

起動・起動後の確認

※ここが一番大事

fxp0がUpしているか
[機器名]-:VMware OVF Tool [ユーザー名]$ ssh -l root [IPアドレス] ]例 192.168.56.100
Password:
Last login: Mon Feb 17 16:01:25 2020
— JUNOS 19.4R1.10 Kernel 64-bit JNPR-11.0-20191115.14c2ad5_buil
root@:~ # cli
root> show interfaces terse
Interface Admin Link Proto Local Remote
dsc up up
em0 up up
em0.0 up up inet 128.0.0.1/2
em1 up up
em1.32768 up up inet 192.168.1.2/24
em2 up down
fti0 up up
fxp0 up up
fxp0.0 up up inet 192.168.56.100/24
gre up up
ipip up up
irb up up
lo0 up up
lo0.16384 up up inet 127.0.0.1 –> 0/0
lo0.16385 up up inet 10.0.0.1 –> 0/0
10.0.0.16 –> 0/0
128.0.0.1 –> 0/0
128.0.0.4 –> 0/0
128.0.1.16 –> 0/0
lo0.32768 up up
lsi up up
mtun up up
pimd up up
pime up up
pp0 up up
ppd0 up up
ppe0 up up
st0 up up
tap up up
vtep up up

コメント

タイトルとURLをコピーしました