レジェンダリーグレネード「氷系ゼリー」の強み(凍結+高威力)
氷属性ゼリーは敵を高確率で凍結させ、行動不能にできる点が最大の特徴です。火力も高く、敵を足止めしながら安全に立ち回れるため、ソロ攻略では特に重宝します。
入手場所
炎系と同じくスプラッシュゾーン周回が最も効率的。特定ボスからもドロップ確認あり。
おすすめビルドとの相性
・モズ系の重火器ビルド:敵を凍らせてからヘビーウェポンで追撃。
・ソロ特化ビルド:氷で敵を止めれば無理な被弾を避けられるため安定感が増す。
実戦での立ち回り例
・中型の敵を凍結させ、近接攻撃で一撃粉砕。
・群れで出現する敵を連続で凍らせて時間稼ぎをし、後衛から安全に処理。
他グレネードとの比較
炎系に比べ即死力は劣るものの、制御力が圧倒的。特に高難易度モードでは被弾を抑える役割が光ります。
レジェンダリーグレネード「炎系ゼリー」の性能と使い方(高火力継続ダメージ)
炎属性ゼリーは、敵に直接命中させた際の爆発ダメージに加え、燃焼による継続ダメージが加わるため、序盤に手に入るとは思えないほど高い殲滅力を誇ります。特に人型の敵や赤ゲージを持つ中型の敵には抜群の相性を見せます。
入手場所
序盤の厳選エリア「スプラッシュゾーン」や特定のボス周回で入手が可能です。放棄された拠点を解放しておくと移動が楽になり、効率的に周回できます。
おすすめビルドとの相性
・アモンのタンクビルド:燃焼ダメージでヘイトを集めつつ耐久戦が可能。
・ゼインの持続火力型:クローンやドローンと合わせると、炎ダメ+銃火力で敵を一掃できます。
実戦での立ち回り例
・雑魚敵が集団で出現する場所に投げ込むと一気に戦線を制圧。
・ボス戦ではシールド削り後に炎DOT(継続ダメージ)が体力を確実に削り切る。
他グレネードとの比較
氷系より瞬発力に優れ、雷系より汎用性が高い。序盤〜終盤まで安定して使える一本です。
レジェンダリーショットガン「リード・バルーン」の性能(爆撃型高火力SG)
今回紹介する中でも特に強力なのが「リード・バルーン」。射撃時に弾が上昇し、爆弾のように降り注ぐ特殊な挙動を持っています。至近距離では上昇・着弾の2重ヒットが可能で、瞬間的にボスすら溶かせる火力を誇ります。
入手場所
スプラッシュゾーンでの周回や特定ボス撃破時にドロップ確認済み。周回効率が良く、短時間で複数の試行が可能です。
おすすめビルドとの相性
・アモン氷爆タンクビルド:敵を凍らせてから至近距離で撃つと2重ヒットが安定。
・ショットガン特化型:ゼインやアマーラ系で近距離特化すれば雑魚〜ボスまで一撃級の殲滅力。
実戦での立ち回り例
・雑魚敵:集団の中央に撃ち込み、上昇と爆撃で一気に殲滅。
・ボス戦:シールド削り後、至近距離で撃ち込み2重ダメージでHPを一気に半分以上削る。
他ショットガンとの比較
・通常のSG:連射性能や安定感に優れるが、瞬間火力ではリード・バルーンに劣る。
・ホットスラッガー系:よりレアで条件付きの火力特化だが、汎用性はリード・バルーンが上。
レジェンダリーグレネード「毒・雷属性ゼリー」の特徴(属性別の戦術活用)
毒(酸)と雷属性のゼリーも侮れない性能を持っています。
毒(酸)系の特徴
・防御力の高い敵や装甲持ちに有効。
・継続ダメージが強力で、敵をじわじわ削る持久戦向き。
雷系の特徴
・シールド持ちの敵に特効。
・序盤〜中盤の難敵を一気にシールドブレイクできるため、攻略効率が格段に向上。
おすすめビルドとの相性
・毒系:DOT特化ビルドや長期戦向けのタンク型と好相性。
・雷系:瞬間火力を求めるキャラやマルチプレイ時のシールド破壊役に最適。
実戦での立ち回り例
・毒系は硬いボスの体力を確実に削る「保険」として投げる。
・雷系は雑魚+シールド持ちが混ざる戦闘で先手を取る手段として使用。
序盤で効率的にレジェンダリーを入手する周回方法(厳選効率アップ)
これらの装備を効率的に集めるには「スプラッシュゾーン周回」が最も効果的です。
手順
-
放棄された拠点を解放してファストトラベル可能にする。
-
スプラッシュゾーンで敵を倒す→戦利品を確認。
-
目当てが出なければリスポーンポイントを活用して再戦。
-
グレネードとショットガンを並行して厳選。
効率化のコツ
・敵の出現パターンを覚えることで、1周3〜5分で回せる。
・グレネードとSG両方が狙えるため、周回時間に対してリターンが大きい。
・ドロップ率は低めなので、20〜30周を想定して根気よく回すのがおすすめ。
まとめ(序盤攻略を一気に楽にする4つの装備)
-
炎系ゼリー:燃焼DOTで雑魚殲滅が快適
-
氷系ゼリー:凍結+制御で安定感抜群
-
毒・雷ゼリー:特定状況で刺さる戦術的選択肢
-
リード・バルーン:瞬間火力最強の爆撃型SG
序盤からこの4種を揃えるだけで、攻略難度は大きく低下します。レベル上げやサイドミッション消化も圧倒的に楽になるため、ぜひスプラッシュゾーン周回を活用して入手してみてください。