名刀マサムネ・妖刀ムラマサとは(合成進化アイテムの正体)
名刀マサムネと妖刀ムラマサは、妖怪ウォッチ1における特別な合成進化アイテムです。これらを用いることで、Cランク妖怪「勝負師」を進化させ、それぞれ「正宗」または「村正」へと変化させることができます。どちらも強力かつ希少な妖怪で、プレイヤーにとって長期的な攻略に役立つ重要な存在です。
入手のためのクエスト発生条件(だんだん坂・竹林のおんぼろ屋敷)
入手に必要なクエストは「だんだん坂の竹林」にあるおんぼろ屋敷で発生します。屋敷の前に立っている男性に話しかけると、「幻の骨董品を探せ」という依頼が発生します。この依頼を進めることで、名刀マサムネまたは妖刀ムラマサを入手することが可能です。
クエストの流れ(幻の骨董品を探せ)
依頼を受けると屋敷内部の探索が始まります。屋敷は迷路のように入り組んでいますが、進んでいくと「弁慶」と出会います。この弁慶とのバトルに勝利すると、幻の名刀を譲り受けることができます。弁慶は仲間にするチャンスもあるため、ここで友達登録できれば一石二鳥です。
名刀マサムネと妖刀ムラマサの選択(どちらか一方のみ入手可能)
弁慶から刀を譲られた後、依頼主に見せると「名刀マサムネ」と「妖刀ムラマサ」のどちらかを選択することができます。ただし、この時点では片方しか入手できないため注意が必要です。
-
名刀マサムネ → 勝負師と合成することで「正宗」に進化
-
妖刀ムラマサ → 勝負師と合成することで「村正」に進化
もう一方の刀の入手方法(ジャングルハンター交換)
どちらかを選んだ後、残りの片方は「ジャングルハンター」での交換が可能になります。依頼をクリアするとラインナップに追加され、指定の虫や魚を集めて交換できます。
-
名刀マサムネ:ノコギリクワガタ(レア×2)+ 雷魚(レア×3)
-
妖刀ムラマサ:ホタルイカ(レア×2)+ トノサマバッタ(レア×3)
必要素材の入手場所(虫・魚の出現条件)
名刀マサムネ・妖刀ムラマサを入手するためには、それぞれの指定素材を集める必要があります。
-
ノコギリクワガタ(レア):大森山の木に出現。夜に探すと遭遇率が高い。
-
雷魚(レア):桜ニュータウンの河川敷で釣れる。他の魚より大きく判別が容易。
-
トノサマバッタ(レア):大森山など各地の茂みに出現。ショウリョウバッタと見間違えやすいが、丸い頭が特徴。
-
ホタルイカ(レア):夜の海で釣れる。非常に小さく見分けにくいため注意。
合成進化後の性能(正宗と村正の特徴)
-
正宗:正義の剣士らしいバランス型。スキル「正義感」で安定した立ち回りが可能。
-
村正:邪悪な剣士らしく攻撃特化。スキルや必殺技が強力でアタッカー向き。
どちらも強力ですが、安定感を求めるなら正宗、火力を求めるなら村正を選ぶと良いでしょう。
効率よく入手するためのポイント(リセマラと探索ルート)
-
クエスト前にセーブをしておくと効率的に進めやすいです。
-
雷魚やホタルイカなどはリセマラを活用して短時間でレア枠を狙うのがおすすめです。
-
素材収集は夜の時間帯を意識して行うと効率が上がります。
勝負師の重要性(進化元の妖怪確保)
名刀マサムネ・妖刀ムラマサの入手だけでは進化できません。進化元となる妖怪「勝負師」を必ず仲間にしておく必要があります。勝負師自体の入手は別ルートが必要なので、刀を入手する前に確保しておくのがスムーズです。
まとめ(名刀マサムネ・妖刀ムラマサ入手の全体像)
-
だんだん坂の竹林のおんぼろ屋敷でクエストを受注
-
弁慶を倒して幻の名刀を入手
-
名刀マサムネか妖刀ムラマサを選択
-
もう片方はジャングルハンターで交換(虫・魚のレア素材が必要)
-
勝負師と合成して正宗または村正に進化
この流れを押さえれば、どちらの刀も効率よく入手できます。特にジャングルハンターの解放条件はクエストクリア後であるため、忘れずに進行させることが重要です。