PR

Core Keeper攻略|釣り竿・装備・餌・釣り堀の作り方を完全解説

コアキーパー

釣りを始めるために必要な道具(釣り竿)

Core Keeperで釣りを楽しむためには、まず釣り竿を用意する必要があります。現在ゲーム内には7種類の釣り竿が存在し、それぞれ専用の作業台で制作可能です。釣り竿には「釣りポイント」という数値が設定されており、この値が特定の水質やバイオームで釣りが可能かどうかを決める基準になります。外側のバイオームほど必要な釣りポイントが高くなる仕組みです。

ただし、釣りポイントが高いからといってレアアイテムが釣れるわけではなく、あくまで「釣りができるかどうか」の判定条件に過ぎません。釣りポイントが不足している場合はエラーメッセージが表示されるため、その場合は釣り竿のグレードを上げる必要があります。特に溶岩エリアでは「ガラクサイト以上」の釣り竿が必須となるため注意しましょう。

釣り専用装備の重要性(釣り効率アップ)

釣りを快適に行うためには、釣り専用の装備を整えることが重要です。これらの装備は釣りポイントの上昇、魚の食いつき速度上昇、魚やアイテムが掛かる確率の向上など、多くの有利な効果を持っています。

  • 潜水用ヘルメット:沈んだ海で釣り上げ可能。

  • 海藻のマントル:カビの地層で入手。

  • 潜水用フィン:土の洞窟で釣れる装備。

  • 冒険者の帽子:代替として活躍する頭装備。

さらに、アクセサリー類も充実しており、運のリングや金魚のリング、上質なアミュレット、ネプチューンのネックレスなどを組み合わせることで大幅な効率アップが可能です。特に「潜水シリーズ」を5部位揃えると魚を2匹同時に釣れる確率が大きく上がるため、セット効果を狙うのがおすすめです。

左手装備と餌の活用(餌による効果)

釣りにおいては餌の存在も非常に重要です。餌は作業台でクラフト可能なものと釣り商人から購入できるものがあり、それぞれ異なる効果を発揮します。

  • ベタつく餌:2匹釣れる確率を上昇。

  • 発光餌:貴重アイテムや非魚アイテムが釣れる確率を上昇。

  • 甘い餌:魚が掛かる確率を10%上昇。

  • スパイシーな餌:食いつき速度を上げる。

中でもスパイシーな餌は効率的に釣り回数を増やせるため特に有用です。また、紫色の高級餌は特定のレア魚狙いに向いています。

釣りに役立つ料理(釣り補助料理)

釣りをサポートする料理も存在します。

  • 星クラゲ料理:一定時間、釣りポイントを+63。

  • 海藻団子:一定時間、魚を2匹同時に釣れる確率+15%。

星クラゲはゼオスの原地域で釣れる魚から、海藻団子はケルプを飼育することで入手可能です。料理の効果を活用することで短時間での効率的な釣りが可能になります。

釣り堀の仕組み(色付きの水の特徴)

釣り堀を作るうえで重要になるのが「色付きの水」の存在です。色付きの水はどのバイオームでもその水質に依存した魚を釣ることができます。つまり、特定の場所に色付きの水を配置することで、バイオームを問わず幅広い種類の魚を釣ることができるのです。

また、通常の透明な水はバイオーム依存の釣りが可能であるため、色付きの水と組み合わせれば最大で7種類以上の釣り場を確保できます。これにより、多様な魚を効率的に集められる釣り堀を作成できます。

釣り堀を作るおすすめの場所(全バイオーム対応)

釣り堀を作る際におすすめの場所として以下が挙げられます。

  • アゼスの原地域と始まりの砂漠の境界
    ここに設置すれば両方の釣りが可能になり、効率的に魚を確保できます。

  • 暴挙の遺跡と砂漠の境界
    リッチが良ければ全バイオーム対応の釣り堀が可能。ただし暴挙の遺跡で釣れる魚は優先度が低いため省略しても問題ありません。

  • 光の辺境・溶岩・砂漠・通路エリア
    特定の魚がボス戦用料理で必要となるため、攻略効率を高める上で特におすすめです。

実際の釣り堀のデザイン例(機能性と見た目)

プレイヤーによっては釣り堀を利便性だけでなく、見た目の美しさにこだわって作ることもあります。沈んだ海の釣り堀では賑やかな雰囲気を重視し、光の境界の釣り堀では静かな雰囲気を重視するなど、デザインの方向性はさまざまです。

また、砂漠に釣り堀を作る場合はサンドブロックの爆弾による被害を防ぐ工夫が必要です。カビの地層では床を耕しておかないと敵が大量発生するため注意しましょう。

効率的な釣りライフを送るためのまとめ(全体総括)

Core Keeperでの釣りは、装備・餌・料理・釣り堀の立地によって大きく効率が変わります。特に「潜水シリーズ装備」「スパイシーな餌」「星クラゲ料理」といった要素を組み合わせることで、短時間でも効率的に魚やレアアイテムを獲得できます。

さらに釣り堀を自作することで、拠点周辺でも多様な魚を集められるため、ボス戦用の料理素材や希少アイテムの入手が容易になります。機能性とデザイン性を両立させた釣り堀を構築し、自分だけの釣りライフを満喫してください。

タイトルとURLをコピーしました