- 最強&最希少武器の登場(イコライザーとジュピター)
- 特殊弾薬の仕組み(エネルギークリップ弾薬)
- ジュピターの性能解説(高精度レーザー狙撃)
- ジュピターの実戦性能(シールド破壊力)
- ジュピターの戦術的強み(PvE・PvP両対応)
- ジュピターの実戦例(アーク戦とロケッティア戦)
- ジュピターの運用上の注意点(リロード癖の罠)
- イコライザーの性能解説(高火力レーザーLMG)
- イコライザーの実戦性能(アーク殲滅性能)
- イコライザーの弱点と立ち回り(過剰リロードに注意)
- イコライザーの真価(PvPでの圧倒的支配力)
- イコライザーとジュピターの入手方法(クイーン・ハーベスター討伐)
- 武器のクラフト・完成条件(最大性能の仕組み)
- 実際の運用比較(どちらを選ぶべきか)
- 攻略のポイント(素材集めと準備)
- まとめ:現環境の最強武器ランキング総評
- 結論(最終評価)
最強&最希少武器の登場(イコライザーとジュピター)
『ARC Raiders』において、現時点で最も注目されているのが「イコライザー(Equalizer)」と「ジュピター(Jupiter)」です。
この2つは、これまでのどの武器とも一線を画す独自の性能を持ち、アーク装甲を貫通できる唯一の武器群として位置づけられています。
PvPでの万能性というよりは、PvEでのアーク(敵機械)殲滅力に特化しており、特定の状況下で圧倒的な力を発揮します。
特にアーク装甲へのダメージ倍率が高く、硬い敵を一瞬で溶かす性能は他の追随を許しません。
特殊弾薬の仕組み(エネルギークリップ弾薬)
イコライザーとジュピターの最大の特徴は、エネルギークリップ弾薬(Energy Clip Ammo)を使用することです。
通常の弾薬とは異なり、クリップ1つで武器全体がフルリロードされる特殊仕様になっています。
例えばLMGタイプのイコライザーでは、10個のエネルギークリップで実に500発分の弾薬を確保可能。
つまり、インベントリ2スロットで500発という驚異的な弾薬効率を誇ります。
この弾薬設計により、弾切れのリスクを極限まで抑えつつ、戦場での継戦能力が飛躍的に向上します。
ジュピターの性能解説(高精度レーザー狙撃)
まずは「ジュピター」から解説します。
一見するとスナイパーライフルのような見た目ですが、その実態は高精度レーザー兵器です。
発射されるエネルギー弾は超高速で、複数の敵を貫通する性質を持ちます。
「同時に複数を撃つ」のではなく、直線上の敵をまとめて撃ち抜くコリジョン貫通ダメージを発生させるタイプです。
ジュピターの実戦性能(シールド破壊力)
実際にジュピターを使ってみると、まず驚くのがシールド破壊力です。
通常武器では3発必要な敵を、ジュピターなら1発で撃破可能。
また、1リロードにつき5発装填されるため、弾薬管理の効率も非常に高いです。
つまり「スナイパー弾50発相当」の火力をわずか10個のクリップで維持できます。
さらに、発射モーションの途中で「外しそう」と感じた場合は射撃をキャンセル可能。
これにより弾薬の浪費を防ぎ、精密射撃をより確実に行えます。
ジュピターの戦術的強み(PvE・PvP両対応)
ジュピターはアーク装甲に対して特効を発揮するだけでなく、PvPでも非常に優秀です。
特に、単発で敵のシールドを破壊できる点が狂気的な強さを誇ります。
腰撃ちでも高精度を維持でき、スコープを覗かずに中距離戦を制することも可能。
また、レーザー兵器特有の弾道落下が無いという特性が、遠距離戦において大きなアドバンテージになります。
ジュピターの実戦例(アーク戦とロケッティア戦)
実際の戦闘では、ジュピターは「ロケッティア」や「ホーネット」といった中~大型アークに対して特に有効です。
1発目でシールドを破壊し、2~3発で撃破することが可能です。
とくにロケッティア戦ではわずか6発で撃破という驚異的な結果を記録しています。
これは通常のスナイパーでは到底不可能なスピードです。
そのうえ、発射後の反動が少なく、素早い再エイムが可能。
この操作性の高さもジュピターの人気を支える要因となっています。
ジュピターの運用上の注意点(リロード癖の罠)
ジュピターの唯一の弱点は「リロード癖」による弾薬浪費です。
この武器では、リロードを押すたびにクリップ1個を完全に消費してしまいます。
弾が残っている状態でリロードを多用すると、弾薬が一気に減るため注意が必要です。
常に残弾を確認し、慎重にリロードのタイミングを判断しましょう。
イコライザーの性能解説(高火力レーザーLMG)
次に紹介するのが「イコライザー」。
重量14kgというゲーム内最大級の重量を誇る、重レーザー兵器です。
トリガーを引くだけで連続照射され、アークの装甲を焼き切るように削っていくタイプ。
まさに“レーザーで焼く”という表現がぴったりな武器です。
イコライザーの実戦性能(アーク殲滅性能)
ホーネットなどの中型アークに対しては圧倒的な制圧力を発揮します。
照射を続けるだけで敵を一瞬で溶かすほどの火力を誇ります。
ただし、連射型であるために1発あたりのダメージ効率は控えめで、
「瞬間火力」よりも「持続ダメージ」に重きを置いた設計です。
PvEでは他の上位武器(例:Wolfpack)に比べるとコスパがやや劣りますが、
PvPでは敵を数秒で蒸発させる凶悪な兵器として活躍します。
イコライザーの弱点と立ち回り(過剰リロードに注意)
イコライザーもエネルギークリップを使用するため、ジュピター同様にリロード管理が重要です。
早すぎるリロードはクリップの浪費につながり、実戦中に弾切れを起こす原因となります。
また、射撃を止めずに照射を続けると、オーバーヒート気味になりエイムがずれやすくなる点にも注意。
短い間隔で照射を区切りながら攻撃するのが効率的です。
イコライザーの真価(PvPでの圧倒的支配力)
PvPでのイコライザーはまさに悪魔の兵器。
近~中距離で敵と撃ち合うと、相手が何もできないまま溶けていきます。
連射型のレーザーがシールドを瞬時に破壊し、そのまま本体を焼き切る。
この圧倒的制圧力は、プレイヤーに「悪役になった気分」を味わわせるほどです。
イコライザーとジュピターの入手方法(クイーン・ハーベスター討伐)
これらの武器は、どちらも「クイーン・ハーベスター」を討伐することで入手可能です。
具体的な手順は以下の通りです。
1️⃣ クイーン・ハーベスターを撃破し、内部パズルを解いて**設計図(Blueprint)を入手
2️⃣ クイーン本体からクイーンリアクター(Queen Reactor)**をドロップ
3️⃣ **精製機(Refiner)**をレベル3にアップグレード
→ 「磁気加速装置(Magnetic Accelerators)」を
「高級機械部品(Advanced Mechanical Components)」+「アーク運動コア(Arc Motion Core)」でクラフト
4️⃣ **ガンスミス(Gunsmith)**をレベル3に強化し、以下の素材を使用:
- 磁気加速装置 ×3
- クイーンリアクター ×1
- 複雑な銃器部品(Complex Gun Parts) ×3
複雑な銃器部品は「セキュリティブリーチロッカー(Security Breach Locker)」から入手できます。
武器のクラフト・完成条件(最大性能の仕組み)
イコライザーとジュピターは、クラフト時点で最大性能に達しており、アップグレードは不要です。
このため、素材と設計図を集めさえすれば、その瞬間から最高性能を体感できます。
入手までの難易度は高いものの、手順自体はシンプルで、
施設レベル3+クイーン討伐という明確な到達目標を持つことがモチベーションになります。
実際の運用比較(どちらを選ぶべきか)
| 武器名 | 特徴 | 適正モード | 難易度 |
|---|---|---|---|
| ジュピター | 高精度レーザー狙撃。貫通・長距離に強い | PvE&PvP両用 | ★★★ |
| イコライザー | 高火力レーザーLMG。制圧・近距離特化 | PvP特化 | ★★★★ |
ジュピターは万能型で、どの距離でも安定して火力を出せるため、ソロプレイヤーにも向いています。
イコライザーは一方で、チーム戦や近距離戦において敵を圧倒する火力を発揮します。
攻略のポイント(素材集めと準備)
これらの武器を作るためには、クイーン・ハーベスター討伐前に以下を準備しておくと効率的です。
-
精製機・ガンスミスのレベルアップ素材を事前に確保
-
セキュリティブリーチロッカーを複数巡回
-
アーク運動コアをストック
-
埋もれた街エリアで素材を収集
この流れを意識して進行すれば、最短ルートで武器製作まで到達できます。
まとめ:現環境の最強武器ランキング総評
『ARC Raiders』現行バージョンにおいては、以下の評価が妥当です。
1️⃣ ジュピター(Jupiter)
→ 長距離戦・アーク装甲戦において最強。効率・命中精度ともに圧倒的。
2️⃣ イコライザー(Equalizer)
→ PvP特化。近距離での瞬間殲滅力は唯一無二。
どちらもクイーン・ハーベスター討伐報酬としてのみ入手可能で、
クラフト後は即戦力として最高クラスのパフォーマンスを発揮します。
あなたのプレイスタイルに合わせて、
「遠距離精密型」ならジュピター、「近距離制圧型」ならイコライザーを選ぶのが最適です。
結論(最終評価)
| 武器 | 総合評価 | 火力 | 操作性 | 汎用性 |
|---|---|---|---|---|
| ジュピター | S+ | S | A | S |
| イコライザー | S | S+ | B | A |
この2つの武器は、間違いなく『ARC Raiders』の歴史に名を刻む“伝説級”の存在です。
手間を惜しまず素材を集め、最強の一丁を自らの手で作り上げましょう。
