PR

【牧場物語 風のグランドバザール】終盤で後悔しないためのNG行動|取り返しのつかない失敗を徹底解説【攻略】

ボーダーランズ4

牧場物語 風のグランドバザールは序盤から自由度が高く、思い思いの牧場ライフを楽しむことができます。しかし、終盤やクリア後に進めていく中で「知らなかったせいで損をした」と感じる要素がいくつも存在します。特に重要アイテムや住人イベント、加工品の素材などは取り返しのつかない要素が多く、知らずに進めてしまうと大きな後悔に繋がります。

この記事では、終盤でやってはいけないNG行動を、それぞれの理由と対策を詳しく解説していきます。

力の木の実をリサイクルで交換してしまう(フェザージュエルが後回しになる)

リサイクル屋「トレジャーランド」では、ゴミ30個で「力の木の実」と交換できます。序盤では魅力的に見えますが、後に「フェザージュエル(飛行石)」が登場し、ゴミ50個でしか手に入りません。これはファストトラベル機能を解禁する極めて重要なアイテムであり、牧場ライフの効率を飛躍的に高めます。

先に力の木の実を交換してしまうと、追加でゴミ50個を集める必要が出てしまい、効率が大きく下がります。

対策:ゴミ30個に惑わされず、まずはフェザージュエルを優先すること。力の木の実は他の入手手段もあるため、後回しにしても問題ありません。

月兎を放置してしまう(強力な占い効果を逃す)

月兎は序盤から山奥にいるため出会いにくく、好感度を上げにくいキャラです。そのため放置しがちですが、仲良し度を緑ハート(4以上)にすると「占い」をしてくれるようになります。この占いはゲーム全般に影響する強力な効果を持っており、作業効率や住人との交流効率を大きく高めます。

占いの効果は「リアル時間30分」持続し、ゲーム内では約30時間、つまり1日以上続く計算になります。これは序盤から利用すればするほど恩恵が大きく、放置するのは非常に損です。

対策:面倒でも毎日通って交流し、早めに占いを解禁すること。ガッツ軽減やレア収穫率アップなどの恩恵は終盤の効率を大きく変えます。

特定の住人だけ仲良し度を上げる(結婚イベントが発生しない)

お気に入りのキャラに集中して好感度を上げたくなる気持ちは理解できますが、本作では結婚候補ごとに特定のNPCの好感度も条件に含まれています。

例として、

  • ロイドと結婚する場合 → フェリックスの好感度も必要

  • ユリスと結婚する場合 → ディルカとの交流が必須

  • フレイヤと結婚する場合 → ミーナの存在が重要

特定キャラだけを優先するとイベントが進行せず、結婚できないまま詰まってしまいます。

対策:住人全員に挨拶をし、依頼をバランスよくこなすこと。偏りなく親密度を上げることで、結婚イベントや隠しイベントの条件を満たせます。

紫のステを序盤に購入する(素材不足で宝の持ち腐れ)

フェリペの店で購入できるステーキの中でも、紫のステは特殊な加工品を作れる貴重なアイテムです。しかし、必要素材はミスリルやアダマンタイトなど超レア鉱石であり、序盤や中盤では到底入手できません。

序盤で購入しても活用できず、お金を無駄にしてしまう結果になります。他の緑やオレンジのステの方が序盤の効率に役立つため、優先度は低いです。

対策:紫のステは終盤で素材が揃ってから購入する。序盤は他のステで生産枠を拡張したり、加工効率を上げる方が牧場経営に直結します。

コロボックルの蜂蜜・キノコを軽視する(ストーリー進行が完全停止)

終盤で特に多くのプレイヤーが詰まるのが、コロボックル関連の蜂蜜とキノコの品質条件です。特定のイベントや店舗開放には「星3品質」の蜂蜜やキノコが必要となります。

しかし、蜂蜜を販売に回したり、キノコを料理で使いすぎてしまうと、必要条件を満たせずストーリー進行が完全に止まります。

対策:序盤からコロボックルへのおすそ分けを継続し、品質をしっかり育てておくこと。蜂蜜やキノコは軽視せず、必要数を確保しながら進めましょう。

ダイヤモンドやピンクダイヤモンドを売却してしまう(加工素材不足で詰む)

ダイヤモンドやピンクダイヤモンドは非常に高額で売れるため、つい金策に利用したくなります。しかし、終盤の紫ステ加工品「太陽シリーズ」などで大量に必要になります。

これらを序盤で売却すると、後から必要数を集め直すのが極めて大変になり、ゲーム進行が大幅に遅れてしまいます。

対策:倉庫に保管しておき、加工で必要になるまで絶対に売らないこと。資金が必要なら他の手段で稼ぎ、ダイヤモンド類は温存するのが賢明です。

まとめ

牧場物語 風のグランドバザールの終盤は、序盤の行動選択が大きな影響を及ぼします。

  • 月兎を放置せず早めに育てる

  • 力の木の実交換は後回しでフェザージュエル優先

  • 紫のステは素材が揃ってから購入

  • 好感度は全員をバランスよく上げる

  • 蜂蜜やキノコは序盤から育てる

  • ダイヤモンド類は絶対に売却しない

これらを守ることで、クリア後も快適に牧場ライフを楽しむことができ、やり込み要素も存分に味わえます。

タイトルとURLをコピーしました