PR

【デジモンストーリー タイムストレンジャー】数百万EXPを稼ぐ最強レベル上げ法!クリア後おすすめ周回ルート完全攻略

デジモンストーリータイムストレンジャー

ストーリークリア前の経験値稼ぎ(セントラルタワー頂上)

デジモンストーリータイムストレンジャーで効率よくレベル上げを行うには、ストーリー終盤のセントラルタワー頂上が最初のおすすめポイントです。現代のセントラルタウンの「バードラ運送」からセントラルタワーへ向かい、最上階まで到達すると、ロイヤルナイツが勢ぞろいしています。

このエリアはロイヤルナイツ関連のサイドミッションを全てクリアしておくことで解放されます。未達成でも、追加されているサイドミッションを順次こなせば自然に到達できます。

難易度は「ストーリー」推奨で、ここではロードナイトモンとの戦闘が最も効率的です。ロードナイトモンはLv85と高レベルですが、ワクチン種であり、風と電気属性が弱点。レイブモン・バーストモードのスペシャルスキルが両方とも弱点を突けるため、圧倒的な速度で討伐可能です。

レイブモン・バーストモードは「悪知恵」タイプに設定しておくと、**エージェントスキル「金索」**によって獲得金額を20%アップできます。これにより金策と経験値稼ぎを同時に進められます。

ロードナイトモン戦では、オートバトルを設定することで手動操作不要の周回が可能です。攻撃力9999に強化しておけば、レベル56程度でも一撃で撃破可能。バトル1回で約2万の経験値、3万G以上の報酬を獲得できます。

経験値分配と効率的な育成方法(リザーブとボックスの活用)

バトルでは、出撃メンバー以外にもリザーブ・ボックスのデジモンにも経験値が入ります。リザーブは約80%、ボックスも約80%の経験値を獲得できる仕様です。

「軍師のUSB」を装備しておくと、リザーブメンバーでも獲得経験値が100%アップします。ボックス内には効果がありませんが、**エージェントスキルの「育ちの学び」**や「経験値アップ×4」を組み合わせれば、バトルに出さなくても効率よく育成可能です。

  • 育ちの学び:全デジモンの取得経験値+10%(完全体までならさらに+30%)

  • 経験値アップ×4:+80%

  • 軍師のUSB:取得経験値+100%

この構成で、バトルメンバー・リザーブ・ボックスすべてに高効率の経験値を行き渡らせられます。

また、金策目的の場合は「億万長者のUSB」を併用し、悪知恵スキルを持つデジモンをリザーブに置くことで報酬金額が約2倍になります。ロードナイトモン戦では1戦7万G超の収入も可能です。

ストーリークリア後の最強レベリング(オリンポス十二神の試練)

ストーリーをクリアすると、新たにオリンポス十二神の試練が解放されます。秋葉原の裏通りでミネルバモンから「オリンポス中に新の腕試し」サイドミッションを受け、アウターダンジョンに入ると、十二神が一堂に会する光景が広がります。

このダンジョンでは、すべての敵が高経験値持ちの究極体。戦闘後に得られる経験値は約78万EXP、金額は約73万G(悪知恵+億万長者のUSB効果込み)に達します。

バトルは連戦形式で、ミネルバモン→アポロモン→ディアナモン→メルバモン→グレイスノバモン→マルスモン→メルクリモン→ウルカヌスモン→ユノモン→レムスモン→ネプチューンモン→バッカスモン→ケレスモン→ユテルモンと続き、最後にユテルモン・ラースモードが登場します。

全て撃破すると、スキャン率5%アップと共に多額の報酬が得られます。

おすすめパーティ構成(安定周回用デッキ)

オリンポス十二神戦では、耐久と火力の両立が必要です。以下の構成をおすすめします。

  • オメガモン:メインアタッカー。装備「走行のデータ編」で与ダメージ1.5倍+SP消費2倍。もう1枠に「マルチボール」で全状態異常無効化。

  • マリンエンジェモン:回復サポート。スキル「オーシャンラブ」でHPと状態異常を全回復。性格スキル「大いなる法用」で最大HPの200%回復を実現。

  • メタルガルルモン:サブ火力。サイドミッション「シャンバラからのスケット」で入手できるマルチボール装備。

  • リザーブ枠:プニモンに「億万長者のUSB」装備で金策補助+育成対象デジモンを配置。

このパーティでオートバトルに設定すれば、放置で安定周回が可能。マリンエンジェモンの高回復により戦闘不能の心配もほとんどありません。

スキル構成と装備のポイント(効率最大化)

戦闘効率を高めるためには、スキルと装備の噛み合わせが重要です。

  • 「悪知恵」タイプ:金策+20%(必須)

  • 「億万長者のUSB」:金策+100%

  • 「軍師のUSB」:経験値+100%

  • 「マルチボール」:全状態異常無効

  • 「走行のデータ編」:SP消費2倍で与ダメ1.5倍

特に「億万長者のUSB」と「軍師のUSB」はリザーブ枠でも効果が発動するため、メイン火力に集中投与する必要はありません。

実際の報酬・経験値の検証(数百万EXP超え)

オリンポス十二神戦での報酬データは以下の通りです。

  • 獲得経験値:78万EXP以上

  • 獲得金額:73万G以上(悪知恵+億万長者のUSB込み)

  • スキャン率上昇:+5%

この戦闘を1周約7分で終えられるため、1時間あたり約600万EXP・500万Gという圧倒的な効率を誇ります。
レベル1のプニモンが、わずか1戦でレベル79まで上昇するほどの爆発力があります。

放置周回テクニック(オートバトル設定とAI行動)

オートバトル時は、AI行動を「バランス」に設定すると安定します。マリンエンジェモンは自動的にオーシャンラブを優先使用し、オメガモンは高火力スキルを連発。

また、SP切れを防ぐためにSP回復アタッチメントをサブに付けておくとより長時間の周回が可能です。
全滅してもペナルティが軽いため、放置でも安全に稼ぎ続けることができます。

ファームとボックス経験値の仕組み(全体育成効率化)

デジファーム内のデジモンにも、バトルで得た経験値の約80%が入ります。これにより、戦闘に参加していないデジモンの育成も同時進行できます。

また、ボックス内のデジモンも経験値を受け取るため、全体的な育成速度が飛躍的に向上します。
これらを組み合わせることで、一度の戦闘で10体以上のデジモンを同時育成可能となります。

総まとめ(最強レベリングと金策ルート)

  1. ストーリークリア前は「セントラルタワー頂上」でロードナイトモン周回

  2. 「悪知恵」+「億万長者のUSB」で金策効率を最大化

  3. 「軍師のUSB」で全体経験値を倍増

  4. クリア後は「オリンポス十二神の試練」で数百万EXP周回

  5. 放置周回で短時間育成・金策同時達成

このルートを確立すれば、全デジモンを最速でレベル99まで育成可能です。金策も並行できるため、装備強化・進化素材収集・トレーニング資金を同時に確保できる最強の周回法となります。

記事を見たあなたにお勧めの商品

タイトルとURLをコピーしました