第10位 ホーリードラモン(光耐性ダウンの魔法アタッカー)
ホーリードラモンは単体魔法威力90+100%光耐性ダウンという超攻撃的スキルを持ちます。
この光耐性低下効果を利用して、味方全体の光属性攻撃を強化することが可能です。
さらに、「連続魔法」スキルと組み合わせれば、光耐性を下げた直後に再攻撃が発生し、爆発的な火力を叩き出します。
パーティにマスティモンやシャイングレイモンを組み合わせることで、連携ダメージが倍増。純粋な魔法火力だけでなく、光系チームのダメージブースターとしても最強クラスの存在です。
第9位 エンシェントワイズモン(無属性魔法の覇者)
究極体の中でも異質な存在、それがエンシェントワイズモンです。
単体魔法攻撃威力105という驚異の火力を誇り、さらに全体攻撃**エルダーサイン(威力80)**を備えています。
エルダーサインは50%で行動不能+70%で防御力20%ダウンという凶悪な追加効果を持ち、攻撃と同時に敵の動きを完全に封じることが可能です。
無属性魔法のため、敵の耐性に左右されにくい安定感も魅力。全体行動不能の発動率も高く、ストーリー終盤の群体ボスに対して無類の強さを発揮します。
サポート役としても、行動不能による被ダメ軽減でパーティ全体の生存率を引き上げます。
第8位 ウェヌスモン(ステータス解除と回復の女神)
ウェヌスモンはヒーラー兼デバッファーとして非常に高性能。
スキル「ラブユ」は味方全体のHPを精神値に応じて回復し、ステータスダウンを完全解除します。
さらに「ピースファンタジア」は敵単体に攻撃力・知力30%ダウン+ステータスアップ解除を付与。相手の火力を封じ、味方を守る戦術的支柱です。
性格スキル「大いなる法用」を持たせれば、HP上限を突破して回復が可能となり、連続魔法との相性も抜群。
マリンエンジェモンと並ぶヒーラーとして、後半戦の安定攻略に欠かせない存在です。
affi id=13]
第7位 ミラージュガオガモンBM(物理全体攻撃の王者)
物理型で堂々ランクインしたのがミラージュガオガモン バーストモード。
必殺技「ファイナルミラージュバースト」は全体攻撃威力105という圧倒的数値を誇り、物理系最強クラスの全体技です。
このスキルは自身にデバフが入るデメリットがありますが、「ステータス低下無効装備」を付けることでリスクを完全に排除できます。
単体技の「フルメテオインパクト」も威力100と高水準。物理特化パーティを編成する場合、このデジモンの存在は外せません。
火力・範囲ともにトップクラスの物理アタッカーです。
第6位 クズハモン(魔法クリティカルの双璧)
第6位には巫女系デジモンがランクイン。
クズハモンは、敵全体への魔法攻撃「イズナ」でステータスダウンを解除しつつ、単体90威力+**クリティカル率25%**の「裏イズナ」を使い分けます。火力と補助の両立が可能です。
魔法型ながらクリティカルを狙える点が強力で、魔法の瞬間火力を極限まで高めるアタッカーです。
第5位 クロノモンDM(相性無視の万能アタッカー)
クロノモン ダークモードは、魔法・物理の両方を兼ね備える万能型デジモン。
「クロノスエクリプス」は敵全体に威力85で相性不利を無視する攻撃。どんな敵にも安定したダメージを与えます。
さらに「ホーリーフレア」系統のスキルでは70%の確率で敵ステータス20%ダウンを付与し、HPが高い敵にはダメージボーナスも発生します。
魔法・物理両方のスキルを持つため、敵の防御タイプに関係なく対応可能。
終盤のボス戦で最も信頼できるオールラウンダーです。
第4位 スレイヤードラモン(防御ダウン支援型)
第4位にはサポート性能と火力を両立したスレイヤードラモン
スレイヤードラモンも同様に100%で防御低下効果を発動。
威力はわずかに劣りますが、技構成が多彩で物理型チームの安定性を高めます。
「攻撃よりも相手を下げる戦略」を重視するプレイヤーにおすすめです。
第3位 クロノモンHM(必中+ステータス解除の神)
第3位はクロノモン ホーリーモード。
単体スキル「クロノスクロップ」は威力110の必中攻撃+相性不利無視という完全な万能攻撃。
さらに全体スキル「ホーリーフレア」は威力85+ステータスアップ解除を併せ持ち、どんな敵にも通用します。
魔法・物理どちらの構成にも対応でき、複数編成することでほぼ全ての状況を制圧可能。
その性能の安定感はトップクラスで、全自動戦闘でも圧倒的な強さを発揮します。
第3位 グレイスノヴァモン(連続魔法の申し子)
氷属性魔法アタッカーの頂点に立つのがグレイスノヴァモン。
全体攻撃「コスモサイクロン」は威力20×4の連続魔法で、クリティカル率上昇装備と併用すると3発以上がクリティカル化。実質的な総ダメージは100を超えます。
さらに単体攻撃「フリーズコメット」も威力100と高く、単体・全体どちらでも戦える柔軟性を持ちます。
「連続魔法」スキルとの相性が非常に高く、爆発的なDPSを叩き出すため、魔法アタッカーの理想形といえる存在です。
第1位 マリンエンジェモン(最強の回復と支援の象徴)
堂々の第1位はマリンエンジェモン。
スキル「オーシャンラブ」はHP回復+状態異常解除+怪我・病気回復という破格の効果を持ちます。
これに性格スキル「大いなる法用」を組み合わせれば、最大HPの200%まで回復可能。
素早さを最大まで強化すれば、常に最初に行動し、味方の状態異常を即座に回復して戦線を維持できます。
また、連続魔法の恩恵を受けて回復を連発できるため、攻撃型パーティにも相性抜群。
どんな編成にも入る万能サポートデジモンとして、まさに「ぶっ壊れ」性能といえる存在です。
総括(最強ランキングの傾向と育成の指針)
本作では、**「連続魔法」「大いなる法用」「相性不利無効」**の3点を持つデジモンが特に強力です。
マリンエンジェモン・クロノモン・グレイスノヴァモン・ウェヌスモンの4体は、ストーリーから狭間劇場まで通して安定して活躍できます。
物理系ではミラージュガオガモンBM、魔法系ではエンシェントワイズモンが突出しており、これらを中心にパーティを構築するのがおすすめです。
全体的な傾向としては、状態異常解除+デバフ解除+HP超回復の3点を持つキャラが上位を独占しています。
これらをバランスよく編成すれば、どんな高難易度戦でも攻略可能です。