サンダーエッグは売らずに割る(オパール)
雷が落ちると地面に出現するサンダーエッグ。ジョンに渡すと5万リンクで売れますが、これも売らない方がよい代表例です。
サンダーエッグを斧で割るとオパールが4個手に入ります。オパール4個を販売すると約6万5000リンクの価値になるため、卵のまま売るより明確にお得です。
さらにオパールは武器クラフトなどで大量に必要になります。序盤では入手機会が少ないため、むしろ売らずに保管しておくべきアイテムです。
ワトルの扱い方(序盤資源)
ワトルはボトルツリーに似た植物で、刈り取ると消失しますが、こちらは数が多いため多少処分しても問題はありません。ただしこちらも加工素材になるため、余裕があれば保管しておくと後々役立ちます。
蜂の巣は売らずに割って活用する(ジョバチの重要性)
木を伐採すると一定確率で蜂の巣が落ちます。ジョンに売ると1万リンクほどで買い取ってもらえますが、これは大きな損です。
蜂の巣は地面に置いて虫取り網で叩くことで蜂が飛び出し、運がよければジョバチ(大きい蜂)を入手できます。ジョバチは虫取りレベル10で解放される「上(ジョウ)」の素材として必要になるため、売ると確実に後悔します。
さらに蜂の巣を割ることで蜂蜜も手に入ります。蜂蜜はエネルギー上限を増やし、毎秒回復効果もあるため冒険でも非常に便利です。両方場を設置すれば、6日に1回自動で蜂蜜を作ってくれるので、蜂関連の資源は必ず集めておきましょう。
ボトルツリーの種を絶対に売らない理由(希少植物)
ボトルツリーは松林に自生している赤い花を咲かせた植物で、斧で伐採するとボトルツリーの種が手に入ります。しかし、この植物は一度伐採すると二度と自然に復活しません。
NPCのフォレストも「貴重な植物」と話すほど希少であり、序盤に何気なく伐ってしまうと後から大きく後悔する代表例です。
特にボトルツリーの種は加工すると非常に重要な資源に変わります。ビリーカンキットに10個入れることで発酵が進み、ボトルツリービールになり、さらに発酵させるとボトルツリーブリューとなります。ボトルツリーブリューは体力回復に優れ、探索や戦闘で重宝します。
さらにボトルツリー自体は1本1万リンクで買い取られるほど価値が高く、金策にも向いています。入手した種は必ず保管し、畑で量産することを強くお勧めします。
宝石の原石は絶対売ってはいけない(加工後の価値)
地下探索や2年目から行けるアイランドリーフでは、宝石の原石が手に入ります。種類は次の通りです。
-
ディープマイン:ルビー
-
アンダーグローブ:エメラルド
-
スーパーホット:ベルコニウム
-
アイランドリーフ:アクアマリン
宝石は石のように見えるため見落としやすいですが、原石を持ち運んで地下装置で研磨すると「完璧な宝石」または「宝石のかけら」に加工できます。
完璧な宝石はテッドセリーの武器素材やナイトマーケットのアクセサリー制作に使う極めて重要なアイテムです。販売価格も高いですが、加工して素材として使った場合の価値はさらに高いため、売却は非推奨です。
完璧な宝石の用途(貴重なクラフト素材)
完璧な宝石は次の用途があります。
-
テッドセリーの最強クラス武器の素材
-
ナイトマーケットのアクセサリー制作
-
自宅内の装飾アイテムとして飾る
どれも代替不可能で、完璧な宝石は運が絡むため量産も困難です。売るメリットより、後々の用途が圧倒的に優先されます。
初心者が後悔しないためのアイテム管理方法(序盤の習慣)
初心者が後悔しやすいのは「序盤の資源価値を知らず、反射的に売ってしまう」ケースです。後々必要になるアイテムが多いため、以下の習慣を身につけると安心です。
-
珍しい植物の種は必ずチェストに保管
-
蜂の巣は割ってジョバチと蜂蜜を優先して確保
-
サンダーエッグは必ず割ってオパール化
-
原石は絶対に生売りしない
-
加工素材は加工後の価値を優先して判断
-
“用途が不明なアイテムほど売らない”を徹底する
Dinkumはアイテムの再入手手段が限られているものが多いため、序盤は特に慎重に管理することが重要です。
売っていいアイテム・売らない方がいいアイテム(優先判断)
売ってよいもの
-
大量に出る雑草系
-
鉱石類(ただし一部金策時を除く)
-
肉類
売らない方がいいもの(後悔リスト)
-
ボトルツリーの種
-
ジョバチ
-
サンダーエッグ
-
宝石の原石
-
完璧な宝石
-
オパール
これらは後半に必ず必要になる素材なので、序盤で安値で売るのは大損となります。
まとめ(後悔しない資源管理)
Dinkumの世界には多くのアイテムがありますが、中には「序盤で売ってしまうと二度と戻ってこない」「後半で超重要になる」ものが少なくありません。特にボトルツリーの種・ジョバチ・サンダーエッグ・宝石の原石は絶対に売らないことを強く推奨します。
序盤から意識して保管しておくことで、後半の攻略スピードが大きく変わり、街づくりや探索が一段と快適になります。必要なアイテムを賢く管理して、快適なDinkumライフを楽しんでください。

