【ドラクエ7】おすすめレベル上げポイント(効率重視&やり込み勢必見!)【攻略】
ドラクエ7のレベル上げは、効率良く行うことでストーリー攻略がスムーズになるだけでなく、強力なボス戦ややり込み要素も楽しめます。本記事では、経験値を効率良く稼げるおすすめのレベル上げポイントを詳しく紹介します。メタル狩りの定番スポットから、自作石版によるやり込みレベル上げまで、幅広く解説していきます!
【序盤】クレージュ過去・神木の根っこ(メタルスライムでサクッとレベル上げ)
序盤のレベル上げに最適なポイントが「クレージュ過去の神木の根っこ」です。ここでは、ドラクエシリーズおなじみの【メタルスライム】が初めて出現します。
◆【出現条件と効率的な狩り方】
-
出現場所:クレージュの過去マップ、神木の根っこ内部
-
出現モンスター:メタルスライム
-
経験値:1000以上
序盤では貴重な経験値源であり、ここで効率良くレベルを上げることで、ボス戦が格段に楽になります。
◆【効率的な倒し方】
-
魔人斬りやまじんのかなづちを活用
-
聖水を使うと確定ダメージ
-
通常攻撃も有効(運任せ)
メタルスライムは逃げやすいですが、魔人斬りなどの必中攻撃を使うことで安定して倒せます。逃げられないように素早く行動するのがコツです。
【中盤】フォーリッシュ地方・ホビットの洞窟(はぐれメタル狩り)
中盤に差し掛かると、【はぐれメタル】が出現するようになります。このモンスターは高い経験値を持ち、レベル上げには最適です。
◆【出現条件と効率的な狩り方】
-
出現場所:
-
フォーリッシュ地方の「ホビットの洞窟」
-
「大灯台」のダンジョン内
-
-
出現モンスター:はぐれメタル
-
経験値:1匹で10000前後
ホビットの洞窟と大灯台はどちらもはぐれメタルの出現率が高いですが、大灯台の方が若干出やすい傾向があります。
◆【効率的な倒し方】
-
まじん斬りで一撃必殺を狙う
-
アルテマソード(貫通ダメージ)
-
時の砂でターンを巻き戻してやり直す
はぐれメタルは逃げ足が速いため、時の砂でやり直すことでチャンスを増やすのが有効です。
【終盤】サンゴの洞窟・ダークパレス(スライム系狩り)
終盤では、スライム系が大量に出現するスポットが存在します。このエリアでは【メタルキング】や【はぐれメタル】といった高経験値モンスターが登場します。
◆【出現条件と効率的な狩り方】
-
出現場所:
-
「サンゴの洞窟」(現代)
-
「ダークパレス」(出現後)
-
-
出現モンスター:
-
メタルキング
-
はぐれメタル
-
その他スライム系
-
-
経験値:
-
メタルキング:30000以上
-
はぐれメタル:10000前後
-
このエリアはゴールデンスライムも出現し、ゴールド稼ぎにも最適です。
◆【効率的な倒し方】
-
アルテマソードで貫通ダメージを与える
-
魔神斬りやまじんのかなづちで会心狙い
-
ゴールデンスライムでゴールドも稼ぐ
アルテマソードはメタル系にもダメージが通るため、終盤では非常に有効です。
【移民の町】メータの石版(メタルスライム大量出現!)
移民の町で出会うメータに関連する石版を入手すると、メタルスライムばかりが出現する夢のような石版が手に入ります。
◆【出現条件と効率的な狩り方】
-
入手方法:
-
メータに出会う→移民の町に招待
-
その後、メタルスライム専用石版を獲得
-
-
出現モンスター:メタルスライムのみ
-
経験値:1000×複数体
◆【効率的な倒し方】
-
魔神斬りやまじんのかなづちで確実に仕留める
-
聖水でダメージを確保
メタルスライムが大量に出現するため、短時間で効率良くレベルを上げられます。
【自作モンスター石版】すれちがい通信で高効率レベル上げ
ドラクエ7には、自作モンスター石版を使ったレベル上げがあります。これはすれちがい通信やモンスターをなつかせる機能で作成可能です。
◆【石版の作り方】
-
モンスターをなつかせる
-
魔物ハンターのスキル「魔物ならし」を使う
-
「霜降り肉」や「牧場の杖」で成功率を上げる
-
-
リーダーモンスターを選択
-
石版リーダーをメタル系にすることで、メタルキングやはぐれメタルが大量に出現する石版を作成
-
-
石版探索
-
リーダーモンスターと同系統のモンスターが多く出現する
-
◆【効率的な倒し方】
-
アルテマソードで確実にダメージ
-
魔神斬りで一撃必殺狙い
-
時の砂で再挑戦
自作石版は好きなモンスターを出現させられるため、レベル上げ用にメタル系が多く出る石版を作ると効率が飛躍的に向上します。
【やり込み勢向け】異世界の洞窟・プラチナキング狩り
やり込み勢にとって最強のレベル上げポイントが【異世界の洞窟】です。ここでは、プラチナキングが低確率で出現します。
◆【出現条件と効率的な狩り方】
-
出現場所:さらなる異世界の洞窟
-
出現モンスター:
-
プラチナキング(経験値:65000)
-
暗黒魔道と一緒に出現することもあり
-
-
経験値:65000と超高額
◆【効率的な倒し方】
-
眠りの杖で眠らせて確実に仕留める
-
時の砂でやり直す
-
ザオリクで蘇生→再度撃破で経験値2倍!
プラチナキングは経験値が破格なので、ザオリクで蘇生→再撃破というテクニックを活用することで、さらに効率良くレベルを上げられます。
【まとめ】
ドラクエ7のレベル上げは、効率的に行うことで攻略がスムーズになるだけでなく、やり込み要素も楽しめます。特に自作石版やプラチナキング狩りは、最高効率でレベル上げを行えるため、やり込みプレイヤーには必見です!