Escape from Tarkovの製品版リリースによって追加されたストーリータスク「Tour」。
これはチュートリアル開始と同時に裏で進行し、全マップ解放へ繋がるメインタスクの中核です。
本記事では、Tourの開始条件から各マップの訪問ポイント、注意点、費用、ラボ攻略、アチーブ取得までを完全に理解できる流れで解説します。
初見殺しポイントや詰まりやすい箇所も丁寧にまとめているので、これからTourを進めるプレイヤーは必ず役立つ内容となっています。
- Tourとは何か?序盤のストーリー進行と役割(Tour概要)
- チュートリアル完了直後:最初の分岐とセラピストへの支払い(序盤の壁)
- インターチェンジ探索とラグマン報告(インターチェンジ解放)
- スキアから要求される建築資材の納品(インレイド必須アイテム)
- カスタム → 他マップへ連鎖解放(中央区間の突破ポイント)
- ショアラインでの中継地点探索(電波塔とターミナル探索)
- メカニックへの2万ドル支払い(最大の金銭的壁)
- ラボ探索:アクセスカード取得から3地点調査まで(Tour最大の難関)
- Tour完了後に得られる報酬とアチーブについて(アチーブ入手)
- まとめ:Tourは全マップ解放とストーリー進行の最重要タスク(総括)
Tourとは何か?序盤のストーリー進行と役割(Tour概要)
Tourは、製品版に追加されたストーリータスクの1章目にあたります。
チュートリアルを開始した瞬間に自動で進行し、各マップを順番に解放していく役目があります。
特徴として、
-
チュートリアル後にトレーダーと会話すると進行
-
“訪問(Visit)”を押すことで次のタスクが開放
-
トレーダーの会話シーンが追加され、内容が分かりやすく進む
-
アチーブメント「Tour Complete」の取得対象
といった点が挙げられます。
Tourは、ただクリアするだけでなく、全マップを開放するための必須ルートとして機能するため、序盤の最重要タスクと言えます。
チュートリアル完了直後:最初の分岐とセラピストへの支払い(序盤の壁)
グラウンドゼロから帰還後、最初に発生するのがセラピストへの25万ルーブル支払いイベントです。
選択肢は2つありますが、
-
先に払う
-
後で払う
最終的には25万ルーブルを必ず失います。
これは回避できない仕様のため、どのタイミングで払うかだけが選択になります。
支払いが完了すると次のステップとして、インターチェンジが解放され、Tourが本格的に動き始めます。
インターチェンジ探索とラグマン報告(インターチェンジ解放)
最初に訪れるマップはインターチェンジです。
ここでは、
-
インターチェンジに出撃
-
生還
-
ラグマンに報告
この流れを終えることで次のトレーダー「スキア」が登場します。
ここからTourはマップ訪問 → トレーダー会話 → 次のマップ解放という形で連続して伸びていきます。
スキアから要求される建築資材の納品(インレイド必須アイテム)
スキアが要求するのは建築資材カテゴリーのアイテム×5個。
必ず インレイド品のみ納品可能 である点に注意が必要です。
該当アイテム例:
-
建築用資材
-
各種工具
-
タスクアイコン表示品
最初の壁として多くのプレイヤーがここで足踏みしますが、インターチェンジやカスタムで拾いやすいので、落ち着いて集めれば問題ありません。
納品が完了すると、カスタムの訪問タスクが解放されます。
カスタム → 他マップへ連鎖解放(中央区間の突破ポイント)
スキア納品後は順番が前後することがありますが、おおまかには以下の流れで各マップが開放されていきます。
-
カスタムの訪問
-
インターチェンジ or カスタムから次のマップへ
-
ショアライン関連タスクが出現
タスクログの「人気目的」を確認すると、目的地が詳細に表示されるため、迷ったら必ずチェックしてください。
ショアラインでの中継地点探索(電波塔とターミナル探索)
Tourの中盤でもっとも苦戦しやすいのがショアラインでの探索タスクです。
目的は、
-
ターミナルにいる兵士と連絡する方法を探す
-
インターホンにアクセス
-
電波塔近辺のルート確認
場所が分かりにくく、敵も湧きやすいので慎重に進む必要があります。
特に丘のスナイパー位置は危険なので、遮蔽物を活用しながら進行するのが安全です。
メカニックへの2万ドル支払い(最大の金銭的壁)
ショアライン関連を終えると、次はメカニックに2万ドルを支払うタスクが発生します。
これはTour最大の金銭ハードルで、回避不可の確定支払いです。
ルーブル換算すると約300万ルーブル前後。
しかし、これを支払わないとライトハウスが解放されないため、Tourを最後まで進めたい場合は必須となります。
ライトハウス関連のタスクを後回しにするなら、支払いを保留しても問題ありません。
ラボ探索:アクセスカード取得から3地点調査まで(Tour最大の難関)
次の山場がラボ探索です。
必要なもの
-
白いアクセスカードキー(インレイド)
入手方法:
-
スカブ出撃で初期所持
-
ジャケット
-
引き出し
カードキーを入手したら、ファクトリーのトランジットからラボへ向かいます。
ラボで調査する3地点
-
管理部門のトップ(オフィスエリア)
-
サーバールーム(中枢階層)
-
排水システムの脱出ルート確認(下層エリア)
ラボは特に敵が多く、装備も強いAIが徘徊しているため、無理に戦わず目標地点を最優先で巡るのが成功への鍵です。
3カ所を巡った時点でタスクは達成扱いとなり、死亡しても進行が巻き戻りません。
Tour完了後に得られる報酬とアチーブについて(アチーブ入手)
すべての工程を終えると、Tourは終了となりアチーブメントが解放されます。
条件を満たしたプレイヤーは非常に少なく、取得率は0.1%以下。
序盤でクリアしておくと、今後のタスク進行が格段に楽になります。
まとめ:Tourは全マップ解放とストーリー進行の最重要タスク(総括)
Tourは、Escape from Tarkovの製品版において初めて追加された本格的なストーリータスクであり、全マップ解放に必須となる重要な要素を多く含んでいます。
-
各トレーダーの解放
-
ライトハウス開放の2万ドル支払い
-
ラボ探索という最難関
-
インレイド品の納品
-
ショアラインでの探索とインターホンアクセス
これらを全てクリアすることで、ゲームの世界全体が一気に広がり、アチーブまで取得可能となります。
Tourは長丁場ですが、進める価値は非常に高いタスクです。
まだ進めていない方は、本記事を参考にしながら確実にクリアを目指してください。
