アップデートで追加された隠し武器とは(最新発見)
ダイイングライト:ザ ビーストは、アップデートのたびに新たな要素が追加されるのが大きな魅力です。今回のアップデートで判明した新たな隠し武器が、片手マチェットのレジェンダリー武器「ブロッツワフブレード」です。外見はサーベルのように美しい曲線を描き、戦闘では高い攻撃力と夜間特効によって感染者を圧倒することができます。
この武器の特徴は「夜間におけるダメージ上昇」と「軽快な攻撃速度」の2点にあります。見た目も美しく、まるで剣術競技に用いられるフェンシング用のサーベルを思わせるため、ただの武器以上の存在感を放っています。
入手に挑戦する前に準備すべきもの(推奨装備)
ブロッツワフブレードを入手するためには、タウンホール前広場に設置された銅像周辺のギミックを攻略しなければなりません。探索に挑む際には、以下の準備をしておくと効率的です。
-
クロスボウまたは銃火器:破壊が必須のオブジェクトがあり、近接攻撃では届かない箇所を狙うため。
-
十分な弾薬:クロスボウの矢や銃弾をある程度持っていないと、ギミック攻略の途中で詰む可能性があります。
-
グラップリングフック:高所のオブジェクトにアクセスするのに必須。パルクールだけでは届かない位置が存在します。
-
回復アイテム:広場周辺にはゾンビが多く湧くため、長期戦を見越して回復薬や食料を確保しておきましょう。
-
耐久度の高い近接武器:破壊可能オブジェクトの一部は近接攻撃で壊す必要があるため、壊れにくい武器を用意してください。
この準備を整えてから挑戦することで、効率的に進めることができます。
入手場所と環境(タウンホール前の広場)
入手の舞台はタウンホール前の広場です。街の象徴的なエリアで、中央には大きな銅像が立っています。この銅像を中心に、複数の仕掛けが隠されており、それを解き明かすことでブロッツワフブレードを解放できます。
周囲はゾンビの出現頻度が高く、特に夜間は強敵が集まりやすいため、できるだけ昼間に挑戦するのが無難です。夜間に挑む場合は、かえってブロッツワフブレードの性能を実感できるため、あえてリスクを背負って挑むのも一つの楽しみ方です。
銅像のギミックと破壊可能オブジェクト(仕掛けの解法)
ブロッツワフブレードを入手するためには、銅像周囲に配置された合計9つの破壊可能なオブジェクトを見つけて破壊する必要があります。
-
台座部分のレリーフ:まずは銅像の足元にあるレリーフを破壊しましょう。
-
銅像裏の壁面:背後に回り込むと別のオブジェクトが隠されています。
-
時計台の高所:グラップリングフックを駆使して登り、クロスボウで破壊。
-
正面玄関右側:銅像に隣接した通路の奥に配置。
-
正面玄関左側:通路部分に設置されている。
-
広場外縁の壁付近:わかりにくい位置にあるため見落とし注意。
-
銅像の後方に隠れた部分:ゾンビが邪魔をするので事前に排除推奨。
-
通路奥の高台:クロスボウ必須。
-
銅像左側の柱部分:最後の破壊対象。
すべて破壊すると「口笛の音」が鳴り響き、ギミックが正しく作動した合図となります。
完了後のイベントと武器獲得(解放条件)
9つのオブジェクトを破壊した後、銅像の台座部分に「調査」コマンドが出現します。これを選択すると、イベント演出が発生し、銅像上部にブロッツワフブレードが解放されます。
プレイヤーが銅像に登り、剣を手にした瞬間に「設計図」も同時に入手可能です。これにより、耐久度が尽きても再度クラフトすることができます。クラフト素材は比較的集めやすく、ゲーム後半でも継続的に使用できるのが魅力です。
ブロッツワフブレードの性能詳細(片手マチェット)
-
分類:片手マチェット(レジェンダリー)
-
基本攻撃力:レベル14で506(レベルが上がるとさらに上昇)
-
特殊効果:夜間ダメージ増加
-
改造スロット:4(うち1つはチャーム専用)
-
攻撃速度:非常に高い
-
リーチ:中距離(片手剣よりやや長い)
夜間での攻撃補正が特に強力で、通常の武器よりも感染者を素早く処理できます。スキル「ドロップキック」や「スタン効果」と併用することで、短時間で敵を殲滅することが可能です。
改造のおすすめ構成(MOD活用)
レジェンダリー武器であるため、最大4つのMODスロットが利用できます。おすすめの構成例は以下の通りです。
-
電撃MOD:群れを一掃しやすくなる。
-
炎上MOD:持続ダメージを与えることで硬い敵にも対応。
-
毒MOD:人間系の敵や特殊感染者に有効。
-
チャーム枠:収集要素として外観をカスタマイズ。
この構成により、あらゆる状況に対応できる万能武器に仕上がります。
実戦での活用方法(戦闘シナリオ別)
感染者の群れ戦
攻撃速度を活かして連続攻撃を繰り出すことで、ゾンビの群れを一気に切り伏せることが可能です。特に夜間はダメージ補正が働くため、短時間で殲滅が可能になります。
強敵戦(ボラタイルや特殊感染者)
火力不足に悩む場面でも、ブロッツワフブレードは高いダメージを出せるため有効です。特に「キメラ」との戦闘では有効打を与えられる貴重な手段となります。
パルクール併用
軽量で素早い攻撃が可能なため、壁登りやジャンプからの攻撃にも適しており、機動力を活かしたヒット&アウェイ戦法と相性抜群です。
入手難易度と攻略のコツ(効率化手段)
入手難易度はやや高めですが、クロスボウを活用することで攻略は安定します。オブジェクト探索に時間を取られるため、事前にマップの位置を把握しておくと効率的です。また、ゾンビが多いエリアでは爆竹やノイズを利用して敵を誘導するのも有効です。
まとめ(必ず入手すべき理由)
ブロッツワフブレードは、単なる強力な近接武器ではなく、アップデート後に追加された象徴的な隠し武器です。夜間特効・高攻撃力・軽快なモーション・改造の自由度といった魅力が詰まっており、必ず入手しておくべき価値があります。
感染者を切り刻む爽快感と、伝説の武器を手に入れた達成感。その両方を味わえる特別な装備であるため、ぜひ挑戦して獲得してください。