PR

【ドラクエ2リメイク】最強装備&アイテム完全入手ガイド|全武器・防具・アクセまとめ

DQ2

疾風のレイピア(アルメハの福引きで入手可能)

次に紹介するのは、攻撃速度と命中率に優れた疾風のレイピアです。
入手方法はアルメハの福引き所で1等を当てること。
福引券は町のショップでの売買やクエスト報酬などで集められます。

このレイピアは、軽量かつ素早さ補正が高く、サマルトリア王子やムーンブルク王女が装備可能
魔法職が物理戦闘にも参加できる貴重な武器で、通常攻撃の火力補助にも最適です。
序盤〜中盤で手に入れば非常に長く使えるため、福引券はここで使う価値があります。

はやぶさの剣(最強の連撃武器)

ドラクエ2リメイクで最も重要な武器のひとつが「はやぶさの剣」です。
攻撃力自体はそこまで高くないものの、1ターンに2回攻撃が可能な唯一無二の性能を持っています。
結果的に他の高火力武器よりも総合ダメージが高く、終盤のシドー戦や神竜戦でも主力として機能します。

入手場所はテパ東の祠。ここへ行くには「最後の鍵」が必要となるため、ゲーム終盤で訪れることになります。
ルートとしてはムーンブルク西の祠から南下、または満月の塔から海を渡っても到達可能です。
祠の中にある宝箱を開けることで入手できるので、取り逃しには要注意です。

メタルウィング(メタル系モンスター対策)

ドワーフの洞窟・地下1階で入手できるメタルウィングは、メタルスライムなどへの特効を持つ装備です。
全体攻撃判定を持ちつつ、メタル系にもダメージを通しやすく、レベル上げ効率を格段に上げることができます。

この武器は風神・雷神属性を持ち、素早い敵にも先手を取れる点が強力です。
探索で見落とされやすいため、洞窟を隅々まで確認してから次の目的地に進みましょう。

草薙の剣(守備力低下の特殊効果)

マイラの町で入手できる草薙の剣は、特殊効果として敵の守備力を下げることができます。
入手には「魔法の鍵」が必須で、鍵入手後に町の北側の民家を探索すると見つかります。

ローレシア王子が装備可能で、守備力ダウンの効果はボス戦で非常に有効です。
特に神竜戦などの高防御ボスでは、草薙の剣→渾身斬りコンボで大ダメージを狙えるため、
最終戦まで実用性が高い武器といえるでしょう。

破天の月輪(無限の回廊22階に出現)

強力な中距離攻撃武器「破天の月輪」は、無限の回廊の22階にあります。
この武器は魔法攻撃力に補正があり、ムーンブルク王女に非常に適しています。
遠距離からも高火力を発揮できるため、終盤の全体殲滅戦でも主軸武器となります。

無限の回廊は敵が強力なので、先にレベル上げを済ませてから挑むのが安全です。

ルビスの剣(高難易度入手装備)

ルビスの剣は、最強クラスの武器のひとつです。
入手方法は2種類あり、ひとつは「キラーマジンガー」のドロップ、もうひとつは「シドー」撃破報酬です。

ドロップ率は非常に低いですが、その性能は圧倒的で、属性攻撃+追加効果を兼ね備えています。
サマルトリア王子・ムーンブルク王女が装備でき、全属性に対する耐性ダウン効果も付与されるため、

不思議な帽子(ロンダルキア洞窟&無限の回廊)

ムーンブルク王女のMP管理を大幅に改善する装備、それが不思議な帽子です。
ロンダルキア洞窟の5階右側にある宝箱、または無限の回廊23階の左上で入手できます。

装備すると呪文消費MPが軽減されるため、長期戦でのリソース管理が非常に安定します。
ボレロとの組み合わせでMP節約効果が重複するため、無限に呪文を唱えられる構成も可能になります。

最終戦の神竜戦でのキーカード装備となります。

女神の盾(防御と耐性の最高峰)

「女神の盾」は無限の回廊6階、または主の巣窟北部の宝箱から入手可能です。
2つ入手可能なため、ローレシア王子とサマルトリア王子の両方に装備させることができます。

この盾はブレス・呪文のダメージを大幅軽減し、さらに状態異常耐性まで備えています。
耐久面の安定感が格段に上がるため、終盤の高難易度戦で特に活躍します。

神竜のかみどめ(究極の装飾品)

神竜のかみどめは、「謎の塔」5階の宝箱、または神竜討伐時のドロップ報酬で入手できます。
全ステータスを底上げするアクセサリーで、特に防御と素早さが顕著に上昇します。

この装備をローレシア王子に装備すると、回避率が高まり、シドーの連撃にも耐えやすくなります。
神竜を複数回討伐すれば複数入手も可能なので、時間をかけてでも入手する価値があります。

不思議なボレロ(デルコンダルの福引き1等)

デルコンダルの福引き所で1等を当てると入手できる不思議なボレロは、魔法職にとっての最強装備です。
効果は「呪文・特技の消費MP半減」。
これにより長期戦での呪文火力を維持できるため、ボス戦の安定性が飛躍的に上がります。

ボレロ+不思議な帽子の組み合わせは、ムーンブルク王女にとって最終装備候補となります。

光のドレス(女性専用防具)

「光のドレス」は女性専用の最上位防具で、入手方法は2つあります。
1つは雨の祠5階の右側の宝箱(最後の鍵が必要)。
もう1つはガライの墓・地下2階の宝箱からです。

どちらも入手難易度が高いですが、魔法耐性とブレス軽減を両立しており、
ムーンブルク王女の防御を一気に底上げできます。

慎重の方位(謎の塔3階)

謎の塔3階で入手できる慎重の方位は、呪文防御を高めるアクセサリーです。
装備者の被ダメージを軽減し、全体魔法への耐久性が上昇します。
ベリアルやシドーのイオナズン対策として非常に有効です。

福引き限定の最強メタルシリーズ

ゲーム後半、神竜を討伐してルビスに願いを叶えると、「福引き屋」が解禁されます。
この福引きでは、**はぐれメタルシリーズ(剣・鎧・兜・盾)**が当たる可能性があります。

どの装備も守備・耐性・攻撃力が高水準で、最終戦用の完全装備として機能します。
リセマラを駆使してでも入手しておく価値があります。

海賊王の首飾り(海底祠・ペルポイ南)

海賊王の首飾りは2ヵ所で入手できます。
1つ目は海底祠の正解ルート内の宝箱、2つ目はペルポイ南の秘密の場所
どちらも「魔法の鍵」が必要です。

この首飾りは力と素早さを同時に強化し、ローレシア王子・サマルトリア王子どちらにも最適。
攻防両面を高められるため、シドー戦の火力安定にも貢献します。

ごうけつの腕輪(ローレシア城・沼地の洞窟)

「ごうけつの腕輪」はローレシア城の宝物庫、または沼地の洞窟・地下2階で入手できます。
どちらも「最後の鍵」が必要です。

この腕輪は最大HPを底上げする効果を持ち、耐久の低いムーンブルク王女やサマルトリア王子に装備させるのがおすすめ。
終盤の全体攻撃を耐えるための生命線となります。

星降る腕輪(オアシスの宿屋&ムーンブルク南)

星降る腕輪は、素早さ2倍効果を持つ最強アクセサリーです。
1つはオアシスの宿屋で、もう1つはムーンブルクの祠の南側の秘密の場所にあります。
最後の鍵が必要なので、終盤での回収を忘れずに。

素早さ上昇により行動順を安定させられるため、回復役やバフ役に装備させると非常に強力です。

星のしずく(最終ダンジョン&無限の回廊)

「星のしずく」は回復・全体補助に役立つ希少アイテムです。
無限の回廊14階、またはマリア上層付近で入手できます。

使用すると全体のHPとMPを即座に回復できるため、最終戦の緊急回復アイテムとして最重要。
ドロップ品も存在するため、複数個ストックしておくのがおすすめです。

💡まとめ:最強クラスの装備は「鍵」と「福引き」で揃う!

  1. 最後の鍵を入手してテパ・ガライ・祠を巡る

  2. アルメハ・デルコンダル・無限の回廊で福引きを回す

  3. ロンダルキア・神竜の塔を踏破して最終装備を入手

  4. 星降る腕輪・不思議な帽子・ボレロで魔法職を完成

この順番で進めれば、ドラクエ2リメイクを完全制覇する最強装備構成を揃えることができます。
取り逃しがあると取り返しがつかない装備も多いため、この記事を参考に全て回収しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました